自由律俳句とJR吹田駅のあたり
- 更新日: 2022/01/06
「おなか吹田市」で有名な。
パスカです。
今回は用事もあったので、ついでに吹田(すいた)を巡ってみました。
一口に「吹田」と言っても広いので、JR吹田駅の周辺を中心にうろついてます。
もちろん今回も路上観察ののち、道中で着想を得た自由律俳句(五七五のリズムや季語にとらわれない俳句)を最後に発表します。
《路上観察》

<駅周辺からスタート>
ボロ勝ちしたパンダ。

クロスボウ禁止の張り紙が。
ボウガンは通称だと知りました。

<駅前を通りすぎ、吹田さんくすの方へ>
3F全滅。
スッカラカンなのでしょうか。

どっちの料理ショー、懐かしい。

「って」にもルビを振るタイプ。
よく読むとカラスめっちゃ怖い!

<旭通商店街へ>
岡本とたばこだけ残ってた。
文頭が中黒になってしまっているのも気になるところ。

裏返っただけでパッと読めない旗。
なんだかわからないけど笑ってしまった。

<新旭町通り商店街へ>
なんの現地かわからないけど、現地案内日。

カタカナのメッセージ。

お持ち帰り自由なハンガー。
商店街だとありがちですね。

定数ではなく定個数。

500円玉の00がなぜか黒塗り。
平成二十三年なのもいいですね。

お持ち帰り自由なハンガー(その2)。
ありがちとは言ったものの、2ヶ所もあるとは……

ギャグテイストの標語。
個性的だけど、めっちゃ隅っこにありました。

値下げされてるけど、きっと良い品に違いない。

「物日」!
調べたところ、祝日や祭日のことだそうです。
ひとつ賢くなりました。

漢字の方がルビっぽい。
鳥と間違えないように?

お持ち帰り自由なハンガー(その3)。
近所の人は一生ハンガーに困らなそう!

レコ機。
シャッターの奥にあるようでしたが、気になる。

柱に飾ってあった句と絵。
文化的な商店街ですね。

<錦通商店街の方へ>
定礎ではなくISIZUE。

吹田のイオンにはドムドムバーガーがあります!
元ダイエーだった名残ですね。

隣なり。

この「YES」は返事じゃなくてお店の名前。

キャベツの大きさによるような。

<あちこち移動>
常識を期待されている。

ちょっと浮いてて、斜めのゴミ箱。

たぶん逆に貼られてるメモ。

きのこの隣がたけのこ!
もしかして狙った?

何故かはわからないけど、わからない方がよさそう……
路上観察はこれにて終了。
それでは今回の自由律俳句です。
《自由律俳句》



(終)
▼パスカさんの自由律俳句をもっと読みたい方はこちら
▼最新刊『集金が来ない』発売中です
▼そのほかの自由律俳句集
今回は用事もあったので、ついでに吹田(すいた)を巡ってみました。
一口に「吹田」と言っても広いので、JR吹田駅の周辺を中心にうろついてます。
もちろん今回も路上観察ののち、道中で着想を得た自由律俳句(五七五のリズムや季語にとらわれない俳句)を最後に発表します。
《路上観察》

<駅周辺からスタート>
ボロ勝ちしたパンダ。

クロスボウ禁止の張り紙が。
ボウガンは通称だと知りました。

<駅前を通りすぎ、吹田さんくすの方へ>
3F全滅。
スッカラカンなのでしょうか。

どっちの料理ショー、懐かしい。

「って」にもルビを振るタイプ。
よく読むとカラスめっちゃ怖い!

<旭通商店街へ>
岡本とたばこだけ残ってた。
文頭が中黒になってしまっているのも気になるところ。

裏返っただけでパッと読めない旗。
なんだかわからないけど笑ってしまった。

<新旭町通り商店街へ>
なんの現地かわからないけど、現地案内日。

カタカナのメッセージ。

お持ち帰り自由なハンガー。
商店街だとありがちですね。

定数ではなく定個数。

500円玉の00がなぜか黒塗り。
平成二十三年なのもいいですね。

お持ち帰り自由なハンガー(その2)。
ありがちとは言ったものの、2ヶ所もあるとは……

ギャグテイストの標語。
個性的だけど、めっちゃ隅っこにありました。

値下げされてるけど、きっと良い品に違いない。

「物日」!
調べたところ、祝日や祭日のことだそうです。
ひとつ賢くなりました。

漢字の方がルビっぽい。
鳥と間違えないように?

お持ち帰り自由なハンガー(その3)。
近所の人は一生ハンガーに困らなそう!

レコ機。
シャッターの奥にあるようでしたが、気になる。

柱に飾ってあった句と絵。
文化的な商店街ですね。

<錦通商店街の方へ>
定礎ではなくISIZUE。

吹田のイオンにはドムドムバーガーがあります!
元ダイエーだった名残ですね。

隣なり。

この「YES」は返事じゃなくてお店の名前。

キャベツの大きさによるような。

<あちこち移動>
常識を期待されている。

ちょっと浮いてて、斜めのゴミ箱。

たぶん逆に貼られてるメモ。

きのこの隣がたけのこ!
もしかして狙った?

何故かはわからないけど、わからない方がよさそう……
路上観察はこれにて終了。
それでは今回の自由律俳句です。
《自由律俳句》



(終)
▼パスカさんの自由律俳句をもっと読みたい方はこちら
自由律俳句や共感詩のようなものを毎日投稿しています。
▼最新刊『集金が来ない』発売中です
この度、4冊目の自由律俳句集『集金が来ない』の発売を開始しました。 タイトル:集金が来ない サイズ:文庫本 ページ数:46ページ 収録句数:460句(全て既発表句) この本は既発表句をまと
▼そのほかの自由律俳句集
自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』『集金が来ない』が好評発売中です!