公園ランチのすすめ

  • 更新日: 2022/06/09

公園ランチのすすめのアイキャッチ画像

爆裂公園ランチ日和

  • hatebu
  • feedly
  • rss


こんにちは。王田土人です。

冒頭から私事で恐縮ですが、3月上旬で仕事を退職しました。

勤務先だった松陰神社前付近は公園がたくさんあるところで、いつしか昼休みに公園でご飯を食べる時間が好きになっていました。

本当にただ公園で、もそもそとご飯を食べて時間になったら帰るだけ。
食べながらなんとなく風景を眺める、ぼんやり考えごとをする、好きな音楽を聴く、本を読む、などなど。無為に過ごす時間ですが、私にとっては少しだけ心が豊かになる大好きな時間でした。

そんな公園ランチ(勝手に名付けた)の楽しさ、というか味わい深さのようなものが少しでも伝わればいいなと思い、去年の秋ごろから何となくtwitterで記録してみることにしました。

今回はそれを記事として紹介したいと思います。では、早速。




公園ランチの記録、初日ですね。
いきなりモーニング娘。がどうとか言っていますが、まあ若気の至りということで。
それよりも、9月30日にはまだセミが鳴いていたことが重要です。



謎のかけらを見つけた日。青と赤がかわいい。



ちなみに、この紙袋の中身はスコーンかパウンドケーキです。



気軽にできるのが公園ランチの魅力でもあります。

しかし、「完璧な」公園ランチを目指そうとすると、意外と色々なプロセスがあるのです。

・ご飯を買う→最重要。ご飯が無いと公園ランチはただの「公園」になってしまいます。

・飲み物を買う→意外と忘れます。近くのコンビニ等で調達しようとすると混雑していたりして、思わぬタイムロスに繋がります。

・座席の確保→小さな公園の場合は座席が埋まっている可能性があります。あきらめて他の公園を探すか、「会社ランチ」に切り替えましょう。

・イヤホンを持ってくる→音楽を聴きたくなった時にイヤホンがあると望ましいです。

・本を持ってくる→今日は公園で本を読もうかなと思った時に、本を忘れてきてしまうと少し悲しい気持ちになります。



松陰神社前から少し足を伸ばして上町のボロ市通りまで行くと、天祖神社があります。
境内にはベンチがあって、近くの和菓子屋さんはどれを食べても美味しく、よく通っていました。

世田谷線では松陰神社前は最近よく注目されています。
松陰神社前も好きですが、個人的には2つ先の上町駅周辺が大好きでした。
人の流れがのんびりとしていながら、魅力的なお店がたくさんあり、まさに「穴場」のようなところでした。
そして、ランチができる公園も神社も完備。



確かこのドーナツ屋さんには先客が2人いて、先客2人ともにドーナツの食べごろを説明していたので、3番目だった私は都合3回の「ドーナツの食べごろ」を聞くことになったりした。



これですよ。
ベンチが埋まっていた場合、他の公園を探さなければならないうえ、候補の公園が少し離れている場合などは空腹と戦いながら放浪することになります。

さらに、昼休みがどんどん減っていくので、ゆったりと公園ランチをするはずが慌ただしくなってしまい、ろくなことがありません。
しかし、ベンチが少ない公園をターゲットにした以上はこれは宿命です。運を天に任せましょう。



このカレンダーについては少し説明を。

公園の付近に、何を食べてもそれはそれは美味しい素敵なパン屋さんがあります。
そしてこのパン屋さんは10月終わり頃になると、会計時に来年のカレンダーをもらえるのです。カレンダーには、1月につき100円引きのチケットが2枚付いています。

ここからが本題。
買い物をするたびに、無限にカレンダーをくれるのです!
仮に15日間通うとどうでしょう。チケットは30枚。
これで明くる年は、毎日100円引きでパンを買えることになります。





団子3本。水無しの図。

団子やどら焼きなど、和菓子で昼食を済ませることもありましたが、そういう日を「ゴエモン」と呼んでいました。
テレビゲーム、「がんばれゴエモン」シリーズにちなんでいます。どうでもいいですね。



これはなかなか難しい問題ですね。



ここは若林方面で昼食を調達した場合に陣取る公園です。

昼食を調達する場合は通勤時に買ってくるパターンと昼休みに調達するパターンに分かれますが、昼休みに調達する場合は上町方面に繰り出すことが多いので、「若林ぞうさん公園」はレアキャラになります。



順調に割引チケットが増えています。



例の和菓子屋さんですね。いちごファーストなので、信用できる。
昨年の冬からいちご大福に目覚めましたが、ここはその美味しさを教えてくれたお店。





何だこれ。



子供のころ、アイスクリームの販売車が家の前を回ってくることがありました。
自分はそこのヨーグルトアイスが大好きだった。

灯油販売車のメロディーを聞くと、何となくアイスクリーム屋さんのことを思い出す。



冬だったなあ。空が冬の色していますね。



先ほどのツイートで、レジャーシートを敷いて一人でご飯を食べるのは「一人ピクニック」ではないかと疑義を呈したが、この人はとても「公園ランチ」している感じがした。
「一人ピクニック」と何が違うのかと考えると恐らく、ベンチにシート敷く、本を読む、この2点に秘密があるのだろう。



年がだいぶ明けて1月19日になっています。
この冬は酷寒だったので、1月に入ってから公園ランチをする日がめっきり減ります。



ほら、もう2月に飛んでます。



今年の冬はとにかく長く、寒かった。



この時は新しい仕事が決まっていました。退職する1日前ですね。

「カレーこぼしちゃった」なんていかにも余裕なツイートしていますが、この日は翌々日に迫った免許合宿(ほぼ刑務所だった)のことや、職場に配るお菓子の数がちゃんと合っているかなど、そういった煩悩で頭がいっぱいです。



今は仕事柄、場所柄、公園ランチが難しくなってしまいました。
世田谷で公園ランチをしていた日を懐かしく思います。

皆さんもぜひ、無意味で豊かな公園ランチを。

【ランチで利用した公園リスト】

・天祖神社(世田谷区世田谷1-23-5)
ボロ市通り沿いにある神社。境内にベンチが2台ある。
ひっそりとしていながら景色がいいので、割りと倍率が高い。
場所がない時はブランコで食べている猛者もいる。

・せたがやみどり公園(世田谷区世田谷1-10-6)
小さく目立たない公園だが、陽当たりのいい穴場。
ベンチが1台しかないので、埋まっていると途端に悲惨になる。

・世田谷城址公園(世田谷区豪徳寺2-14-1)
上町駅を降りてすぐ、城山通り商店街の果てにある。天祖神社と並び大好きだった公園。
落ち着いた場所でのんびりした時間が過ごせる反面、職場から離れているので帰りはだいぶ慌てる。

・若林もみじ公園(世田谷区若林4-29-13)
若林公園の反対側にあるひっそりとした公園。
若林公園は広いがベンチが埋まっていることが多いので、よくこっちで食べていた。

・若林ぞうさん公園(世田谷区若林3-11-1)
若林方面でランチする時にたまに利用していた。
入り組んだ場所にあるのに、なぜかいつもベンチが埋まっている。
入り組んだ場所にあるので、帰りは必ず迷う。



このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

王田土人

絵描き。幻想的なもの、幾何学的なもの、しょーもないもの、シュールなものなど好きです。コーヒー牛乳も好きです。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る