各停の駅にしておくのは勿体無い!?仙川を散歩しました
- 投稿日: 2016/07/12
まるで針が11本も刺さっていないかのような表情
お早うございます。
夜勤明けお散歩マイスターのぜつです。
写真は世にも珍しい、足だけの夜勤明けです。
仙川駅前
はい、という訳で。どうにかスマホのカメラでも撮影出来るくらい明るくはなりましたので、今回はこちらの京王線の仙川駅を散歩してみましょう。
急行停車駅のつつじヶ丘と千歳烏山に挟まれた各駅停車駅なんだけど、この駅は舐めちゃいけませんよ。
今や仙川はお年寄りのニーズも若者のニーズも網羅したすごい駅になっていますから。
文化がかおっていますよ。
普通文化って匂いまではしませんから、余程濃いんでしょうね。
神代高校の所にJINDAIシールが貼られてる。
どこで貰えるシールなんだろう。
よく見ると馬の絵が描かれている。
げげげのマイクロバス。
近所の緑ヶ丘地域をぐるっと回って戻ってくる。
ちなみに東急大井町線の緑ヶ丘駅とは恐ろしいほど無関係です。
ですがこちらにもWindowsXPの壁紙の草原はございません。
他の緑ヶ丘をあたってください。
小さいながらも綺麗に整備された駅前ロータリー。
この駅だけピンポイントで線路が地下に潜っており、周辺に踏切はございません。
この仙川という駅はよほど前世の行いが良かったんでしょうね。
タクシー乗り場も充実。
この駅しっかりしてます。
芦田愛菜かと思った。
でも僕が今回ご紹介したいのはこの洒落た街並み。
この仙川駅はカフェだらけの妙にお洒落なエリアがあるんです。
奥のカルディもカルディカフェなるものが併設されていたりします。
もちろんスタバもありますよ。
最早何屋かもわからないKEYUCA。
お洒落屋さんです。
かと思いきや昔ながらの商店街も残っていて旧市民を見捨ててはいません。
京王線沿線らしく京王ストアもございます。
駐輪禁止の貼り紙前に駐輪する本田圭佑並のメンタルの持ち主。
旧商店街
それではまずは旧商店街の方へ進んでみましょう。街の隆盛を感じるアーチの向こうに西友も見えます。
スーパーが競合している街は買い物もグッドですよね。
この南北の細い道が商店街です。
橋の下に線路が見えます。
早朝ですが結構頻繁に電車が通ってました。
電車を眺めるスポットとしてどうでしょう。
あちらは甲州街道へ抜ける駅前商店街。
甲州街道へ出ちゃうと負けな気がするので反対方向へ進みましょう。
こんな道ですが、夜中から明け方にかけては車も入って良いみたいです。
実際にゴミ収集車や納品のトラックが走ってました。
なんだかやべぇ号外が貼られている。
店長はきっと艦長って呼ばれてる。
博多だったり沖縄だったり、南西側が強いエリアですね。
視聴覚室くらいのノリで歯医者がある。
歯科室って。
丸正がありました。
駅前にスーパーが多い!
3つめ!
商店街の脇道に路上園芸がありました。
なのでこっちにそれてみます。
普通商店街を最後まで紹介すると思うじゃないですか?
僕もてっきりそうなると思ってたんですけど、現実って思うようには行かないもんですね。
脇道を西へ
ここから何故だか西(左)方面へ進んじゃいました。
嗚呼どうしたというのでしょう。
怒ってます。
植木鉢で押さえながら怒ってます。
この軽いノリを信じて行ってみたら、老師と呼ばれてる人がちょっとだけ地面から浮いていたらどうしよう。
家族そろって夕ごはんなのにめざましごはんって事は、家族全員夜勤って事ですよね。
親近感湧くわぁ~。
とてもきれいな園芸。
っていうかこれガーデニングって呼ばないと怒られる気がする。
入出庫時のトラブルは無いんだけど、24時間防犯監視カメラはがんがん作動してる。
未来の究極の監視社会を暗に示しているようだ。
名前はユアーパーキング仙川第2。
料金はこちら。
昼間は15分100円。
すぐ隣のハーモニーパーキング。
同じく15分100円。
これは気分で使い分けて欲しい。
自宅が全焼した直後はハーモニーっていうよりユアーパーキングの方かな?
だっせぇカードからくそだっせぇカードへの切り替えはお済でしょうか?
ですがもう切り替えは終了しました。
そのだっせぇカードをくそだっせぇカードに切り替えることはもう出来ません。
(褒めてます)
仙川第2仲よし広場という小さい公園がありました。
どんだけ深い傷を負っても瞬時に塞がる驚異の再生能力のモンスターと、そいつの培養に成功した博士が実験を兼ねて遊んでた場合、それでも仲よしになれるだろうか。
日本中の公園の平均をとったらこういう公園になると思う。
すごく切れ味の良い刀で達人が一刀両断した後の敵キャラの顔してる。
「へへ、ビビらせやがって!全く切れてねーじゃnあぎゃああああ!!」
珍しくすだれが屋根になってる砂場。
忘れ物のある砂場は日中賑わってるんでしょうね。
泡だて器!?
グリーンのハートが可愛い。
でしょうね。
そう思います。
でしょうね。
こちらもね、そろそろ来る頃だと思ってました。
ブランコの下にブラジャーのような水の跡。
そうです。
ブラ繋がりなんです。
トリコロールの下には植木。
風ではためく度に光合成出来たり出来なかったり。
シュートを決めた後にチームメイトにもみくちゃにされる。
そんな感じのイス。
とても美味しそうな牡蠣小屋。
浜焼番兵。
季節を問わず一年中美味って書いてあるよ。
こんな書類なんかなぁ!こうしてやるっ!
ズボッ!
三井のリパーク、20分100円。
駅から少し離れたおかげで若干安くなりました。
小さなあじさい。
可愛いですね。
つつじの盆栽。
ちょっとかっこいいです。
線路にぶつかりました。
こんな感じ。
網の向こうに見える網のようなビル。
丁度こちらの網とビルの網を一致させると網の無いビルにする事が出来ます。
ちなみにあれは仙川で有名なキューピーの工場です。
ほらね?
書いてあるでしょ?
嘘は言ってないでしょ?
格子状なのはマヨネーズのパッケージをイメージしているんですかね。
まぁマヨネーズが大嫌いな僕としてはどうでもいいんですが。
このまま線路沿いを駅の方へ進みます。
向こうの方に見える「本」の看板のあたりが最初に訪れた京王ストアの辺りですね。
車も通れるように作ったけど、後から問題が発生して通れなくした感じ。
抜け道として一日に50万台くらい通るようになっちゃったからかな。
あちらは隣のつつじヶ丘駅方面。
つつじヶ丘から仙川へ向かって電車が来ました。
逆につつじヶ丘駅に向かう電車も引っ切り無しに通ります。
魔女のカレー。
実はここ結構な有名店でして、食べた事もあります。
おいしかったですよ。
交番でカレ―屋を探しているって言ったら一発でここの魔女カレーでしょって言われたほど。
危険。
サウスアフリカンジャイアントファットテールスコーピオン、別名ジャイアントデスストーカーでも入っているのでしょうか。
魔女のカレーの近くにラーメン次郎。
時間が時間なら行列が出来ているんでしょうね。
パーシモンハウス。
目黒区の都立大学駅近くにパーシモンホールってありますけど、無関係でしょうね。
反吐がでるくらい無関係でしょうね。
タイ料理の店、チョッディー。
自分がもうすでに金色なもんで、装飾品に困っちゃうね。
真っ直ぐな目。
鉄板焼き、もんじゃ焼き。
開いてなくても分かるこのうまそうな感じ。
小粋な高さ調節がいいね。
本当に必要な微調節なのかも含めていいね。
新商店街
さて、先ほど軽く触れたお洒落エリアに入ってみましょうか。ここから南側はとても綺麗な街並みです。
4つ目のスーパーであるクイーンズ伊勢丹。
ただまぁここは競合して安くするようなスーパーではありませんね。
ブランドイメージって重要ですから。
あんなシックなデザインのTomod`sの看板始めて見た。
いつもの赤いあれは伊勢丹からNGが出たんでしょうか。
グッシャグシャにされて鼻で笑われて、「で?本物はどこなんだい?」かな。
お洒落エリアに突如出現する公園。
謎の動物がガッコンガッコンなる奴の飛行機バージョン。
珍しいです。
フラーマ鍼灸院、整骨院。
これはお洒落なの?
どうなの?
顔に11本の針が刺さっていても余裕の表情。
これがいいオトコってやつです。
11本の針が顔に刺さっている人は見たことあると思いますけど、11本の針が顔に刺さっても余裕の人は中々見た事ないんじゃないですか?
島忠ホームズもあります。
巨大なホームセンターです。
もうこの街は言う事なしです。
こちらは無料サービスもある巨大な駐車場も完備されていますので、仙川散策の拠点に如何でしょう?
中にはフードコート、ゲームセンター、雑貨屋、洋服屋、子供服屋、色々入っています。
宮沢賢治が生きていたら、そういうものに私はなりたいって言うくらいの包容力。
今この辺り。
あちらはかの高級住宅街である成城方面。
著名人も多く住むエリアですね。
実は京王線の仙川駅と小田急線の成城学園前駅は比較的近いんです。
いやまぁ、歩くと結構あるけど。
松原通りに入ります。
車道も歩道も綺麗に整備されたゆったりとした道です。
仙川湯けむりの里。
まぁいわゆる今流行りの天然温泉出るまで掘ったスーパー銭湯みたいなところです。
ここは超大人気で、休日は駐車場に入るだけの車で渋滞できますからね。
温泉入る程疲れていなくても、駐車場入るのに疲れますからご安心下さい。
合理的!
仙川1丁目東都パーク。
15分100円。
右の方の不正をした車に対するタイヤロックの絵ですけど、これタイヤロックではなく暗黒闘気による傀儡術で自由を奪われた車にしか見えませんね。
闇のフードを被ったネクロマンサーが術をかけている筈です。
島忠ホームズの屋上あたりから。
湯けむりの里から先の松原通りは嘘のように何もなくなります。
お店がなくなるだけならまだしも、道も無くなります。
そのまま進むと多分自分という存在も無くなります。
「なぁ俺だよ!母ちゃん!息子を忘れたのかよ!なぁおい!」
「私に息子なんかいません!ほんと誰なんですかあなたは!しつこいといい加減警察呼びますよ!」
みたいな事になります。
なので今度は松原通りを反対側へ行ってみましょう。
そうです、反対側はまたお洒落エリアなのです。
しかしこの一際お洒落な空間は一体何でしょう。
アトリエなのかお店なのか。
ちょっとこれ駄目だ。
しまむらで服を買ってるような僕には判断が付かない。
せめてユニクロとかで買っておけばよかった。
と思ってたら、案内みたいのがあった。
な~んだ話が分かるじゃないか。
やっぱ分かんねぇ。
宮沢賢治が生きていたら、この案内で分かる人に私はなりたいって言っていたに違いない。
ペットボトル達が一人でに歩き出して、あのケースに収まっていったんだろうね。
「全員入れないんかーい!」
って言ってる奴が何本かいる。
しかし近くで見てもさっぱり分からんのだが。
アートが過ぎる!
アートが過ぎるよ!
ここ人通りも激しいんで、ガラスの中を眺めている僕は結構目立っちゃうんですよね。
だから取り敢えずうんうん頷いておいた。
あーそれをここに置きますかー。
そういう発想はイノベーションを加速させるねーっていう顔をしながら。
めでた屋。
何屋さんか分かります?
一見居酒屋っぽいけど、意外とラーメン屋とかだったりするかもしれませんよ?
ではその実態は!?
ラーメン屋です。
意外とラーメン屋でした。
(答えを言っちゃうパターンでお送りしました)
靴下が落ちてた。
やった、少し安心したよ。
こういう所にも靴下って落ちているんだね。
有難いわーこの靴下。
ナイス靴下!
ヘアールーム、アップランス?
アプランセ?
アップストア?
アップストアでいっか。
やや意味深な価格設定。
消費増税を忠実に反映させたのかな?
ビストロ&米沢牛ステーキ西山亭。
うまそう。
砂場に落ちてても食べちゃうと思う。
田んぼに落ちてたらさすがにちょっと悩む。
悩んだ挙句に食べる。
あーうまそう。
うまそー。
うまそうだー。
暴力団事務所の敷地内に落ちてたらどうしようかなー。
きっついなー。
嗚呼、神様は何故米沢牛ステーキをそんな所に配置したのだろうか。
これは試練だ。
うまそう過ぎて、持ち物をガラスに少し反射させちゃった。
反射させたくなるくらい美味しそうなお店。
タイムズ仙川第8。
30分200円ですね。
湯けむりの里付近にあった15分100円パーキングよりも駅から近い。
でも時間設定の融通は利かない。
工藤歯科医院。
可愛い歯キャラ。
スタート付近で触れたカフェエリアの反対側。
スタバがお出迎えですね。
auの浮き具合をどうすべきか。
このラインナップだとauも何かのスイーツのお店みたいに見えなくもない。
パスタフローラ。
イタリアン多め。
サイゼリヤ以外のイタリアンはすべてお洒落。
オバタ歯科クリニックの歯キャラ。
腰に手を当てながらDENTALとか言われましても。
川端皮膚科の皮膚キャラ。
皮膚キャラっていうか、多分川端先生。
ブライトデンタルクリニック。
ここの歯キャラは白熊かな?
歯ブラシでBDCの高さを計るんじゃないよ。
「よしよし同じだ」とか思ってるんじゃないよ。
完全に大人にターゲットを絞った今時珍しい歯医者。
子供を囲い混めばずっとそこの歯医者に通うという王道の手法をあえて使わない。
インプラントもやってるみたい。
客単価で勝負かな。
ほんと洒落てるね。
歯の治療が終わる頃には顔に針11本くらい刺さってるかもしれない。
それがいいオトコだから。
東側のマニアックなエリア
本当のビューティーとは何なのか。
その問いかけがここにある。
駅から少し離れてこの辺り。
綺麗な街並みから少し歩けばこのような畑があったりもするんですね。
あれ、失礼しました。
ちょっと畑が綺麗に写りませんでした。
このような落ち着く風景。
この一角だけはまだ畑を続けているようですね。
素敵な事だと思います。
では最後にまた旧商店街を少し歩いて駅に戻ることにしましょう。
旧商店街
2万円。
レッカーや通報はしないでくれるようです。
ここぞとばかりに利用する。
小さな種火を扇いで扇いでどうにか湯を沸かすみたいな。
いいですねぇ。
旧商店街ではこんな時代を感じさせる何かも見れます。
何屋だったんだろう。
I・Sビル歯科医院。
特に特徴を感じない歯キャラ。
悪い奴じゃなさそう。
あとなんか、こいつすごくいっぱいいそう。
繁殖力がすごそう。
隣には住んでて欲しくないような、そんな家族。
醤油を借りパクされそうな雰囲気。
といった所で駅前まで戻ってきました。
雑感
三鷹の方から仙川駅近くを通り、成城を抜けて多摩川へ流れる仙川。その川の名前を一切もじる事無く駅名にした仙川駅。
今回は触れませんでしたが、白百合女子大学というお嬢様学校があったり、音楽専門の桐朋学園女子があったりと女学生を中心とした学生街にもなっています。
ただ学生街とは言え学校が学校だけに男くさい大盛り丼やラーメン屋だらけという訳ではなく、お洒落なカフェや雑貨屋が複数ある綺麗な街並みです。
女性的な街並みっていうのがよく分かります。
とは言え昔ながらの商店街も程よく整備されてて、え?こんなお店がやっていけてんの!?って声に出ちゃうくらいです。
出ませんけど。
え?こんなお店がやっていけてんの!?って声が出ちゃいそうなお店が多ければ多いほど地域コミュニティがしっかりしている証拠でもありますので僕は好きです。
声は出ませんけど。
小田急線の成城学園前駅やJR中央線の吉祥寺駅までもバスで1本。
各駅停車の隠れた名駅だと思いました。