自由律俳句と藤井寺駅のあたり
- 更新日: 2024/08/08
藤井寺も葛井寺も「ふじいでら」。
パスカです。
今回は藤井寺(ふじいでら)駅周辺を巡っています。
藤井寺駅は藤井寺市にある駅で、まだ訪れたことがなかったので行ってみました。
もちろん今回も路上観察ののち、道中で着想を得た自由律俳句(五七五のリズムや季語にとらわれない俳句)を最後に発表します。
《路上観察》
<駅に降りる>
悪戯(犯罪)。
サイだけに。
エレベーターに足で押すスイッチが。
初めて見たかも。
<駅を出る>
でかい室外機隠し。
これ程のものはなかなかないですね。
実写のコイン。
商店街の地面の注意書きに矢印が。
RPGっぽいですね。
味がある手描き電話アイコン。
全体的にまんべんなく簡略的なのがいいですね。
はみだす緑。
もはや開かないのでは。
前世が透けてる。
スマホに受話器のマーク。
両方あるパターンは珍しい。
赤バージョンの一方通行。
より守らなければ感が強い。
「夏祭り」を歌いたくなる。
コンクリートの割れ目から花。
踏んじゃいそうな場所に商標マーク。
いい割れ方の薬局。
すごい修行の跡かもしれない。
これの手書きバージョンを初めて見た。
「黙れ」かと思ってビビった。
ロンギヌスの槍っぽい。
持ち主にカエルように。
焼きブレーメン。
弐壱。
「にじゅういち」なのか「にーいち」なのか気になる。
飼い主の方を探してた。
アンパンマンだけ地面に急降下してる。
屋根から微妙にずれてる自販機。
<商店街付近に戻る>
己階。
押し活。
地図にステージがあった。
左上のソリヤは商業施設で、駅前のほぼ全ての地図に出てきます。
旧イオン。
こっちの方が呼び慣れてるみたい。
閉店後も笑顔のアンパンマン。
路上観察はこれにて終了。
それでは今回の自由律俳句です。
《自由律俳句》
(終)
▼パスカさんの自由律俳句をもっと読みたい方はこちら
▼最新刊『集金が来ない』発売中です
▼そのほかの自由律俳句集
今回は藤井寺(ふじいでら)駅周辺を巡っています。
藤井寺駅は藤井寺市にある駅で、まだ訪れたことがなかったので行ってみました。
もちろん今回も路上観察ののち、道中で着想を得た自由律俳句(五七五のリズムや季語にとらわれない俳句)を最後に発表します。
《路上観察》
<駅に降りる>
悪戯(犯罪)。
サイだけに。
エレベーターに足で押すスイッチが。
初めて見たかも。
<駅を出る>
でかい室外機隠し。
これ程のものはなかなかないですね。
実写のコイン。
商店街の地面の注意書きに矢印が。
RPGっぽいですね。
味がある手描き電話アイコン。
全体的にまんべんなく簡略的なのがいいですね。
はみだす緑。
もはや開かないのでは。
前世が透けてる。
スマホに受話器のマーク。
両方あるパターンは珍しい。
赤バージョンの一方通行。
より守らなければ感が強い。
「夏祭り」を歌いたくなる。
コンクリートの割れ目から花。
踏んじゃいそうな場所に商標マーク。
いい割れ方の薬局。
すごい修行の跡かもしれない。
これの手書きバージョンを初めて見た。
「黙れ」かと思ってビビった。
ロンギヌスの槍っぽい。
持ち主にカエルように。
焼きブレーメン。
弐壱。
「にじゅういち」なのか「にーいち」なのか気になる。
飼い主の方を探してた。
アンパンマンだけ地面に急降下してる。
屋根から微妙にずれてる自販機。
<商店街付近に戻る>
己階。
押し活。
地図にステージがあった。
左上のソリヤは商業施設で、駅前のほぼ全ての地図に出てきます。
旧イオン。
こっちの方が呼び慣れてるみたい。
閉店後も笑顔のアンパンマン。
路上観察はこれにて終了。
それでは今回の自由律俳句です。
《自由律俳句》
(終)
▼パスカさんの自由律俳句をもっと読みたい方はこちら
自由律俳句や共感詩のようなものを毎日投稿しています。
▼最新刊『集金が来ない』発売中です
この度、4冊目の自由律俳句集『集金が来ない』の発売を開始しました。 タイトル:集金が来ない サイズ:文庫本 ページ数:46ページ 収録句数:460句(全て既発表句) この本は既発表句をまと
▼そのほかの自由律俳句集
自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』『集金が来ない』が好評発売中です!