長津田を散歩しました

  • 更新日: 2016/11/26

長津田を散歩しましたのアイキャッチ画像

返してあげてください。

  • hatebu
  • feedly
  • rss

今日は、長津田に来ております。



長津田は横浜市緑区にあります。緑区! みどり! 辺境っぽ〜い! って思うじゃないですか。大丈夫なんですよ。何が大丈夫なのか分かんないですけど、田園都市線の特急が止まるので、渋谷までギリ30分です。
あとは横浜線も通っているので、新幹線が止まる新横浜まで20分で行けたり、なかなかの立地だと思います。
あとこどもの国線っていう愉快な電車も通っています。こどもの国っていう広い公園がありまして、そこに行くための電車です。

乗降者数は2015年度で1日あたり127,929人。田園都市線の駅では第5位なんですって。まあ、横浜線と田園都市線の接点ってこともあるんでしょうけど、それでも、わりと奥まった場所にしては、多いな〜流行ってんな〜という印象。

もともと、このあたりは大山街道の長津田宿があって、江戸時代から賑やかだったエリアなんですよね。今はどうなんでしょうね。というわけで、特に用はないけど、やってまいりましたよ、長津田。




こっちは横浜線の改札です。




駅の中にわりと店があります。これはいい予感がします!
3本の路線の乗り換え駅ですもんね。




駅から見えた看板。
勝手に心配されている。




JRの出口から出てきましたけど……




駅前は銀行しか無い。おお。




反対側(東急側)にすごいの一本だけ建ってる。
反対側はあとで行きます。




線路沿いに商店街が伸びてます。




長津田商店街。








やってたりやってなかったりします。




商店街終わっちゃいました。あれ!




ながつたって、ひらがなで書くと「なかった」みたいに見える。それだけですけど。




こっから駅の向こうに行けます。まだ行かないです。もうちょっとこっち側を見たい。こっち側のポテンシャルを信じたい。




横浜線が見えます。




完全なる住宅街。




あとから手すりを作ったせいで使えなくなった階段。




みずーみずー! みたいな草。




打ち捨てられて野生化しつつある観葉植物。




広い通りに出ました。




けっこう駅から離れたけどここも長津田商店街の看板出てます。
全部長津田商店街なんでしょうか。




駐車場だけど、端のスペースだけ駐車禁止
頭上注意だそうです。




確かに、隣の家の木の勢いがすごい。
これのせいで駐車場がつぶれてるわけですが、大丈夫でしょうか。




神社があります。




この丸いのよく見るけど、どうやって作ってんだろ。おわんをパカパカするのかな。




常夜灯がありました。
大山街道、長津田宿の上宿の常夜灯跡だそうです。
ということは、さっきの広い通りが大山街道です。
どうでもいいですね。




今日はたまたま馬には乗って来てないですけど、次に馬で来たときには気をつけようと思います。




大山街道に戻ってきました。こっち行くと長津田駅だそうです。
こっちから行くとにぎわってるのかもしれない。




なんかものすごく工事中でした。ロータリーを作るんだそうです。




駅に戻ってきてしまった。




最初に行った反対側の線路沿いにも商店街がありそうです。
駅の両側、線路に沿って商店街ってあんまり見たこと無いな。




院長の似顔絵ですかね。
あと眼科は、空気読んで顔載せて!!!




ついに掘り当てたそうです。
あと左のローストビーフの習字も味わい深い。




突き当りは、わりと大きめなスナック。
ここから左に曲がると、やってたりやってなかったりするいい感じのお店が連なってます。




特殊印刷の店。




お茶屋さん。やってます。




クリーニングのマスコットが服着てない。朝出して夕方に届かなかったんですかね。






突然煙突。銭湯っぽいけど、蔦がすごい。やってるんでしょうか。




今はやってなさそう。
別に銭湯好きではないしやってても入らないんですけど、やってないとやってないのかーってなる。




うん、でもやってないんですよね。




さっきの広い道(大山街道)に出た。商店街終わり。




なんかパネルが歩道に埋まってます。長津田十景色だそうです。
なるほど、これが10種類どこかにあるんですね。歩いていれば全部見つかるかも! 見つけがいがあるよね!




今週のマンガだろうか。本屋さん。




カワグチシリーズ!!
ところで、長津田十景色の残り9種類のパネルが全然見つかりません。どこにあるんだろ……






お、さっき見た常夜灯の下宿のがありました。




あと常夜灯の脇に全種類のパネルがあった。何なんだよ。偏りすぎだろ。






こういうのがあります。高尾山こっから見えるの? と思ったんですが、横浜にも高尾山という名前の山があるらしい。

こちらによれば、高尾山とはあんまり関係はなくて、高尾山薬王院にあやかりたい人たちが、勝手に高尾山への集団祈願をしてた場所だかららしい。
同じ名前つけちゃうのすごいな。
というか、最初はふざけて呼んでたんじゃないか。「『高尾山』行こうぜ!」みたいなニュアンスで。

そろそろ長津田駅の反対側へ行ってみます。




ば〜ば〜。やってますが、時は止まっていました。






地下道から駅の反対側へ行けます。
左右の壁が近くて狭い。だんだん、こう、きたらどうしよう。




生きて出られました。




お地蔵さんの前掛けが楽天で売ってそうなやつ。




こんな感じで線路沿いを歩いてます。
こっちの線路沿いはなんもないです。




すごくロボっぽい。有事のときには活躍してくれそう。




お地蔵さんからのお願い。返してあげてください。




東急側のロータリーについた。こっちは東急っぽく、整備されてる。
例のすごい高いビルの脇にショッピングモールがある。マルエツもあるな。このあたりは安泰でいいなー。




駅直結の歩道橋かよ。すごいな。




歩道橋の上に来ました。あっちにも道が続いてるので行ってみます。




ここも長津田商店街なの? 最初の商店街もそうだったので、全部同じ組合なのか。




例のビル。なんでこんなの作ったんだろってくらいすごい。




その背後の、昔は駅から一番近かったであろう団地に、くっきり例のビルの影が。
これは、合意の上なのか、どうなのか、気になるところ。




ちょいちょい店はありますが、なんつーか、ここで買い物が済むという感じではないなー。




無駄にくねっている花壇脇の道。アウト・イン・アウトで通る。




青い窓のせいで、




このあたりの民家の自然光が青くなってそう。
ここらの家で育った子が豆腐を青と思っていたらどうしよう。






公園がありました。




めずらしい。広いグランドもある。サッカーとか野球とかもできちゃいそう。




えー!!!!!!!!!!!
じゃあ何するのよ!!!!!!!!!!
えー??????




行政でもどうやら見解が分かれている。こっちの看板では、注意すればサッカーやってもいいように読める。
理論こねくり回すタイプの小学生ならこっちの看板の記述をもとにサッカーやりそう。




間違えた。3だわ。






またすごいマンションが建つみたい。




そんなこんなで駅に着きました。


長津田。JR側の商店街が個性的なんですけど、だんだんお店減ってますね。
実は長津田は数年前にも一度散歩したんですけど、その時よりもお店がいくつか減っていたので、なんだろ、そういう流れなんだとは思います。

それよりも長津田はわりと史跡とか自然が残っていて、景勝地として見るのが楽しいんじゃないですかね。今回行かなかったですけど、長津田十景の「長坂夜雨」の坂がすごく良さそう。
全部回っている人がいました

長津田からは以上です。さようなら。



このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

ヤスノリ

街の歪み研究家。1年に100駅以上降りる。駅を制覇する系のアプリは本気出せば結構なとこまでいくと思うのだけど、毎回起動を忘れる。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る