戸塚でバスを眺める散歩

  • 更新日: 2022/02/17

戸塚でバスを眺める散歩のアイキャッチ画像

ホームから橋を渡るバスを眺めるという癒やし

  • hatebu
  • feedly
  • rss

大船に好きな本屋があるので、たまに出かける。

好きな本屋って2種類あって、一つは、全然理解が追いつかない本屋。未知を眺めることで、僕に何かしらの変化が起きるのではないか? みたいな。大抵、何も起きない。バカの化学実験みたい。

もうひとつは、自分の本棚の延長みたいなとこ。大船の本屋はそんなお店の一つなんだけど、こういう本屋は怖い。そういう店での買い物は、その本屋の本棚をうちの本棚にコピーする作業のような気がしてくる。

それで大船へたまに行くんだけども、今日は大船の話ではないです。

横浜駅からJRで大船へ向かう途中、戸塚駅に停車する。
戸塚。東海道の5番目の宿場町であり、箱根駅伝の3番目の中継所。
僕はなぜか戸塚で「ここまで来たかあ!」みたいな気持ちになります。横浜からたった1駅なのに。
ふだん都心でせこせこ電車に乗っているので、たまに乗る東海道線の長い駅の間隔がうっかり旅ニューロンを刺激するからじゃないかと想像しています。

戸塚に停車しているとき、いつも見ているものがあって、柏尾川を渡るバス。
橋を次々に渡っていくクリーム色のバスが、かわいいのです。
もうなんか、ひと~つ、ふた~つって大和言葉で数えちゃうし、眠くなっちゃう。



ただ、見ていると、本当に次々くるもんだから、数え切れなくなってくるんですよ。湧いてんのかな?

クリーム色のあれはどこのバスだろう。神奈中バスかな。
ちょっと調べてみると、神奈中バスは2016年時点で2122台あるらしく、バス会社単体では日本一らしい。
僕の生活圏内に神奈中無いのでめずらしいバスなんだろうと勝手に思ってたんだけど、バス界のドンであった。空気でいうところの窒素。

バス保有数が日本一!? 「神奈中バス」のデザインの謎を調査!

神奈中バスは本当に日本一バスを保有しているの?


まあ、2000台とか、数はぜんぜんかわいくないんだけど、神奈中がかわいいのは本当で、ファンも多いらしい。




ところでこの前、例によって大船へ出かける途中、橋を渡るバスを見たくて、戸塚のホームに一旦降りました。
これは、ペットショップで猫を摂取する、みたいな行為だと考えていただければ幸いです。
大船方面の電車は1本遅らせてもすぐに次が来るので全く問題のない行為です。

ただそこに、次の電車が点検か何かで20分遅れるというアナウンスが流れた。
そこまで足止めを食らうのは想定してなかったんだけどなあ。

うわー降りるんじゃなかったなーと思ったのですが、あれ、20分あれば「あの橋」に行けるのでは?! とひらめいてしまったんですね。

それでうっかり改札通って外に出てしまったってわけ。
こんにちは戸塚。



結論から申し上げると、ぶらぶら欲が出て2時間後に帰ってくる戸塚駅です。




駅前のデッキにはタカアシガニのロボットみたいなのが居て、時々人を食べてました。


例の橋



例の橋があった。バスは駅のデッキの下へ吸い込まれていく。




果たして、たくさんのバスがウツボみたいにじっとしていた。
戸塚駅前には大層なバスターミナルがありました。




あれ、全部神奈中バスだと思ってたら、よく見るとこれ江ノ電バスだわ。




これも江ノ電バス? 江ノ電バスが多い。
俺、ホームで「神奈中バスかわいい~」とか言ってたけど、それのいくつかは江ノ電バスだった可能性が高い。
まあ、江ノ電バスもかわいいからいいか。要は、橋を渡るバスはかわいい。



神奈中バスも居た。
これは手前2台が神奈中バスで、奥が江ノ電バスだ。
色が殆ど同じだからバス初心者には判別が難しい。こういうのは神奈中・江ノ電仕分けAIとかに任せたい。




いつもホームから見ていた橋は「吉倉橋」と言うのか。




いっこ上流の橋は、歩道橋と橋がいっぺんに味わえて面白いな。カレーラーメン橋と名付けよう。


吉倉橋を渡る



バスを追っていたら橋を渡ってきてしまった。このあたりで大船へ行く用事を忘れていました。
奥の建物、微弱な地震で少しずつずれてきてるとかであってほしいな。




「皮ふ」「耳・鼻」
部位の看板がいくつかある。




自販機をぴったり詰める建物。
将来自販機の規格、ひとまわり大きくなれ……!
ところで、こういうのって上部含めてぴったり詰めるのに喜びを感じていると思っていたんだけど、奥のは、それでいいの?




背景の色が空と完全一致して文字だけが浮かぶ日が、一年に何回かあると思う。



あっそれか、背景が空の色に追随するLEDサイネージとかどうだろう。売れないかな。




「私たち」とは誰だろう。魚かな。




そうすると、これも魚なのだろう。




あれ、これ、日立の横浜研究所か。こんなところだっけ。
この木なんの木の高音パートを歌う子供の譜面をめくる仕事で来たことあるけどこんなところだっけ。




東戸塚小学校だ。今の小学校ってちょっと要塞の感じすらある。このご時世、仕方ないんだろうけど。
俺たちの子供の頃は、小学校って近所のおじいちゃんとか野良犬とかいろいろ混じっていた。




横断者あり。気持ちは分かるけど、断定はよくないな。
同じ理由で「あかちゃんがねています」も嫌い。赤、夜中ギンッギンに起きてることがある。




川はくねる。街は倣う。




もう既にバスを見失っているので、適当に歩く。なんで戸塚にいるんだっけ。




どうやったら、こうなったんだ。
「解」から方程式を想像するのは難しい。


矢部町だって



神奈中のバス停で町名を知る。




全然いいんだけど、大樹の看板よりセブンの看板が高かった。




いい店構えだなあ~! ホワイト舎。




こっちのビルもいい。窓がコーヒー豆みたい。




なにか言いたそうな看板。



グワシみたいな木があるよってことかな。




UR賃貸のプロムナード矢部があった。
上のところ、持ちやすそうだな。




奥の棟のちっちゃい持ち手もかわいい。
人差し指と中指の二本を通そうかな。




はじめて俺のカメラに写った猫かもしれない。
猫とはとても素早いので基本的に写らないのです。




横須賀線が通る。



あれっ、行き止まった。潜れると思ったのに。



人は左に折れて線路沿いを歩けるらしいので、私の散歩はもう少し続きます。
終わると思った人は残念ですね。






線路沿いの道は、注意が大渋滞していた。


戸塚駅のほうに戻る

大事な用事を思い出しましたので、そろそろ戸塚駅のほうにカンで戻る。



旅館? ここに?




なんて書いてあるんだろうと思ったら、向かいのお宅の窓の反射だった。




住宅街になってきたなー。




地面がぺろんてめくれてるの、メタバースのバグっぽくていいな。




高台に墓があるんだけど、その側壁がかっこいい。




かっこいい。西洋の城みたい。






ここが吹き抜けになることあるんだ。



このローソンは、左寄せなところも良かったです。

俺、戸塚区民だったら努めてここ行くな。通う理由が2つもあるんだもの。




モディって町田でしか見たことなかったから町田のMだと勝手に納得していたのに、戸塚にもあるのか。
法則が崩れた。サンプル数1の法則が崩れた。
あとで調べたらモディはマルイが経営していて、いま渋谷マルイも渋谷モディになってるの? えっ? 2015年から? えっ?




モディの右上に「ラピス1」と書いてあるのなんだろうと思ってあとから調べると、再開発の際、ラピスを冠したビルが3つ作られたらしい。
このビルはラピス1ビルで、それのキーテナントがモディという構図だった。



ちなみに「ラピス2」はこれなんだそうです。ラピス1との差すごくない?




こいつからそれを取り上げるのはなんかかわいそうだな。
動物に関わる仕事とかどうかな。




なんだっけ。これ見に来たんだった。
近くで見るのもいいけど、やっぱり俺は、ホームから見るのが一番好きかもな。




逆に、いつも見ている橋からホームを見る。
あれ、川の上にあるのか。
ホームから見て正面が橋なのだから気付いても良かったんだけど、こんな感じの奴が、散歩をしています。

そろそろ大船行くのでさようなら。







このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

ヤスノリ

サンポー主宰。最近おちつきがある。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る