京王多摩川を散歩しました

  • 投稿日: 2016/06/10

京王多摩川を散歩しましたのアイキャッチ画像

大惨事

  • hatebu
  • feedly
  • rss



おはようございます。
夜勤明けお散歩マイスターのぜつです。

ただ、今はちょっと話しかけないで頂けます?
この未明の時間帯に団地の間の公園でこうしていると、素晴らしい短歌を詠む事が出来そうなんです。


「上空に 塩をどっさり 投げまして しょっぱい俺の 出来上がりでござい」


残念。
字余り。



京王多摩川駅前

さて、気を取り直して本日はこちら、京王多摩川駅。
多摩川ってついてるくらいですから、多摩川が近くにあるのでしょう。
これで最寄りの川が隅田川とかだったら遊び心通り越してぶん殴られるレベル。





改札。
何も特徴を感じない改札。
無心になれる改札。




駅を降りると高架下にオリジン弁当。
僕が神々の食べ物と評価したチキン竜田弁当390円はこちらで買えます。




その隣には自転車置き場がございます。




奥まってます。
ピーク時にはひしめき合って大動脈瘤みたいになりそう。




定期利用と一時利用のどちらもいけます。
僕がビルゲイツなら定期で契約して毎回一時利用を使いますね。




すぐ近くにはこの香港屋台市場。
入りやすそうな入り難そうな。




おっと、危ない。




こういうのは気を付けないとね。




京王フローラルガーデンアンジェ。
手ぶらでバーベキューが楽しめるって事でよくメディアに取り上げられてますね。
手ぶらで片づけもいらないってなってくると、個人的にはもうファミレスで良くね?ってなるけどね。




と思ったらすぐ隣に馬車道ありました。
馬車道もあれかな。
いやもう、うちで良くね?って思って建てたのかな?




さて、恒例のコインパーキングチェック。
20分100円で最大料金1200円。
面白味の無い標準的な価格ですね。




駅から西側へ散歩

ではこの駅前の通りを西の方へ行ってみましょう。
よく整備された綺麗な道です。
ちなみに東方面は薄汚れた道でした。




駅から少し離れた所のコインパーキング。
こちらも20分100円ですが、最大料金は900円とお安め。




つつじが綺麗な道です。
これは葉っぱが小さいから、さつきつつじなのかな?




三角形の土地につつじを敷き詰めました。
すごくいい。
今一番愛されるべき三角形。




このママ、少なくともカボチャは被っているよね。
怒らすとカボチャを投げてくる。
もっと怒らすと包丁を投げてくる。




貼り紙禁止の貼り紙。
それが功を奏して、貼り紙禁止以外の貼り紙は貼られていません。




三角形の公園発見。




ちゃんと色々出来ない。

いつも思うけど、"他人が怪我をする恐れのある行為禁止"じゃダメなの?
或いは、"注意を受けたら止めましょう"とかじゃだめなの?
こんな限定的に禁止されたら、フットサルはいいの?ソフトボールはいいの?ってなるよ?




中々良い遊具。




解せない紐。
どこかに登れるわけでもない、解せない紐。




右側のだけ気に食わない人が毎日毎日踏みつけた結果。




5時18分。
どうりで誰も遊んでいない訳だ。




テーブルから絶妙に離れているイス。
人間が丁度うざいと感じる距離を計算しつくした。




軽食をとるには丁度良いかもしれませんね。




全く逃げない鳩。
人間が怖いとかどうとかじゃなく、興味が無い。




調布市の木とか鳥なんかが紹介されている。




普通に見られとか言うなよ。
メジロは珍しい方だろうよ。




雑多な畑。
をよく見ると…。




朝っぱらから何コイツ!ってな目をしている。




手前側は畑要素強めで、向こうは作業場要素強め。




鶴川街道を多摩川方面へ

広い通りに出ました。
鶴川街道ですね。
甲州街道の下石原と鶴川駅を結んでいます。





今このタイミングで地デジカって面白いですよね。
これずっと掲げ続けて欲しい。




それでは鶴川街道を南へ行ってみましょう。
あっちに多摩川もある筈です。




靴下置き場。
家の近所に靴下置き場があると助かります。




やってるのかやってないのか、ギリギリ分からん。
でも多分まだやってる。
人間の心をまだ失っていないけどゾンビになりかけてるみたいな状態。




昔なつかしいホルモン焼きだって。
ホルモン焼きってそんなに歴史あったっけ。




引き寄せられる魅力的なドア。
ここを開けると物語が始まりそうだね。
実際に開けちゃうと通報されそうだね。




お、向こうの方にかすかに橋が見えてきました。
きっとあれが多摩川です。
何故わかるかと言うと、車ではこの道通ったことがあるからです。




競り合うバス停。
数日後には後ろが前に来る。




取り敢えず置いたパイプ椅子。




5月1日オープンを伝えたい気持ちが大きすぎて、ホテルの売りが一部消されちゃった。
広い窓の隣は何だったんだろう。
"先代の遺骨を配合した壁"とかかな。

っていうか看板は置いてたけどオープンしてなかったのかな。
よく分からんなこれ。




殺傷能力高めの車。
何となくカイジっぽい車。




ここどう見ても車関係のお店なんだけど。




お肉も売ってるみたい。
しかも本店。
ひき肉作る時は車で引きずり回すんだろうね。




過去に事故が起きまくったみたい。
これでも事故が続けばいずれあのポールで埋め尽くされる。




トンネルの入り口にスプレー君。
書くネタ無いから手に持ってるスプレー書いちゃった?




過積載したせいで大惨事だよもう。
この過積載ダンプが通り過ぎた瞬間にみんなソレーって横断歩道渡ってる。




多摩川沿いを散歩

やってきました多摩川。
さすが京王多摩川。
ちゃんと多摩川がありました。




川沿いランナー達を観戦できるようになっている。




何とここにもさっきのスプレー君が。
ネタ切れから苦肉の策で生み出されたものに愛着湧くってあるよね。










さて、折角なので川沿いを歩いてみます。




丁度太陽も登ってきましたね。




微妙に泡立ってる水。
上流で全身から泡が出続けるおじさんが水遊びしているのかもしれない。




わりと最近ごっそり飲み込まれてるんだけど。
今いる場所ごっそりですよごっそり。




向こうの方によみうりランドが見えますね。
でも向こうはこっちの方に石原水位観測所が見えるとは思っていない。
でも信じられないくらい川が氾濫すればすごい見てくれると思うな。




定番の河川敷野球場。




パイレーツコールド負けしてた。




京王閣周辺を散歩

川沿いの道はもうなんか飽きたので他の道に進みます。
もう川沿いって言葉を聞くだけで反吐が出ます。





ちょっと水が必要になったので買っておきましょうね。




京王閣という競輪場の隣にこんな公園が。
まだ全然開門時間じゃないけど。




入れないけど色々禁止されてる。
全身の骨が折れてるのに「お前はおしくらまんじゅうの仲間に入れてあーげない」って言われてる感じ?違う?




っていうか何なのここ。
入れないから分かんない。
もう知りたくもない。
もう川沿いって言葉と玉川苑って言葉を聞くと自暴自棄になってお婆ちゃんのシリコダマを食べたくなっちゃう。




これが京王閣ですね。




京王閣と健康シニアのツーショット。
シリコダマ食わせろっ!




シリコダマ食わせろっ!




テナント募集中。




僕は余りにも無力で、倒れたあれを戻してあげることは出来ない。
ユーチューバーとかだったらあれかな。
"倒れた看板をガラス破壊してまで元に戻してみた"みたいな動画をアップするのかな。




白衣観音菩薩ですって。




「よーし公園連れてってやるぞー」って言われてここに連れてこられたその日から反抗期は始まる。





唯一の遊具のバネパンダ。
あんま面白くない遊具だけどコンパクトで手軽なせいかよく設置される。




無断駐車が5000円と破格の安さ。
これはちょっと無断駐車業界に激震が走るレベルだよ。




10割はもうロマンだよねこれ。
美味いとか不味いとかじゃない。
それを食いたいんだ。




素敵な路上園芸。
蕎麦屋の路上園芸にハズレ無し。




またこのSHはシルキー感を出したねぇ。
こんだけシルキーなSHが見られるのは京王多摩川だけですよ。




フランダースというパンとケーキのお店。
まぁ当然まだ開店していませんでしたがとても評判良いみたいですよ。
クリーム後入れのクリームパンが美味しいみたい。
どん兵衛の天ぷら方式ね。
アルバイトをバックレた後に未払いの給料を請求しにいくみたいな感じ。
(それは何か違う)




月極の駐輪場。
誰も契約してる様子が無いんだけど、日中は停める人来るのかな。
夜になると幽霊達で賑やかになる街ってドラクエかなんかにあったよね。
今は関係ないけど。




ほっともっとです。
奥のガードの所が駅ですので、先ほどの駅前のオリジン弁当と競合していますね。
いわゆる選びたい放題です。


次回へ

大変申し訳ないんですが写真の枚数が"無駄"に増えてしまいまして、永久か?ってくらい読み込みに時間がかかってしまう速度制限を受けているボーイ&ガールの為に記事を分けさせて頂きます。

実はこの後京王多摩川の底力っていうか、京王多摩川の見所は多摩川じゃなくてここだなって場所を見つけて"練り"歩きましたので、続きの方もご覧いただければと思います。




このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

ぜつ

決して相容れないと言われていた睡眠と散歩の両立を目指して、日々夜勤明けで散歩に明け暮れております。
ダンゴ虫と同じ人目につかない所へ進む行動パターンですので、大き目の石をひっくり返すとたまにいます。
その石をまた戻すと潰れます。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る