ベランダ散策紀行【中野編】

  • 更新日: 2020/11/05

ベランダ散策紀行【中野編】のアイキャッチ画像

お手本のようなベランダ

  • hatebu
  • feedly
  • rss

前回の「ベランダ散策紀行【関内編】」に続き、今回は中野周辺でベランダ散策をしました。
わたくし、栄えている街の裏側に生息するベランダが大好物なようです。




しょっぱなから、ブレていてごめんなさい。サンロードは、ソーシャル ノーディスタンスでして、立ち止まることができませんでした。歩きながら撮った結果ブレてしまいました。いつもならこういう写真はボツにしますが、ジャーナリズム的な観点から採用しました。



サンロード、好きなんです。サンロードの中にベランダは無さそうですけど、とりあえず進みます。
並ぶ看板、いつ見てもかわい〜。天気が良くて、気分アゲ。こりゃ絶対に洗濯物多いですよ。期待大です。

ベランダ散策の基本は、上を向いて歩くことです。次の日の朝は100%首がやられています。
首には悪いけど、得るモノの方が大きいので、やめません。

例えば、こちら。



みてみて!!真下から見ると、まん丸ですよね、でもこれ、歩きながら上見ると、



ハート♡に見えるんですよ〜!!キャワですね。(10代の男子に限り、この知識デートでお使いください。)




サンロード内にベランダを発見しました。第一ベランダです。
おっと……。よく見たらこれ、ベランダじゃないですね……。ん〜。でも好き……。
早くも出現、ベランダもどき。

ここで、一つ、断っておきたいことがあるのですが……。

初回の散歩で、わたくし、途中から「ベランダ」かどうか、ちょっとどうでもよくなっちゃったくだりがありまして。今日もベランダを見に、やる気マックスでお出かけしてみたんですけど、「お!」と思って、カメラ構えると、過半数が「ベランダもどき」なんですよぉ……。困っちゃいますね。

“ベランダ好き”って自称してたけど、この「ベランダ散策紀行」をきっかけに、自分の胸に手を当てて、ベランダの何が好きか、ベランダもどきの何がダメか、考えてみました。

①建築が好き
②街が好き
③建物から滲みでる生活感が好き
④建物と植物の組み合わせが好き

に当てはまれば、

「ベランダもどき」でも、全然いいです。全然好きです。
ベランダじゃなくていいことに気づきました。

全国のベランダだけを本気で愛している人達、ごめんなさい。でも、ベランダへの愛が減った訳ではなく、好きだと言えるものが増えただけなので、素晴らしいことだと思いました。なので、これからも「ベランダ」をタイトルに入れて続けさせていただきますね。(ポジティブ)




「ふ〜。サンロード、完。」と、写真を載せて気がつきました。

……ここ、「サンモール」でした!!!!!!!!

ちょっと、これまでの人生を一度振り返った方がいいかもしれません。頭の中にある、知識や認識の40%くらいが間違っている可能性を感じました。恐ろしや。

そんなこと考えながらも、散歩、続けますね……。サンモールを抜けて、適当に歩きます。




綺麗な白と、溢れんばかりの緑、ちょこんと付いてる真っ赤な木の実。朝ベランダに出て、実を突く鳥を眺めながらコーヒー飲みたい系ベランダですね。



からの、下。
……差!!! ここから見ると分からないけど、同じ建物……?だとしたら面白いですね。

「真下の真横を歩くと上下のギャップに気づくけど、ほどんどの人はこんな裏道通らないし、遠目は上しか見えないから、いいっしょ!経費も削減!」的な考えだったら、面白いですね。




こちら、中野感があります。わたしの中野のイメージがまとまった感じのベランダです。
サンモールの影響か、中央線の影響か、ブロードウェイの影響か、中野はオレンジのイメージがあります。




友達が「このベランダ、サングラスかけてるみたい!」と言っていました。
ふむ。なるほど、君はそういう見方ね。と参考になりました。確かにサングラスだね……。眩しいけど街を見下ろしたいな〜って時は、しゃがんであの部分を活用すべきですね。そんな素敵な使い方した住人は今まで居たでしょうか。友達の感性、わたしは好きです。




恵比寿リキッドルームでライブしているようなバンドの、アルバムジャケットに使われてそうな、いい写真が撮れました。

こちら、ベランダではないですね。しかし好きなポイントが2つもあります。

まず、お布団。お布団はポイントかなり高いですね。だって、干したてのお布団で昼寝することって、ほとんど天国にいるのと同じ状態じゃないですか。天国の体験をこれから提供するであろう、干されたお布団を見つけられただけでこっちまでハッピーになれます。



もう一つのポイントはこちら。お分りいただけますでしょうか。そう、養生テープ。

もう、「わかるよ〜」って感じです。この状態。共感の嵐。そう、嵐。台風。何ヶ月か前の台風19号?の時、怖かったですよね。強風がとにかく怖かった。もう何でもかんでも飛んできそうで、窓とか割れそうで……。だからみんな窓に、養生テープやらガムテープやらを貼りましたよね。犬や猫しまいましたよね。

これはその名残だと思われます。こや調べ、20%くらいの確率で、剥がすタイミングを逃し、今だに養生テープそのままの窓が、街に存在します。

わたしの実家も同じく、今だに貼ってありましてですね……。先日、剥がそうとしたら、テープが紫外線によって劣化し、粉だらけになりました。諦めました。新しい窓にしたい。割れてないのに。




横目に見て、思わず二度見した公園。Beautiful.
木漏れ日最高。あの奥のおじちゃんは、公園の一番いいところ知っていますね。




バーの前にあった、もはや建物の一部になっているカクテルの紹介コーナ。こだわりと工夫を感じます。わたしには、カクテル達が独房に入れられ、窓の外の世界を眺めているようなストーリーが浮かんでしまいました。感受性が豊かですみません。



偶然写り込んだ街並みと、ブルームーンちゃん。哀愁が漂っています。まるで映画のワンシーン。




あ!布団!(上に見切れている)
今日は布団多いですね〜。ハシゴもある!洗濯物もカラフルでキュート!らぶ!
しかし、ベランダではないですね……。はあ……息が苦しい……。




またお布団だ!!そして時刻は14:30。そろそろみんな、お布団取り込んで!
「天国を逃すぞ!」と叫びそうになりました。怪しい言葉です。






お。
むむ。いろんなビール。手造焼酎……。飲みたい。(我慢した)




この看板、何で出来ているんだろう。プニプニしてそう!
てか空青すぎ!ここはLAか!




ベランダじゃないけど(もはや口癖)
すごい!これは何!星を見るために用意された柵?ロマンチック!




これもベランダじゃないけど(そろそろ本当のベランダの方が少なくない?)
イギリスの、ボーカルだけ女の子なインディーズバンドのシングルのジャケットにありそうな写真が撮れたよ!

素敵な教会でした。ほーんと上ばっか見てるな……。




お散歩してる人がたくさん。ここらへんは高低差がジグザグな地形でした。

……てゆうか、ここはどこ!!?

めちゃくちゃ住宅街に入り込んでいる……。




おおう。遠目にビルっぽい建物が見える。そこに向かおう。
(散歩で迷った時、とりあえず高い建物がある方へ行くと大通りに出ると信じている。)

時間あるから、マップはまだ見ないぞ。




この道、合ってなさそう。でも進む。




わ〜……。この感じ、何だろう。ああ、そうだ、これ……。

美しいひとが下向いた時にできる睫毛の影と同じだ……。(感受性豊かですみません)




そして前向くと墓。行き止まり。嫌な予感は当たるもの。高いビルの方には行けませんでした。




はい。好きです。(突然の告白)

ズームしましょう。



お手本のようなベランダです。ありがとうございます。




突然に爆発したら怖いから、ここは少し早歩きで通りました。




ちょっと、季節がわからなくなりました。11月にひまわりって咲くの?




もうそろそろ本当にお布団しまってください!!そして素敵なベランダですね!!




上を見たら「東中野駅前」に出ていました。(ベランダを背景に)




高いなー。と思いながら、いつものように一眼構えて写真をパシャリ。同時にガードレールに腰掛けるお兄さんも、ベビーカーを押すお母さんも上を見る。

毎回、周辺にいる人々が、私につられて上を見る現象が起こります。
そして「何もないじゃないか」という顔をしています(気がする)。

いやいや、ありますから。

ごく日常的な、でも魅力的な生活の風景が……。上記のように……。


ふう。今日も楽しくて首が痛い散歩でした!!電車乗って帰りま〜す。



ホームにて。



焼きワン



ンタン等 



本場中華料理。

看板の上にデジタル看板……。なかなかやるな……。

ベランダ散策紀行(中野編)、これにて終了です。






このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

こや

ご飯のお店は歩きながら探すのが好きだけど、全く見つからず吉野家の牛丼を食べたりしています。
立ち止まるのが嫌で青信号の道を基準にして歩くけど、結果的に遠回りをしてしまいます。でもそれでいいです。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る