自由律俳句と今里のあたり
- 更新日: 2020/01/07
今里と言えばビス進興。
パスカです。
今回は大阪の今里付近をうろついてみました。
今里はちょっとだけ行ったことがあるので、半分ノープランな感じで巡ってます。
もちろん今回も路上観察ののち、道中で着想を得た自由律俳句(五七五のリズムや季語にとらわれない俳句)を最後に発表します。
《路上観察》

〈今里の交差点からスタート〉
車に轢かれそうになりながら撮った異形矢印。

大阪のローカル眼鏡店「シミズメガネ」のクジラの眼鏡の位置。

「生」の左右対称感と「今」のテ感。

〈今里新道商店街へ〉
たぶんヤガラ。珍しい気がします。

食器屋さんに貼られていたイラスト。

僕もご遠慮したい。

ののののののの。

しかも一緒が誤字。

どっちかは罠。

ピーコの店があった。

帛って初めて見ました。

夢とFashionの間。

不意に現れただんご3兄弟。

9%セールではなく98セール。

世界一格好いい名前のスーパー「ビス進興」。

防火にこの1本。

一番でかい文字が「名物」。

老舗感出してるけど令和元年。

消してはいけない無と有が消されてる。

〈商店街から外へ〉
見覚えのあるプー。

見たことのないミッキー。

グリーン仁丹の看板。初めて見ました。

裏側は壊れてました。

いつか。

きっと。

銭湯の2階の透かしブロックとアンテナと室外機。

スク
ソ

人形のベランダ。ちょっぴり怖い。

1ミラーに3標示板は初めて見ました。

美容院の舞台裏。
路上観察はこれにて終了。
それでは今回の自由律俳句です。
《自由律俳句》



(終)
▼パスカさんの自由律俳句をもっと読みたい方はこちら
▼自由律俳句集『待ち受け画像がちらし寿司』ほか
今回は大阪の今里付近をうろついてみました。
今里はちょっとだけ行ったことがあるので、半分ノープランな感じで巡ってます。
もちろん今回も路上観察ののち、道中で着想を得た自由律俳句(五七五のリズムや季語にとらわれない俳句)を最後に発表します。
《路上観察》

〈今里の交差点からスタート〉
車に轢かれそうになりながら撮った異形矢印。

大阪のローカル眼鏡店「シミズメガネ」のクジラの眼鏡の位置。

「生」の左右対称感と「今」のテ感。

〈今里新道商店街へ〉
たぶんヤガラ。珍しい気がします。

食器屋さんに貼られていたイラスト。

僕もご遠慮したい。

ののののののの。

しかも一緒が誤字。

どっちかは罠。

ピーコの店があった。

帛って初めて見ました。

夢とFashionの間。

不意に現れただんご3兄弟。

9%セールではなく98セール。

世界一格好いい名前のスーパー「ビス進興」。

防火にこの1本。

一番でかい文字が「名物」。

老舗感出してるけど令和元年。

消してはいけない無と有が消されてる。

〈商店街から外へ〉
見覚えのあるプー。

見たことのないミッキー。

グリーン仁丹の看板。初めて見ました。

裏側は壊れてました。

いつか。

きっと。

銭湯の2階の透かしブロックとアンテナと室外機。

スク
ソ

人形のベランダ。ちょっぴり怖い。

1ミラーに3標示板は初めて見ました。

美容院の舞台裏。
路上観察はこれにて終了。
それでは今回の自由律俳句です。
《自由律俳句》



(終)
▼パスカさんの自由律俳句をもっと読みたい方はこちら
自由律俳句や共感詩のようなものを投稿しています。
▼自由律俳句集『待ち受け画像がちらし寿司』ほか
自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』が好評発売中です! 【全巻共通の仕様】 文庫本サイズ / 46ページ / 460句収録 紙本:550円