荏原町を散歩しました / 商店街とか立会川緑道とか

  • 更新日: 2016/11/16

荏原町を散歩しました / 商店街とか立会川緑道とかのアイキャッチ画像

不定期に落ちてくるウンコをキャッチするゲーム。

  • hatebu
  • feedly
  • rss

こんにちは、ヤスノリです。今日は、東急大井町線、荏原町に来てます。



荏原町ね。ここは隣の駅、旗の台と同様に、良いエリアなんですよ。旗の台の商店街と荏原町の商店街はつながっていまして、ずーっと賑やかです。
個人的な印象としては、旗の台のほうが、古い飲み屋街や学校があって、かなりキャイキャイしている印象です。荏原町のほうが落ち着いていて好感度高め。



良い商店街あり、



立会川の緑道あり、



駅の北側は寺があり、落ち着いています。いいでしょ? いいんですよ。

そんな品川区荏原町でございますが、荏原町から大井町までは7分、都心へのアクセスは最高。まあそういうわけで家賃はお高めではあるのですが、人気のエリアだったりします。
荏原町の一日の乗降人数は2015年度のデータで16421人。まあまあ、な規模の駅です。

荏原町の名前は「荏胡麻」が茂る原、というのが由来で、平安時代の文献に登場するほど古い地名なんだそう。
もともと、大田区・目黒区の全域と千代田区・港区・世田谷区の一部をまるっと荏原郡でした。このあたりの元祖的な名前なんですね。
ぜーんぶここ情報です。

というわけで、荏原町、スタートです。



降りました。
例のごとく、特に用は無いので、目的も無く歩きますね。


荏原町駅の南側は商店街



駅前から商店街です。荏原町商店街。




駅前には「ザ・パークハウス品川荏原町」がそびえている。
改札からは一瞬外に出るので直結ではなさそう。でもほんとに一瞬なので、強酸の雨とかじゃなければ傘要らないと思います。




パークハウスの1階には白い八百屋さんとかある。白〜い!




2階はクリニックモールになっていて、お医者さんを募集している。
あんまり、該当者が居なさそうな、ヒット率が低そうな看板。お医者さんが見てくれたらいいな。




パークハウスの横に「レジャーとお食事 エバラ セントラル会館」の文字。
パークハウスができる以前は駅に一番近いビルとして君臨してたのかもしれない。





現在の「レジャーとお食事 エバラ セントラル会館」には、ダイソーとダンススクールが入っている。
レジャー要素も、お食事要素も無い。




今はあんまり機能してなさそう。荏原町の、セントラルだった時期があるんだろうか。




荏原町は縦横に商店街がありまして、これは「仲通り」だそうです。




庄やの荏原町駅前店が、チェーンの金太郎飴的な枠を超えて、ぐいぐい攻めている。




庄や、ご当地グルメも開発している。ぐいぐい攻めている。




良い商店街なので、特に言うことが無いです。はやく退避したい。


立会川の緑道



退避できそう!
これは、立会川の緑道です。立会川は学芸大学の碑文谷公園の池を水源として、主に目黒区を流れている川です。




緑道脇のお店の文字が最高すぎる。






おいしそうなパン屋もある。いい緑道だなー。




して下さい。




しないで下さい。
してほしかったり、してほしくなかったりする。






すっごい乗り付けてる。
行きつけの神様。




不定期に落ちてくるウンコをキャッチするゲーム。
クソゲーである。




圧倒的ボリューム。




反対側もすごかった。
相当な茂み。ボール100個くらい無くせそうな懐の広さ。




商店街の脇道はいってみます。ここにも食べ物屋があったりするので、商店街の層は厚い。




看板のミスマッチ感がいい。




あと、なぜかそばの中に雪見だいふくが捨てられていた。
新メニューでしょうか。




これはなんだろう。「みんなのげすいどう」




「ポストが壊れているから、ドアポストのほうに入れて」というお願い。




「土木の根、残土などを入れないでください」というお願い。
世の中には、いろいろなお願いがある。




公園があった。この辺はもう大田区な気がする。




この白いブロックは怪しい。さんまの名探偵なら虫眼鏡を当てたいところ。
押すと、滑り台の角度がちょっとだけ急になる。高学年モードになる。






イラスト選び、もうちょっとこだわろうや。




また商店街に出た。荏原町の商店街は長いので、どこ歩いても最後には必ず商店街に出てしまう。
商店街から逃れられない。




この辺は「えばらまち縁日通り」だって。




夜もお昼ごはん。




堂々とした時計があるんだけど、めちゃくちゃずれてる。


荏原町駅の北側



ちょっと荏原町駅の反対側行ってみます。




反対側は「法蓮寺」っていう日蓮宗のお寺がある。




立派なお寺なので、特に言うことないのですが、




なんかこう、天井かっこつけたせいで、




高い車が入らない可能性があるので注意です。




石に紛れて仏が居る。擬態がすごい。




線路超えると、商店街のにぎわいが嘘のよう。こっちは静か。




旗岡八幡神社がある。




知ってる! 高床式倉庫! ぼく知ってる!




と思ったら全然違った。大絵馬だって。




大絵馬を飾ってた屋根付きの建物ってこと?
今は大絵馬はここにはなくて、写真と小さな絵馬が飾られている。




神社の境内で、外装も和風にまでしておいて、トイレっていう文字を英語綴りで書く意味はなんだろう。
心底意味がわからない。




脇のほこらなんだけど、




鈴がめちゃくちゃ小さい。

昔、津田山で、



めちゃくちゃでかい鈴を見たんだけど、通販とかで買った結果大きさを間違えるみたいなのありそう。




びっくりするくらいまっすぐな道があった。




これこれ。しかも五差路。
なんか、核融合の実験できそう。全然知らないで言ってますけど。




正しい路上園芸。棚も使って、丁寧に作られています。




駅の北側にも立会川の緑道があります。




手作り感あふれる動物のつくりものみたいなのも、暗渠あるあるです。




あとは水棲生物の置物も暗渠あるある。




緑道はここで行き止まり。





立会川はちょうど荏原町駅を突っ切る形で流れていて、さっき歩いたほうの緑道につながってる。
現代の地図でも、なんとなく、川が見える。見えるでしょ。




そんなこんなで、駅に戻ってまいりました。


荏原町の東側

ちょっとだけ東側も見てみます。




荏原町弁天通り。やっぱり商店街が続いているのですごい。








コドモわただ。桜新町にコドモわたの本社があった気がする。




車乗り入れ禁止用の、球。
埋まってるから大丈夫だと思うけど、坂を転がり出さないか心配になる絵面。




これとか、なんかの加減で、行ってしまいそう。




源氏前小学校だって。源頼義、義家の陣屋前の広場だったんだそうです。
源氏前小学校二代目校長の言葉がめちゃくちゃ勇ましいのでぜひ読んでほしい。声に出して読んでほしい。小学校のことを喋っているはずなんだけど、なんか、うおお! 敵を殲滅するぞ!! って思った。




銭湯がある。星の湯。






試し書きしたんですかね。
書けそうですね。




線路沿いに細い道がある。なんとか帰れそう。




と思ったら帰れなそう。




やばそう。




鳥居のマークが小便禁止の意味になりつつあるやつ、毎回言ってますけど、もう手遅れですかね……

なんか今日は、この絶望とともに散歩終わりたいと思います。


雑感

えっと、荏原町ねー。商店街が充実しているのと、緑道沿いののどかさが素晴らしい街です。俺も緑道沿いに店構えた〜い。鈴などを売りた〜い。
旗の台と似ているんだけど、旗の台よりちょっとだけ落ち着いてるな、と思いました。多分こっちには中高生が居ない。旗の台は、なんとなく、キャイキャイしていた。これは、アレかもしれないけど。俺が行った時間でたまたまかもしれないけど。
いずれにせよ、ここいら東京一体の元祖を名乗るだけあって、荏原町の住みやすさ、というか、街力の高さが伺えます。

というわけで、荏原町でした。またねー。



このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

ヤスノリ

街の歪み研究家。1年に100駅以上降りる。駅を制覇する系のアプリは本気出せば結構なとこまでいくと思うのだけど、毎回起動を忘れる。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る