自由律俳句と石切駅のあたり
- 更新日: 2023/06/08
Stone Cutting!
パスカです。
今回はリクエストを頂いたので、石切(いしきり)駅周辺を巡ってみました。
石切駅は東大阪市にある駅で、石切神社へ参拝する際の最寄り駅の一つとなっており、今回も駅から石切神社への参道をメインに散策しています。
もちろん今回も路上観察ののち、道中で着想を得た自由律俳句(五七五のリズムや季語にとらわれない俳句)を最後に発表します。
《路上観察》

<駅に着く>
めっちゃ鹿の電車がちょうど来た。

<石切神社とは反対側へ行く>
最後に※。

おおまかな手書きの地図。
実際はたぶん上り坂になってます。

ストップ猫。
ヘソがある。

事故 止。
逆に防止効果ありそう。

ここにも手描きの看板が。
誰も乗ってない笑顔の車とか、枠のように黒い横断歩道とか、見てて飽きないですね。

<石切神社へ向かう道に戻る>
町に鳥居がある風景ってテンション上がりますね。

図書返却ポストがありました。
明らかに熱そうだったので触らない。

標識とカーブミラーも仲間みたいに。

ちょっと怖い張り紙。
猫を探してるみたいなので、見つかるといいですね。

100パーセント女子小学生が描いた絵。
着色はパソコンというギャップもいいですね。

めっちゃ歓迎してくれる看板。
その他にも色々あって賑やか。

完全に錆び錆びの標識。
もちろんこの標識も守らないといけない。

<参道へ>
電柱の白札がシンプルでかっこよかった。

カラフル登録取扱店。
たぶん動物を取り扱っている。

しいたけ祭りやってた。

貝殻装備のタヌキ。

丁寧だけど括弧の中が消えてる。

いつかオープンするためのプレオープンでオープンしてる店。

日本で三番目の大仏。
こういう二番目とか三番目を売りにするの、大阪ではたまに見かけますね。

バランスが怖い建物があった。
窓際にお相撲さんが集まったら折れそう。

ゴミ箱押さえ機能。
初めて見たかも。

紅白幕に囲まれた空き地。

石切のゆるキャラ・いしきりんが捕縛されてた。

掲示板に美川憲一情報が貼られてた。
しかも2枚。

嵐と爆笑太田さんというチョイス。

世界で二番目!
言った途端にまた見つかりましたね。

セミコロンが気になる。

「珈琲は黒い魔女」!
稀に見かけますが、福田珈琲というコーヒーメーカーの登録商標らしいです。

<石切神社に到着>
ご利益がありそうな時計。
路上観察はこれにて終了。
それでは今回の自由律俳句です。
《自由律俳句》



(終)
▼パスカさんの自由律俳句をもっと読みたい方はこちら
▼最新刊『集金が来ない』発売中です
▼そのほかの自由律俳句集
今回はリクエストを頂いたので、石切(いしきり)駅周辺を巡ってみました。
石切駅は東大阪市にある駅で、石切神社へ参拝する際の最寄り駅の一つとなっており、今回も駅から石切神社への参道をメインに散策しています。
もちろん今回も路上観察ののち、道中で着想を得た自由律俳句(五七五のリズムや季語にとらわれない俳句)を最後に発表します。
《路上観察》

<駅に着く>
めっちゃ鹿の電車がちょうど来た。

<石切神社とは反対側へ行く>
最後に※。

おおまかな手書きの地図。
実際はたぶん上り坂になってます。

ストップ猫。
ヘソがある。

事故 止。
逆に防止効果ありそう。

ここにも手描きの看板が。
誰も乗ってない笑顔の車とか、枠のように黒い横断歩道とか、見てて飽きないですね。

<石切神社へ向かう道に戻る>
町に鳥居がある風景ってテンション上がりますね。

図書返却ポストがありました。
明らかに熱そうだったので触らない。

標識とカーブミラーも仲間みたいに。

ちょっと怖い張り紙。
猫を探してるみたいなので、見つかるといいですね。

100パーセント女子小学生が描いた絵。
着色はパソコンというギャップもいいですね。

めっちゃ歓迎してくれる看板。
その他にも色々あって賑やか。

完全に錆び錆びの標識。
もちろんこの標識も守らないといけない。

<参道へ>
電柱の白札がシンプルでかっこよかった。

カラフル登録取扱店。
たぶん動物を取り扱っている。

しいたけ祭りやってた。

貝殻装備のタヌキ。

丁寧だけど括弧の中が消えてる。

いつかオープンするためのプレオープンでオープンしてる店。

日本で三番目の大仏。
こういう二番目とか三番目を売りにするの、大阪ではたまに見かけますね。

バランスが怖い建物があった。
窓際にお相撲さんが集まったら折れそう。

ゴミ箱押さえ機能。
初めて見たかも。

紅白幕に囲まれた空き地。

石切のゆるキャラ・いしきりんが捕縛されてた。

掲示板に美川憲一情報が貼られてた。
しかも2枚。

嵐と爆笑太田さんというチョイス。

世界で二番目!
言った途端にまた見つかりましたね。

セミコロンが気になる。

「珈琲は黒い魔女」!
稀に見かけますが、福田珈琲というコーヒーメーカーの登録商標らしいです。

<石切神社に到着>
ご利益がありそうな時計。
路上観察はこれにて終了。
それでは今回の自由律俳句です。
《自由律俳句》



(終)
▼パスカさんの自由律俳句をもっと読みたい方はこちら
自由律俳句や共感詩のようなものを毎日投稿しています。
▼最新刊『集金が来ない』発売中です
この度、4冊目の自由律俳句集『集金が来ない』の発売を開始しました。 タイトル:集金が来ない サイズ:文庫本 ページ数:46ページ 収録句数:460句(全て既発表句) この本は既発表句をまと
▼そのほかの自由律俳句集
自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』『集金が来ない』が好評発売中です!