自由律俳句と中山観音駅のあたり
- 更新日: 2024/02/08
Kanonではなく。
パスカです。
今回は中山観音(なかやまかんのん)駅周辺を巡りました。
中山観音駅は中山寺(なかやまでら)の最寄り駅で、この日は中山寺を見て回ったのち、JR中山寺駅のあたりまで足を伸ばしています。
もちろん今回も路上観察ののち、道中で着想を得た自由律俳句(五七五のリズムや季語にとらわれない俳句)を最後に発表します。
《路上観察》

<駅に着く>
情報量が多い一枚。
ぎゅっと一コマにした感じ。

燕の巣の裏にイラストが。

丸型の白ポストを発見。
見ると必ず撮ってしまう。

お詫びが配架されてた。
10が半角で11が全角なのが若干気になる。

印刷が削れてるのか、蛭子さんの漫画みたいになってた。

<中山寺に向かう>
犬のギャグ。

ガスのBシャープ。
イニシャルのB井さんかも。

何かと思って読んだら悲しいお知らせだった。
世知辛い。

長―い「し」。

<中山寺へ>
強そうな花があった。
北斗の拳感がある。

まじる。

赤ちゃんの帽子の落とし物が。
この日はたまたま七五三に近い大安の日だったので、すごい混雑でした。

相当デカい猫。

<JR中山寺駅の方へ>
ドクロのヘルメットとシャネルのバッグ。
ほんのりディティールが細かい。

パインアメサイダーも阪神日本一に乗っかってた。

戌の日は特別料金。
中山寺が安産祈願のお寺だからみたいですね。

弟と兄。

目立たせたい優先順位。

謎の8。

ンンン。

ゲームのコマンドっぽい。

生徒ではなく子。
全員がねずみ年の可能性もある。

隙間に小池百合子。

斜めってる交通信号制御機。
さっきの「弟と兄」の一人っ子バージョンで、落とし物の靴がありました。

フレミラP。
ちょっとボカロPっぽい。

5センター。

あまり街で見ないタイプの自転車。

漫画っぽい顔の空き缶。

モータープールの入口のパラダイス。

いい字体。
路上観察はこれにて終了。
それでは今回の自由律俳句です。
《自由律俳句》



(終)
▼パスカさんの自由律俳句をもっと読みたい方はこちら
▼最新刊『集金が来ない』発売中です
▼そのほかの自由律俳句集
今回は中山観音(なかやまかんのん)駅周辺を巡りました。
中山観音駅は中山寺(なかやまでら)の最寄り駅で、この日は中山寺を見て回ったのち、JR中山寺駅のあたりまで足を伸ばしています。
もちろん今回も路上観察ののち、道中で着想を得た自由律俳句(五七五のリズムや季語にとらわれない俳句)を最後に発表します。
《路上観察》

<駅に着く>
情報量が多い一枚。
ぎゅっと一コマにした感じ。

燕の巣の裏にイラストが。

丸型の白ポストを発見。
見ると必ず撮ってしまう。

お詫びが配架されてた。
10が半角で11が全角なのが若干気になる。

印刷が削れてるのか、蛭子さんの漫画みたいになってた。

<中山寺に向かう>
犬のギャグ。

ガスのBシャープ。
イニシャルのB井さんかも。

何かと思って読んだら悲しいお知らせだった。
世知辛い。

長―い「し」。

<中山寺へ>
強そうな花があった。
北斗の拳感がある。

まじる。

赤ちゃんの帽子の落とし物が。
この日はたまたま七五三に近い大安の日だったので、すごい混雑でした。

相当デカい猫。

<JR中山寺駅の方へ>
ドクロのヘルメットとシャネルのバッグ。
ほんのりディティールが細かい。

パインアメサイダーも阪神日本一に乗っかってた。

戌の日は特別料金。
中山寺が安産祈願のお寺だからみたいですね。

弟と兄。

目立たせたい優先順位。

謎の8。

ンンン。

ゲームのコマンドっぽい。

生徒ではなく子。
全員がねずみ年の可能性もある。

隙間に小池百合子。

斜めってる交通信号制御機。
さっきの「弟と兄」の一人っ子バージョンで、落とし物の靴がありました。

フレミラP。
ちょっとボカロPっぽい。

5センター。

あまり街で見ないタイプの自転車。

漫画っぽい顔の空き缶。

モータープールの入口のパラダイス。

いい字体。
路上観察はこれにて終了。
それでは今回の自由律俳句です。
《自由律俳句》



(終)
▼パスカさんの自由律俳句をもっと読みたい方はこちら
自由律俳句や共感詩のようなものを毎日投稿しています。
▼最新刊『集金が来ない』発売中です
この度、4冊目の自由律俳句集『集金が来ない』の発売を開始しました。 タイトル:集金が来ない サイズ:文庫本 ページ数:46ページ 収録句数:460句(全て既発表句) この本は既発表句をまと
▼そのほかの自由律俳句集
自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』『集金が来ない』が好評発売中です!