元住吉を散歩しました
- 更新日: 2017/12/08
ごみ収集所をちょっとだけずらすと、ものすごくご利益があると思う。
こんにちは、ヤスノリです。
今日は東急東横線、元住吉を散歩しました。
元住吉といえば、商店街すごい、ってのはわりと有名ですかね。元住吉が東横線の急行止まらないなんて信じられない。
っていうか、この乗降車数を見てくださいよ。(2016年度の数字に更新しました)
確かに両隣のマンモス駅であるところの日吉、武蔵小杉に比べたら少ないです。それは認めよう。
でも、多摩川や田園調布と比べたら全然多いですからね。実力ならば急行止まっていい。
でも、多摩川は多摩川線との接続がありますし、田園調布は、ブランドとして止まらざるを得ない街ですし、んで、そしたらこのあたり全部急行停まることになっちゃって、でもそれじゃ急行じゃないんで、「じゃあ、落とすなら元住吉かー」みたいな、ことなのかな?
まあ、実際には元住吉の電車事情はそこまで不便ではなく、東横だけでなく目黒線もガンガンくるのでそんなに待たずに電車乗れて、東横の速いのがお望みであればお隣の日吉か武蔵小杉に出て乗り換えられる昨今でございますので、大丈夫なんですけど。
そんな元住吉駅を降りました。2006年に出来た駅舎はまだまだ真新しい。改札が2階なんですよ。わりと広い駅でして、
駅の中なのに、創られし森があります。地球が滅んでもここだけシェルターみたいな感じで昆虫居そう。
あっちは武蔵小杉。こう見ると、武蔵小杉都会だよなー。新幹線停まったらいいのに。
日吉方面はこんな感じで見える。かっこいい駅。
東口には「オズ通り」という商店街があります。反対には「ブレーメン通り」がありますが、なんとなーく、オズから行きます。なんとなくです。
着きました。Ozって書いてます。オズの魔法使いって、俺うっすらとしか知らないや。うっすらお伽話。
正しい商店街が続いておりますので、わたくしは、今、半目で歩いてます。特にすることがないからです。
薬のセイジョーの、
一角で、惣菜売ってました。初めて見る。セイジョーと惣菜のコラボ。
オズ通りから伸びる路地はわりと路地路地している。
バラが、検針の人が手を刺される位置にある。水道代ちょっとだけ高くされている。
メロンとスイカを置いてもまだ余裕があるほどのお盆なのに、イチゴは外。乗るだろ! ぶどうの前とか!
広い道に出ました。綱島街道です。道を渡った向こうにもオズ通りが続いてそうです。
この辺りまで来ました。
社名がビニールテープ文字で書かれている。
川が流れてます。これは渋川と呼ばれていますが、二ヶ領用水の支流です。
二ヶ領用水は江戸時代に作られた、神奈川で一番古い人工水路です。中野島と宿河原で多摩川から取水してます。
二ヶ領用水の沿岸は、各駅でいろいろ工夫して綺麗に保ってます。
元住吉のあたりでは「住吉ざくら」として整備されています。250本の桜があるんですって。
でも多分、桜よりも自転車が多い。
いろいろな駅の二ヶ領用水を見てきたけど、このへん一番ひどいなー。
駐輪場の説明ばっかで、二ヶ領用水や渋川の説明が一切無い。さっきから「渋川」とすら見てないからね。
なんか言えよ! 言うところだろ!
もう渋川いいです。もうちょっと東へ行ってみますね。
ポールとかあって然るべき場所だけど、代わりにパイロンが重要な役目を果たしている。応援したくなりますよね。
途中から壁の密度が薄い。途中でブロック全然足りないことに気づいたんですかね。
すごくこんもりしているけど、よく見ると小さな鉢で構成されている。キングスライムみたい。
また広い道に出ました。ちょっと北のほうに向かいます。
究極に使いにくそうな蛇口。
ガッチガチの鉄格子なんで、この中に入って遊べたら逆にすごい。それとも、挑発だろうか。
店舗のあとのようなものが、ちらちらある。
マックスバリューがある。安泰です。
あれ、オズ通りが出てきました。さっき綱島街道の向こうに見えた続きの、終端ですね。
このあたりです。せっかくなんで、オズ通りの末端から駅に向かって歩いてみます。
やってない店が多いかもしれない。
すごく屋根が長いなあ、と思ったら、あれか。二階も覆ってしまったのね。窓に合わせて空けた穴が逆にお洒落。
だんだん人が多くなってきました。
ごみ収集所をちょっとどかしてあげるとすごくご利益あると思う。
さっきの綱島街道に戻ってきました。向こうに見えるのは、元住吉駅に続くオズ通り。
渋川は、ここから上流は暗渠になったり開渠になったりを繰り返ります。
上は駐輪場に使われている。元住吉民は、どんだけ自転車を置くんだ。一人10台くらい持ってるんじゃないだろうか。なんか、今日はオレンジ、みたいな。
渋川に沿って、ちょっと北へ行ってみます。
今このあたり。
なんか岸の工事してます。開渠にするんでしょうかね。
消えてるけど絵のおかげで分かる。絵のおかげで、「あなたの心を」とかに変えても通じる。
高架と思いきや、
下も電車通ってまーーーーす!!!
上は東横線、下は目黒線です。
下は元住吉検車区(東急の車両基地)へ出入りするための踏切だそうです。メールで教えてもらいました。
線路渡りました。この辺は住宅街ですかね。
ものすごい数のポールが立っている。
病的。駐車禁止ってことかな。
道を挟んで反対側にも乱立している。風で種があっちにも行ったんですかね。
こんもり発見。こんもってます。
公園でした。
木月伊勢町公園。
わりと寂しい公園だけど、
これ洗濯物すごく乾きそう。
おなじみ、公園の注意書き。「じゃあ、サッカーの試合はいいんだな!」とか言う小学生が居そう。そういう小学生を、サンポーは応援しています。
フニャフニャするな! ちゃんとやれ! いや、やるな! でもやるならちゃんとやれ!
お、このあたりの渋川はすごく綺麗に整備されてるじゃないですか。川の近くまで降りる階段もある。
川崎市の備蓄倉庫があった。川崎市と戦争になったらここを狙うんだ。
川崎市でよく見る犬くそ看板。しれっとした犬。
「川崎市住吉子ども文化センター」ですって。川崎市の、住吉にある、子どもの文化のセンターなんだろうなあ。
そのとなりは住吉小学校。
不審者に気をつけて、っていうポスター。
こんなのに狙われたら、なすすべないだろ。誘拐の範囲を超えている。
公園がありました。こう、自転車侵入禁止の柵が、こう、3つ、ボーリングのピンみたいな感じで隙間を補完する感じで配置されているんだけど、
こっちは木があるし、まあ2個でいっか、ってなったんですかね。「そうだ! 木を利用しよう!」あ、これは、思いついた町内会の人の真似です。「そうだ! 木を利用しよう!」
このあたりは綺麗目のマンションが多い。
ちょっとこちらの道から、ブレーメン通り(西口の商店街)を目指してみます。
今このへんです。
Girls Bar バー。
"Girlはいません" "Girlsバーじゃありません" "電子ドラム、ギター、キーボードあります"
真面目な楽しいお店なのになんでガールズバーに間違えられるんだ……みたいな店主の叫びが書かれていた。
じゃあ、みんなで、せーの、「「「名前だろ!!!」」」
洋品店だって。やってるみたい。
こっちは確実にやってる。やってるよって言ってるからやってる。
首がまずい感じで曲がってしまっている。
なんか、ポカリスエットのCMにでてきそうな建物があった。
だんだんにぎやかになってきました。ブレーメン通りの影響下に入ってきた感ある。
ここからブレーメン通りです。歩行者天国になってます。
ブレーメンの音楽隊がマスコットです。
アレだよな。真面目な話、これはうまいと思いますぜ。例えば、商店街のマスコットを「猫」とかにしたとするじゃん。で、その猫をデザイナーが二次元に落とし込む。そのときに、どうしても、好き嫌いが出てくるじゃないですか。お年寄りは「なんでこんな漫画チックなんだ!」とか言うかもしれない。若者は「なんか違う感」みたいなこと言ったり。「そもそもなんで猫なの?」みたいなこと言う奴もいたり。結局誰にも好かれないマスコットって、結構な確率で生まれると思う。その点、お伽話って、世界観をある程度みんな共有しているので、やりやすいですよね。
エリアに、それぞれの動物が割り振られてるみたい。
強いて挙げるなら、Catエリアにある「からあげ緑」は、Cockエリアが良かったなあ。
正しい商店街なので、特に言うことはないです。
記憶喪失だけど歯磨きの習慣は残ってるコアラ
地元の元気なスーパー。安泰です。元住吉は安泰すぎる。
裏通り行きますね。ブレーメン通りは、いっぱいお店があるので、いっぱいお店がないほうへ行きます。
こんなところに喫茶店が。人気店っぽい。行けばよかった。
パピーがあります。俺ここたまに行きます。あのねー、旨いかどうかって言われたら、特段びっくりする感じではなくて、いや旨いんだけど、モトスミへ来て、特にどっか食べに行く予定がなければ、あーパピーでいいかってなる。結局、通ってるっていう。AIみたいなのが俺の行動履歴を解析したら「モトスミで好きな店:パピー」ってなると思う。そういう店です。褒めてます。
元住吉駅に戻ってきました。
散歩終わりにしようと思ったら、駅前で「住吉神社参道」の看板を見つけてしまった。しかも、わりとひっそり。行かざるを得ない。禁じ得ない。
参道というか。線路沿いですけど。全然厳かな気分にならないし、うるさい。
しかも落書き何これ。やるならちゃんとアートしなさいよ。スプレーの落書きはきょうび敷居上がってんだよ。
あ、神社ありましたね。
わりと立派な……
謂れが全然分からないけど……
手水の使い方看板シリーズ。これは初めて見るやつだ。
やっぱり青面金剛がある。後ろの古い木の板にも「庚申」の文字があります。
石が祀られている。
若者が力比べをした石。遊具ですね。今でいうと3DSみたいなもんです。
実はこの住吉神社、にぎやかなブレーメン通りの商店街の一角にも面しているのですが、何故か商店街側へ出られません。神社へ来るには今来た参道をひっそり来るしかない。
商店街からの酔っぱらいとかの流入を抑えるためかなー。
神社内だけではなく、神社前の道にも入れさせないぞ、という強い意志。
商店街側から見るとこんな感じ。
「車が出入りするため」「防火用水があるから」とかいろいろ言ってるけど、正直、こっちから参れない理由にはなってないので、やっぱり、こう、パチンコ帰りとか飲み帰りにうろうろ、みたいな感じで来てほしくないからなんじゃないかなあ。
というわけで、今度こそ元住吉駅に戻ってきました。
ただ渋川の雑な扱いはなんとかして欲しいなー。停まってる自転車多すぎ。まあ、住んでる人多いことの裏返しでもあるんだけど。
というわけで、元住吉でした。またねー。
今日は東急東横線、元住吉を散歩しました。
元住吉といえば、商店街すごい、ってのはわりと有名ですかね。元住吉が東横線の急行止まらないなんて信じられない。
っていうか、この乗降車数を見てくださいよ。(2016年度の数字に更新しました)
日吉 [急] | 元住吉 | 武蔵小杉 [急][特] | 新丸子 |
---|---|---|---|
149,163 | 47,085 | 175,059 | 20,248 |
多摩川 [急] | 田園調布 [急] | 自由が丘 [急][特] | |
14,709 | 24,160 | 98,262 |
確かに両隣のマンモス駅であるところの日吉、武蔵小杉に比べたら少ないです。それは認めよう。
でも、多摩川や田園調布と比べたら全然多いですからね。実力ならば急行止まっていい。
でも、多摩川は多摩川線との接続がありますし、田園調布は、ブランドとして止まらざるを得ない街ですし、んで、そしたらこのあたり全部急行停まることになっちゃって、でもそれじゃ急行じゃないんで、「じゃあ、落とすなら元住吉かー」みたいな、ことなのかな?
まあ、実際には元住吉の電車事情はそこまで不便ではなく、東横だけでなく目黒線もガンガンくるのでそんなに待たずに電車乗れて、東横の速いのがお望みであればお隣の日吉か武蔵小杉に出て乗り換えられる昨今でございますので、大丈夫なんですけど。
そんな元住吉駅を降りました。2006年に出来た駅舎はまだまだ真新しい。改札が2階なんですよ。わりと広い駅でして、
駅の中なのに、創られし森があります。地球が滅んでもここだけシェルターみたいな感じで昆虫居そう。
あっちは武蔵小杉。こう見ると、武蔵小杉都会だよなー。新幹線停まったらいいのに。
日吉方面はこんな感じで見える。かっこいい駅。
東口には「オズ通り」という商店街があります。反対には「ブレーメン通り」がありますが、なんとなーく、オズから行きます。なんとなくです。
元住吉駅前(オズ通り)
着きました。Ozって書いてます。オズの魔法使いって、俺うっすらとしか知らないや。うっすらお伽話。
正しい商店街が続いておりますので、わたくしは、今、半目で歩いてます。特にすることがないからです。
薬のセイジョーの、
一角で、惣菜売ってました。初めて見る。セイジョーと惣菜のコラボ。
オズ通りから伸びる路地はわりと路地路地している。
バラが、検針の人が手を刺される位置にある。水道代ちょっとだけ高くされている。
メロンとスイカを置いてもまだ余裕があるほどのお盆なのに、イチゴは外。乗るだろ! ぶどうの前とか!
広い道に出ました。綱島街道です。道を渡った向こうにもオズ通りが続いてそうです。
元住吉の東側
この辺りまで来ました。
社名がビニールテープ文字で書かれている。
川が流れてます。これは渋川と呼ばれていますが、二ヶ領用水の支流です。
二ヶ領用水は江戸時代に作られた、神奈川で一番古い人工水路です。中野島と宿河原で多摩川から取水してます。
二ヶ領用水の沿岸は、各駅でいろいろ工夫して綺麗に保ってます。
元住吉のあたりでは「住吉ざくら」として整備されています。250本の桜があるんですって。
でも多分、桜よりも自転車が多い。
いろいろな駅の二ヶ領用水を見てきたけど、このへん一番ひどいなー。
駐輪場の説明ばっかで、二ヶ領用水や渋川の説明が一切無い。さっきから「渋川」とすら見てないからね。
なんか言えよ! 言うところだろ!
もう渋川いいです。もうちょっと東へ行ってみますね。
ポールとかあって然るべき場所だけど、代わりにパイロンが重要な役目を果たしている。応援したくなりますよね。
途中から壁の密度が薄い。途中でブロック全然足りないことに気づいたんですかね。
すごくこんもりしているけど、よく見ると小さな鉢で構成されている。キングスライムみたい。
また広い道に出ました。ちょっと北のほうに向かいます。
究極に使いにくそうな蛇口。
ガッチガチの鉄格子なんで、この中に入って遊べたら逆にすごい。それとも、挑発だろうか。
店舗のあとのようなものが、ちらちらある。
マックスバリューがある。安泰です。
あれ、オズ通りが出てきました。さっき綱島街道の向こうに見えた続きの、終端ですね。
このあたりです。せっかくなんで、オズ通りの末端から駅に向かって歩いてみます。
やってない店が多いかもしれない。
すごく屋根が長いなあ、と思ったら、あれか。二階も覆ってしまったのね。窓に合わせて空けた穴が逆にお洒落。
だんだん人が多くなってきました。
ごみ収集所をちょっとどかしてあげるとすごくご利益あると思う。
さっきの綱島街道に戻ってきました。向こうに見えるのは、元住吉駅に続くオズ通り。
渋川は、ここから上流は暗渠になったり開渠になったりを繰り返ります。
上は駐輪場に使われている。元住吉民は、どんだけ自転車を置くんだ。一人10台くらい持ってるんじゃないだろうか。なんか、今日はオレンジ、みたいな。
渋川に沿って、ちょっと北へ行ってみます。
元住吉駅の北側
今このあたり。
なんか岸の工事してます。開渠にするんでしょうかね。
消えてるけど絵のおかげで分かる。絵のおかげで、「あなたの心を」とかに変えても通じる。
高架と思いきや、
下も電車通ってまーーーーす!!!
下は元住吉検車区(東急の車両基地)へ出入りするための踏切だそうです。メールで教えてもらいました。
線路渡りました。この辺は住宅街ですかね。
ものすごい数のポールが立っている。
病的。駐車禁止ってことかな。
道を挟んで反対側にも乱立している。風で種があっちにも行ったんですかね。
こんもり発見。こんもってます。
公園でした。
木月伊勢町公園。
わりと寂しい公園だけど、
これ洗濯物すごく乾きそう。
おなじみ、公園の注意書き。「じゃあ、サッカーの試合はいいんだな!」とか言う小学生が居そう。そういう小学生を、サンポーは応援しています。
フニャフニャするな! ちゃんとやれ! いや、やるな! でもやるならちゃんとやれ!
お、このあたりの渋川はすごく綺麗に整備されてるじゃないですか。川の近くまで降りる階段もある。
川崎市の備蓄倉庫があった。川崎市と戦争になったらここを狙うんだ。
川崎市でよく見る犬くそ看板。しれっとした犬。
「川崎市住吉子ども文化センター」ですって。川崎市の、住吉にある、子どもの文化のセンターなんだろうなあ。
そのとなりは住吉小学校。
不審者に気をつけて、っていうポスター。
こんなのに狙われたら、なすすべないだろ。誘拐の範囲を超えている。
公園がありました。こう、自転車侵入禁止の柵が、こう、3つ、ボーリングのピンみたいな感じで隙間を補完する感じで配置されているんだけど、
こっちは木があるし、まあ2個でいっか、ってなったんですかね。「そうだ! 木を利用しよう!」あ、これは、思いついた町内会の人の真似です。「そうだ! 木を利用しよう!」
このあたりは綺麗目のマンションが多い。
ちょっとこちらの道から、ブレーメン通り(西口の商店街)を目指してみます。
元住吉駅の西側
今このへんです。
Girls Bar バー。
"Girlはいません" "Girlsバーじゃありません" "電子ドラム、ギター、キーボードあります"
真面目な楽しいお店なのになんでガールズバーに間違えられるんだ……みたいな店主の叫びが書かれていた。
じゃあ、みんなで、せーの、「「「名前だろ!!!」」」
洋品店だって。やってるみたい。
こっちは確実にやってる。やってるよって言ってるからやってる。
首がまずい感じで曲がってしまっている。
なんか、ポカリスエットのCMにでてきそうな建物があった。
だんだんにぎやかになってきました。ブレーメン通りの影響下に入ってきた感ある。
ここからブレーメン通りです。歩行者天国になってます。
ブレーメンの音楽隊がマスコットです。
アレだよな。真面目な話、これはうまいと思いますぜ。例えば、商店街のマスコットを「猫」とかにしたとするじゃん。で、その猫をデザイナーが二次元に落とし込む。そのときに、どうしても、好き嫌いが出てくるじゃないですか。お年寄りは「なんでこんな漫画チックなんだ!」とか言うかもしれない。若者は「なんか違う感」みたいなこと言ったり。「そもそもなんで猫なの?」みたいなこと言う奴もいたり。結局誰にも好かれないマスコットって、結構な確率で生まれると思う。その点、お伽話って、世界観をある程度みんな共有しているので、やりやすいですよね。
エリアに、それぞれの動物が割り振られてるみたい。
強いて挙げるなら、Catエリアにある「からあげ緑」は、Cockエリアが良かったなあ。
正しい商店街なので、特に言うことはないです。
記憶喪失だけど歯磨きの習慣は残ってるコアラ
地元の元気なスーパー。安泰です。元住吉は安泰すぎる。
裏通り行きますね。ブレーメン通りは、いっぱいお店があるので、いっぱいお店がないほうへ行きます。
こんなところに喫茶店が。人気店っぽい。行けばよかった。
パピーがあります。俺ここたまに行きます。あのねー、旨いかどうかって言われたら、特段びっくりする感じではなくて、いや旨いんだけど、モトスミへ来て、特にどっか食べに行く予定がなければ、あーパピーでいいかってなる。結局、通ってるっていう。AIみたいなのが俺の行動履歴を解析したら「モトスミで好きな店:パピー」ってなると思う。そういう店です。褒めてます。
元住吉駅に戻ってきました。
住吉神社ですって
散歩終わりにしようと思ったら、駅前で「住吉神社参道」の看板を見つけてしまった。しかも、わりとひっそり。行かざるを得ない。禁じ得ない。
参道というか。線路沿いですけど。全然厳かな気分にならないし、うるさい。
しかも落書き何これ。やるならちゃんとアートしなさいよ。スプレーの落書きはきょうび敷居上がってんだよ。
あ、神社ありましたね。
わりと立派な……
謂れが全然分からないけど……
手水の使い方看板シリーズ。これは初めて見るやつだ。
やっぱり青面金剛がある。後ろの古い木の板にも「庚申」の文字があります。
石が祀られている。
若者が力比べをした石。遊具ですね。今でいうと3DSみたいなもんです。
実はこの住吉神社、にぎやかなブレーメン通りの商店街の一角にも面しているのですが、何故か商店街側へ出られません。神社へ来るには今来た参道をひっそり来るしかない。
商店街からの酔っぱらいとかの流入を抑えるためかなー。
神社内だけではなく、神社前の道にも入れさせないぞ、という強い意志。
商店街側から見るとこんな感じ。
「車が出入りするため」「防火用水があるから」とかいろいろ言ってるけど、正直、こっちから参れない理由にはなってないので、やっぱり、こう、パチンコ帰りとか飲み帰りにうろうろ、みたいな感じで来てほしくないからなんじゃないかなあ。
というわけで、今度こそ元住吉駅に戻ってきました。
雑感
えっと、元住吉ね。完全に住みやすい地域で、商店街が素晴らしい。ここは昔友達が住んでたのでよく来てたのですが、なんともない居酒屋がいちいち旨いんですよね。一人暮らしには最高の街の一つじゃないかしら。新しめのマンションも多いので、いい感じの賃貸も見つけやすそうです。ただ渋川の雑な扱いはなんとかして欲しいなー。停まってる自転車多すぎ。まあ、住んでる人多いことの裏返しでもあるんだけど。
というわけで、元住吉でした。またねー。