自由律俳句とJR伊丹駅のあたり
- 更新日: 2025/09/11
再びいたみいります。
パスカです。
今回はJR伊丹(いたみ)駅周辺を巡っています。
JR伊丹駅は以前訪れた阪急伊丹駅とはまあまあ離れた位置にあり、寄れそうなタイミングがあったので寄ってみました。
もちろん今回も路上観察ののち、道中で着想を得た自由律俳句(五七五のリズムや季語にとらわれない俳句)を最後に発表します。
《路上観察》

<駅に着く>
若干間違い探しっぽい。

どんな顔か知りたくなったのかも。

「24時間警備会社」って名前の会社の可能性もある。

ござる口調のキャラらしい。

JR伊丹駅とは何の関係もないロッカー。

鍵のないの。
もちろんJR伊丹駅とは無関係。

<駅を出る>
土曜日午後だけ新しい。

影でめちゃくちゃ読みにくい。
推しバルーンは最近追加されたのかも。

デジタルな壊れ方の文字。
しかも一番重要そうな部分が。

味のある手描き黒電話。
黒電話だけど赤い。

改行が気になる。

音楽グループの元ネタの方の。

ロング押ボタンを発見。
アームが緑色なのが特徴的です。

コンビニに老舗みたいなお休み処が。
でもよく見ると最近できたっぽい。

和風のニトリ。

防火水槽のための一角。

懐かしいヤマザキサンロイヤルを発見。
営業されてるかどうかは不明。

全部ガムテープでどうにかしようとしてた。

ちゃんと漕げるのか気になる。

言わされてるマグロ。

すごく丸いポストがあった。
届く物はほぼ四角。

何かの跡がかっこよかった。

おみくじかと思ったらビニール袋だった。
そういうおまじないなのかもしれない。

やけに躍動感のあるピクトグラム。
でも禁止されちゃってる。

甲次郎を貼る趣味の人がいるらしい。

番地の桁が大きいとつい撮ってしまう。

あまり仲良くはないのかも。

標識とその子供たち。

どんつき。
文字で書かれてるのは初めて見たかも。

駅(トイレ)。
気持ちはわからなくもない。
路上観察はこれにて終了。
それでは今回の自由律俳句です。
《自由律俳句》



(終)
▼パスカさんの自由律俳句をもっと読みたい方はこちら
▼最新刊『集金が来ない』発売中です
▼そのほかの自由律俳句集
今回はJR伊丹(いたみ)駅周辺を巡っています。
JR伊丹駅は以前訪れた阪急伊丹駅とはまあまあ離れた位置にあり、寄れそうなタイミングがあったので寄ってみました。
もちろん今回も路上観察ののち、道中で着想を得た自由律俳句(五七五のリズムや季語にとらわれない俳句)を最後に発表します。
《路上観察》

<駅に着く>
若干間違い探しっぽい。

どんな顔か知りたくなったのかも。

「24時間警備会社」って名前の会社の可能性もある。

ござる口調のキャラらしい。

JR伊丹駅とは何の関係もないロッカー。

鍵のないの。
もちろんJR伊丹駅とは無関係。

<駅を出る>
土曜日午後だけ新しい。

影でめちゃくちゃ読みにくい。
推しバルーンは最近追加されたのかも。

デジタルな壊れ方の文字。
しかも一番重要そうな部分が。

味のある手描き黒電話。
黒電話だけど赤い。

改行が気になる。

音楽グループの元ネタの方の。

ロング押ボタンを発見。
アームが緑色なのが特徴的です。

コンビニに老舗みたいなお休み処が。
でもよく見ると最近できたっぽい。

和風のニトリ。

防火水槽のための一角。

懐かしいヤマザキサンロイヤルを発見。
営業されてるかどうかは不明。

全部ガムテープでどうにかしようとしてた。

ちゃんと漕げるのか気になる。

言わされてるマグロ。

すごく丸いポストがあった。
届く物はほぼ四角。

何かの跡がかっこよかった。

おみくじかと思ったらビニール袋だった。
そういうおまじないなのかもしれない。

やけに躍動感のあるピクトグラム。
でも禁止されちゃってる。

甲次郎を貼る趣味の人がいるらしい。

番地の桁が大きいとつい撮ってしまう。

あまり仲良くはないのかも。

標識とその子供たち。

どんつき。
文字で書かれてるのは初めて見たかも。

駅(トイレ)。
気持ちはわからなくもない。
路上観察はこれにて終了。
それでは今回の自由律俳句です。
《自由律俳句》



(終)
▼パスカさんの自由律俳句をもっと読みたい方はこちら
自由律俳句や共感詩のようなものを毎日投稿しています。
▼最新刊『集金が来ない』発売中です
この度、4冊目の自由律俳句集『集金が来ない』の発売を開始しました。 タイトル:集金が来ない サイズ:文庫本 ページ数:46ページ 収録句数:460句(全て既発表句) この本は既発表句をまと
▼そのほかの自由律俳句集
自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』『集金が来ない』が好評発売中です!