悪事から足を洗った善人が住まう街『洗足』を歩く

  • 更新日: 2021/05/18

悪事から足を洗った善人が住まう街『洗足』を歩くのアイキャッチ画像

これは手を染める。

  • hatebu
  • feedly
  • rss

世の中には2種類の人間がいる…善人と悪人だ。
悪い事の多くは悪人の仕業だが、彼らも更生し善人になる。
元ヤンキーのカリスマ教師や元暴走族総長の社長などが良い例だ。もしかしたら一度悪を知ったからこそ足を洗った後は善人として世のため人のために行動できるのではないか。

悪事から足を洗う…そう、鋭い方は気付いたかもしれないが洗足駅周辺には悪事から足を洗った善人しか住んでいないのだ。



というわけで洗足駅へやってきた。今日は善人たちが住まう洗足の秘密に迫る散歩をしていこう。




toks toksがtik tokに一瞬見えた。
洗足に住む人々に「最近toks toks流行っているよね!」と言い間違えても「(恐らくtik tokだよな…と思いつつ)流行ってますよね~」と話を合わせてくれる。優しい~。




広報スタンドに3つの区がひしめきあっている...
どうやら目黒区が優勢のようだ。3つの区が年間でどれだけ良い行いをしたかで次年度のスタンドスペースが決まる。
品川区が広報広聴課(よく知らせるしよく聞く)なのも良い。善人感が出ている。




バイトするならビッグウエスト!(色と文字のフォントのせいか、バイトするならタウンワークを感じる)。
ちなみにアルバイト先は全てアットホームな雰囲気の職場です。全員あだ名で呼び合うあの感じ。




「花壇の花は取らないでください」の文字が薄いピンク色で書いてある。この街では赤字でデカデカと注意する必要ないのだ。ピンクの可愛い文字で十分。
そう、可愛いは正義なのだから。




優しい吊し。悪いことから足を洗った人が設置したのだろう。
人の痛みが分かるからこそ、人に優しくすることが出来るのだ。




広場のルールは12個。もちろん洗足に住む人々はルールを破るはずがないし、暗記している。ということでこれは洗足に初めて来た方への注意書きなのだが、6.に対して「犬はペットでなく家族です!」と洗足へ遊びに来たマダムに言われ洗足民は許してしまっていた。
善人すぎるでしょ。




やったー!7777だ。
善い行いをしてたら良い事がある。




・・・・・から様々な愛を想像してしまう。
善人でかつ地域の人々から信頼される仕事を毎日継続することが愛されることに繋がるのだろう。



と思いきや鳥にYシャツ取られるんかい。
信頼からの愛ではなくドジっ子に対して抱く愛なのか…?頼むで、ほんま。




データの改ざんや○○偽装がはびこる昨今、しっかり中まで見せることが出来るのは悪い事をしていない証拠です。




自立を促す学習塾。自習ばっかりだったらヤダな。
先生「では、今日も自習でーす。」
洗足に住む生徒たち「はーい!」
善人すぎるでしょ。




いちょう通りに来た。いちぉう通りますか。




白洋舎は知ってるけど、白雪舎は初めましてだ。
どんなに泥だらけになったYシャツも新雪が積もったかのように真っ白に仕上げる…みたいな由来じゃないかな。
どろどろのYシャツを店主に渡しても「全然良いですよ~」とニコニコしながら引き取ってくれる。良い人~。




足を洗う洗足で「手を染める」を発見。ちなみに足を洗うは「悪いことをやめる」だが、手を染めるのそもそもの意味は「何かをはじめる」というもの。
最近は足を洗うに引っ張られてか、悪いことをし始めるという意味で限定的に使われはじめているのだとか。




警戒実施中。警戒って何だ?そう思う人もたくさんいるだろう。
ほとんど警戒してないです。言ってるだけ。
ここの住人には言うだけで分かる。




防犯カメラ録画中。これも一緒。
ほとんど録画してないです。言ってるだけ。
ここの住人には言うだけで分かる(2回目)。




びん・かんの柔らかなフォントに比べて回収終了のキチッと感よ。
お父さん公務員、お母さん教師の家で育ったくらいキチッとしてる。




消火器(ふりかけタイプ)
お弁当にもササっとふりかけて、忙しい主婦の味方。




消火器(ドリンクタイプ)
強化液ってなんとなくリポビタンDとかリゲインみたいな栄養ドリンクを彷彿とさせる。
...ちなみに正式な違いとしては
●粉末タイプ
火を抑制させるタイプの消化器。消火能力が高く、様々な火災に対応できる万能型。難点は粉末の後片付けが大変なこと。
●強化液タイプ
火を抑制させつつ冷却させるタイプの消化器。消火能力は粉末タイプに劣るものの、後片付けが非常に楽だそう。
みんなも是非、お家や職場・学校の消化器がどちらのタイプか見てみよう。
そして奥深き消化器の世界に手を染めてほしい(正しい手を染めるの使い方です)。




善意の椅子だ。しかし良い椅子だなぁ。図工の時間にこんな椅子作るやついたら間違いなくキャーキャー言われるだろう。
運動会のリレーのアンカーくらいモテる。




椅子に座りすぎて疲れてしまったらコチラへ。
座る善意あれば揉む善意あり(捨てる神あれば拾う神ありみたいに言いたい)。




洗って再利用しているのだろう。環境にもモノにも優しい。
洗足に住む人々は間違いなく消しゴムをめちゃくちゃ小さくなるまで使うタイプ。




大家族に嫁いだ婿養子がやってます。
えぇーっ!!虫歯が3本もあるのかい!?
彼も間違いなく善人。

とにかく善人が多い洗足。だが、彼らとて更生した元悪人。
時おり、昔を思い出し悪事を働いちゃうことがあるのだ。




駐輪禁止は何回注意されてもやっちゃう。めっ!




瓶を4つも適当にポイ捨てしちゃうなんてめっ!
地面に置かれて野ざらしにされてフォ瓶(ふびん)でしょ。




こないだ水栓ハンドルを取り、その部分にブロッコリーを刺していた悪人がいたのでお尻ペンペンしておきました。




こんなデカいたばこポイしちゃダメ。めっ!
…僕は数ある悪事のなかでも歩きたばこが許せない。たばこが子どもの目線付近にくるので、本当に危ない。めっ!めっ!!

上記のようにたま~に悪い事をしたい衝動に駆られる洗足民。
そんな時に悪事を防ぐような仕組みがあれば「いけねっ!悪い事しちゃいけないんだった!!」と我にかえることが出来る。
君の街にそんな仕組みがあるか?洗足にはある。




防犯カラーボール設置店。足を洗うどころか、まずは悪事をさせないという根本から絶つ姿勢も持ち合わせる洗足の街。余談だが防犯カラーボールの正式名称は「蛍光クラックボール」。
防犯カラーボールのステッカーは楽天市場にて1000円弱で購入できる。




1段上がったところにドアがある。これも悪事を防ぐための策だ。
高床式倉庫の時代から大事な物は1段上にあるものだ。




地域の目も悪事抑制につながる。
ところで犯罪を見逃さない人って歌舞伎役者っぽいよね。
最近は歌舞伎役者の多方面での活躍が凄い。地域の目としても大活躍なのでは…?
悪事を行うなんて許さない!詫びろ詫びろ詫びろ~!!


なぜ洗足に善人が多いのか…その理由は一度失敗した者(悪事を働いた者)に更生をサポートする施設やセカンドチャンスを与える優しさにあるからだ。
まずは悪事を働き自供させるタイミング。ここから洗足は違う。



警察の取調室でかつ丼を注文し、犯人に自供を促すシーンは有名だが、洗足では駅前にあるちゃんこ屋さんで鍋だ。警察と犯人…対立する者同士がハフハフと同じ鍋をつつき合うことで仲良くなり、「刑事さん実は…」と自供することが多いのだとか。
単純にちゃんこのボリュームが多く満腹で何も考えられず話してしまう…という説もある。
どちらにせよ、ごっつぁんです!

自供し、罪を償い、再出発していくのに必要なのは働き口だ。



悪事から足を洗った人へのおススメの働き先①
急募しているため、おそらく熱意をアピールすれば受かるはず。
週1・2回と社会に慣れていくにもちょうど良いはずだ。
そろばんで損得勘定は目いっぱい行い、人生は損得抜きで真摯に生きてほしい。




悪事から足を洗った人へのおススメの働き先②
アルバイトをクルーと呼ぶお店ってたくさんあるけど、他にも船関連で徹底しているのかな。
例えば
・朝礼での1日頑張りましょう!の号令
→面舵いっぱーーーい
・注文入った後の了解の返事
→ヨーソロー
・体調不良での欠勤理由
→船酔い
など。そこまで徹底してのクルーだと僕は思うのだ。



さあさあ色々話してきましたが、さばフィーレを見つけたので、フィナーレです。



ありがとうございます。


散歩を終えて

今回の散歩で洗足では多くの善人が暮らしていることが分かった(たまに悪い事しちゃうけど)。
ちなみに地名の由来は仏教の僧である日蓮が池上本門寺に向かう途中、大池(後の洗足池)で足を洗ったからだと言われている。…本当に足洗ってたんだな。



美味しそうなパン屋さんがあった。
思うに悪事とは犯罪だけじゃなく、断ち切りたい悪習慣も悪事のひとつだと思う。
僕が足を洗いたい悪習慣のひとつに「朝食を食べる」がある。
空腹時間を長くすると健康に良いという説から決意したのだが、今年は可能な限り頑張ってみたい。
...という原稿を朝マックでフィレオフィッシュを頬張りながら書いている。
頑張りたい。気持ちはある。

おわり






このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

電気とデニム

常識という国道を散歩しながら非常識というダートを目指してます。
「くだらない」を求めてちょくちょく旅に出ます。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る