自由が丘は本当は「不自由が丘」かもしれないから調べてみた

  • 投稿日: 2016/08/26

自由が丘は本当は「不自由が丘」かもしれないから調べてみたのアイキャッチ画像

鎖に囲まれた、自由が丘の不自由な車

  • hatebu
  • feedly
  • rss

こんにちは、井上です。

そしてこちらが自由が丘駅です。



自由。なんて開放感あふれる響きでしょう。しかし、自由席は自由に寝そべったりしていいわけじゃないし、自由研究だからといって自由すぎる研究は眉をひそめられます。所詮大人の言う自由なんて、作られた枠の中の自由……。

ならば自由が丘も本当は自由ではないのでは?自由だと信じて土地の権利を無視したら怒られるのでは?「服装自由」を信じてTシャツで行ったら自分以外みんなスーツだったりするのでは?

確かめなくては!



というわけで、自由が丘を散歩しながら「自由」「不自由」をハッキリさせたいと思います。ぜつさんとヤスノリさんに来てもらいました。ノリノリですね。顔が暗いですが、楽しみすぎて昨夜は眠れなかったんでしょうかね!ね!ねぇってば!



この日(8/3)の翌日から「自由が丘納涼盆踊り大会」が開かれるらしく、駅前のロータリーでは準備に追われていました。音声の確認なのか、むちゃくちゃ大音量でソーラン節が流れています。王様のブランチで見た自由が丘はテイラー・スウィフトとか流れていた気がしますが、駅から5秒でソーラン節です。

このロータリーで盆踊りするんですかね?


道路に書いた矢印の方向に回るのかな。


でも盆踊りって死者の弔いかなにかで、普通と反対の気持ち悪い方向に回るじゃなかったでしたっけ。





正面口には死者がさまよっているので、南口に移動しました。



自転車が停められません。不自由!

あ、自由か不自由かはこんな感じでどんどんジャッジしていきます。評価基準は「なんとなく」です。これぞ自由です。厳格なカウントもしていません。自由だから。(everybody say)自由だから。



自由が丘駅は南北に東急東横線、東西に東急大井町線が通っています。いまウロウロしているのは右下のエリアです。



東急東横線のガード下へ進みます。ここにもあちこちに不自由が。



両替のためだけに店内に行かないといけないですよ。


レジの人にアイカツやりたいんですけど……って言わないといけない。


不自由!





自由が丘の駅前といえども広告主が集まらないんですね。


ままなりませんね。


もう左側にもコロッケ(おたからや)を入れたらいいのに。





そうそう、おたからやのコロッケって『おたコロ』って名前なんですよ。


そうなんですか!?





ほら、おたコロに括弧して(コロッケ)って。


ほんとだ。


コロッケってもろバレなのに。


拡大するほどのことだったかな……





パイロンにシュシュがかぶせられている。


おしゃれ。これは自由だ


自由の意味を履き違えている気もする。





天使が上から下から。


自由だなー


両隣からの浮きっぷりがすごい。





ユリ・ゲラーの手相を見てますよ。


僕ユリ・ゲラーと同じ誕生日なんですよ。


いま言います?


12月20日ですよ。


いま言います?





遊歩道の下には九品仏川が流れています。暗渠ですね。

で、この上に乗っている植物なんですかね?


誰が育ててるんだろう。


自由に植えていいのかな。





このガード下、壁画が描いてありますね。


自由そうなやつと不自由そうなやつがいますよ。





これは自由そう。





これは不自由そう。


なぜ後ろを向いた。





子供もいますよ。


子供の頃からこのヘアスタイル!?


不自由~!





電話番号がわかりません。


窓に文字を書いた時点で二度と空気を入れ替えてはいけないのに。


不自由を受け入れてない


そこまで覚悟しないといけないのか。





これはどうですか。


鎖に囲まれてる。


不自由極まりないでしょう。





このナンバープレート本物なんですかね。


ハワイ感バリバリ出てるけど手作りかも。


『僕の考えた最強のハワイ」的なやつだったりして。





ザ・開放感といった小道が続きますが……



掲示板になにか見つけたようです。



この『夏のコンサート』なんですけど……





下のポスターのせいで、わくわく♪楽器体験コーナーがよくわからないことに。


『オーケストラの』で切れてる。何の楽器を体験できるか当日までわからないのはツラいなー。


多摩の暴走族が敵対するグループの落書きを上書きして対抗しているみたいな感じですね。


例えがオーケストラと温度差ありすぎませんか?





あの(株)セフティライフの『L』は不自由じゃないですか?


Lはあの姿で満足してるし、これからIになるところを邪魔されてるわけじゃないので一概に不自由とは言えませんね。


じゃぁグレーで


何の話なんだ。





上のFrancfrancに行く階段、長過ぎませんか?


プロ野球選手がキャンプ地でダッシュ10本するところですよ。


108段くらいありそう。Francfranc詣だ。





ここから転がり落ちたらFrancfrancと無印良品が入れ替わりそう。





あの電柱めっちゃ斜めですよ。


ほんとだ、倒れそう。





頭が重すぎる。


かっこいいなぁ~。





交差点にきました。大井町線がチラリと見えます。ここは日曜の昼間に歩行者天国になるみたい。サンデー自由ですね。



で、あの標識曲げたの誰なんですかね。


誰か肘でもついたんじゃないですか。


その人デカすぎません?





泉があります。


ポンプのACアダプターが抜かれてますね。


枯れてる。





駅から離れて住宅街に抜けます

どこまで行ってもオシャレな店があって不自由ですね。


自由とは一体なんなのかわからなくなってきた。





カラスにとって不自由なものが。


この2つ、絵のタッチ違いますよね?





ほんとだ。


もうこれで!ってなったんでしょうね。


自由だ





緑があまりにもこんもりしているので行ってみましょう。



塀の向こうは奥澤神社だそう。

塀が高くて入れない。不自由


そこは不自由で良しとするところ。





なんだか謎の鎖が張ってあります。

これなんですかね?


壁に車がこすらないようにかな?


こいつのせいで歩道がすごい狭いですよ。





ほら。絶対おかしい。


狭い。


今日いちの不自由がきた





奥澤神社に行ってみることにしました。どこまで行っても塀です。



バカって書いてありますよ。


ボキャブラリーが不自由





奥澤神社です。鳥居に絡まっているしめ縄が自由だなーと思ったら、これは大蛇を模しているそう。

江戸時代、この地で疫病が流行った時、村の名主の夢枕に「ワラで作った大蛇を村人が担ぎ、村内を巡行させるとよい」というお告げがあり、やってみたら諸々良くなった、という伝承があるんですって。

大蛇は毎年9月に新しいものを作るそう。作った大蛇は社殿に安置して、それまで置いてた昨年のやつは鳥居にかける。ってことは、これは2014年バージョンなのか。



境内の木にがっつり注意書きが。

景観を損ねてでも、犬だけは連れてきてほしくない。


でも狛犬はオッケー。





大変だ。


僕この前、洗足でカラスに襲われたんですよ。


じゃぁ先に行ってください。


なんでですか。





ここに座るとお尻がビショビショですよ。


不自由でしょう?


あれ?これ僕が座る流れ?





奥澤神社を出て、さらに住宅街へ

自由に水が出せませんよ


蛇口にこんなにズームしたのは初めてかもしれない。





通れない。不自由


これは良かれと思ってやってるやつ。





無断駐車の損害金が5万円!


普通2~3万じゃないですか?


世田谷価格なのかなぁ。





もうひとつコインパーキングがあったので確認しようと思ったら、文字が小さすぎて不自由でした。



熱中症になりそうなので飲み物を買いました

1000円入れたらお釣りが全部100円!なんて不自由な街……!


それは自由が丘のせいじゃないだろ。





東横線の線路沿いまで来ましたよ。



渡れない。不自由


ルールだから。





空欄を埋めて町をきれいにしよう!


これは自由だなー






歯医者の窓になにかいますよ。


プーさんとエルモと……


あとひとつが謎すぎる。





けた下が3.6m!


そこそこの不自由





ワインバーの窓にボトルがびっしり。


あ、コレあれですよ、聖闘士星矢の……


聖闘士星矢にこんなシーンありましたっけ?


僕の知ってる聖闘士星矢と違う。





自由に座れるやつですね。


1チームは座れますね。


野球9人は座れるけどラグビー15人はどうかなー。





早稲田塾の隣に四谷学園ができようとしています。

ここは早稲田でも四谷でもないんですけどね。





あっ、こっちにも四谷学院がありますよ。2号館と3号館がある。


早稲田塾を囲んで四谷学院にしようとしているのでは?


気が長いオセロだ。





あのパイロン、ケバブみたいですよね。


吊るして回したい。





あれ、なんかありますよ。






人形……?





裏になにか書いてある。


怖い怖い。


深入りしちゃいけないやつ。





みんな見てるんで先を急ぎましょう。





この柵にとまったものは石にされてしまうという……


うまいこととまった。





あ、これ駐輪場ですよ。地面の下に自転車が収納されてるんです。


へ~。





車の立体パーキングみたいなやつが地下に埋まってて、自動的に出し入れしてくれるんですよ。


変な形の自転車を入れたらバキバキでしょうね。





入庫と出庫の操作が書いてあるのかなと思ったら、最後に施工ステップが書いてある


使い方じゃなくて作り方載せちゃった


レシピじゃないんだから。つくれぽのハードルが高すぎる。





ソフトクリームを売ってるおしゃれな店の裏が、すごいディープな横丁になってる。





一番上、『森林浴、アート、お酒』ってすごくないですか?


セレクトが自由





中に入ってみますが……



さくっと行き止まりに。いい路地です。




まさか自分の名前がこんなことに使われるとは思わなかったでしょうね。


1000年経ってポンプの名前になってるとはね。しかもダジャレで。





これ電車が通ると磁力が発生しますよ。


電磁誘導ですか。


磁気ネックレスとかふわっと浮きますよ。





自由が丘駅の正面に戻ってきました。お祭り気分は続いています。ソーランソーラン。



公衆電話の上に緑を植えて緑化してます。


なにかいますね。





下が汚い。


自由に洗えない



そういえば丘っぽくない

自由なところもあったけど、そこそこ不自由だった気がします。4:6で不自由。不自由優勢。「やや不自由が丘」といったところ。

ところでこの辺って『自由が丘』っていう割に土地が平らじゃないですか?


確かに丘っぽくないですね。


調べてみましょうか。





土地の高低と駅の位置を表したのがこちら。

あー、確かに自由が丘駅の周辺って土地が低いですね。むしろ谷。


奥沢のほうが丘っぽいですね。


丘って言ってるとこが谷っぽくて、沢って言ってるとこが丘っぽいってなんですか。





あとから調べてみたら、もともとこのエリアは沼地を埋め立てて作った土地らしい。

今の東急東横線が開通してこの場所に「九品仏駅」が出来たのが1927年。その後、今の東急大井町線の開通で九品仏の近くに新駅ができ、やっぱそっちを真の九品仏駅にするわ、となる。じゃぁ駅の名前変えようよ、となって、駅前の「自由ヶ丘学園」という学校にちなんで「自由ヶ丘駅」と命名(後に「自由が丘駅」に改名)。それがついには地名にまでなっちゃった。

自由でも丘でもないところが自由が丘になっちゃってた。ある意味自由だけど、ホントの自由じゃなかった。

というわけで、自由が丘の正体は「やや不自由が谷」ということになりました。



「まぁ、しょうがないわね」




このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

井上マサキ

ライター。好きな路線図はロンドンとプラハ地下鉄。子供のころ「脱サラ」はサラ金から逃げ切ることだと思っていました。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る