荏原中延を散歩しました

  • 更新日: 2017/05/16

荏原中延を散歩しましたのアイキャッチ画像

昭和通りのしょうちゃん。

  • hatebu
  • feedly
  • rss

こんにちは、ヤスノリです。
今日は、池上線、荏原中延に来ております。



住所は品川区中延。
前回中延のときにも申し上げたんですけど、このあたりは駅密集エリアで、荏原中延と中延は徒歩圏内、しかもアーケードで繋がっております。
だからまあ、ぶっちゃけますと、ここは中延駅周辺とほぼ同じ感じの住みやすさ全開ゾーンではあります。
都心への出方も、荏原中延ならば池上線で五反田、中延も浅草線で五反田ってのも同じ。
違いといえば、駅に隣接する東急ストアの名前が、中延は「東急ストアフードステーション」で、荏原中延は「フードマーケット東急ストア」であることくらいです。



その微妙な違いは何なの?

さて、荏原中延の一日平均乗降人数は2015年で13,106人。これは実は池上線15駅で下から数えて3番なんです。確かに、戸越銀座とかと比べたらのどか〜な商店街と街並みなのですが、これは意外な結果。
まあ、先ほど申し上げたとおり、周辺に駅が多くて分散している、ってのはひとつあるかもしれません。ちなみに中延地区で一番利用される駅は「中延」でした。普通!

さて、そんな荏原中延、何があるかと申しますと、ただただ商店街です。



アーケードのあるなかのぶスキップロード。



その名の通り昭和の香りを残す、昭和通り。



これも別の商店街、浪花会通り。

疲れちゃった。もういいかな。ただまあ、アーケード以外はそこまでらっしゃいらっしゃい感は無くて、のんびりやってます、みたいな感じのやつです。
そんな感じで、荏原中延、スタートです。


荏原中延駅前



降りましたけど。
向こうに見えるアーケードがなかのぶスキップロードで、中延駅のほうに行けるやつです。
ちょっとだけ見てみます? 前行ったし、ちょっとだけ。




こんな感じっす。大学芋売ってます。




こういう普段使いできそうな八百屋あったり、




ソフトバンクじゃないです。サカナバッカです。
これね、フーディソンっていう会社がやってるマルシェみたいなお洒落な魚屋さんで、都内にいま6店舗あるそうですよ。
2年縛りとかないので、安心して魚を買ってください。




あとそう、駅前にこんな感じで細長いドトールがあるんですけど、ここはもと線路で、池上線が地下化されたときに空いた土地です。
ここでコーヒーを飲んでるときに時空の穴が空いて地上走ってた頃の池上線が突っ込んできたら死にます。自分で何言ってんのかあんまり分かってないですけど。




カフェラ テ。


荏原中延の東側

東側はうすーくお店が続いてます。



これはもと本屋ですかね。今はレンタルスペースになってます。




足があったり、




うどん屋さんがあったりします。




んで、ここから昭和通り。



おでん。中延エリアっておでん屋多い気がする。



昭和の商店街といったら金物屋ですよ。



丸田。シューマイの専門店だって。お客さんが絶えずやってくるので多分ほんとに名物のやつ。

こんな感じで、いい感じにとろけた商店街が続いてます。



あと、こいつがめちゃくちゃ居ます。昭和通りのしょうちゃん。












ちょっと路地入ってみます。




可愛いビーバー。




ウインク。




怖い地主。






商店街からそれほど歩いてないけど、急に静かな住宅街。




壁の役割を担うペットボトルは初めて見たかもしれない。




テトリスがすっごい下手な人




禁止マークが消えてしまって、むしろ車を止める場所、みたいな感じになってる。






怒っている。


荏原中延の北側



サンモールえばらに着いた。実はここは荏原中延駅のすぐ北から続いてる商店街なんですけどね。
個人的には、昭和通りよりもこっちのほうが昭和を感じる。










これとか。良い建物だなー。




各店舗の前に、こんな感じで「サンモールえばらのお店」と書かれたプランターが置いてあるのですが、サンモールえばらであることは全員承知しているので、何アピールだろう。




境界線上のソフトクリーム。
ソフトクリームはどちらのお店で売られているんだろう。






ガチャポンだらけのお店があった。




無人なので偽造コインのロンダリングとかに使われちゃう。




碇シンジってこんな感じだっけか。




まあまあ最近? のやつも入っているみたいだけど、




こういうカオスなやつのほうが面白いですよね。
おもしろマジックだって。製造担当者が印刷会社の途中で考えて口頭で伝えたようなネーミング。




やってみましたけども。

さて、散歩の続き。



いつの間にか商店街の名前が変わっている。中一商店街だって。




おでん屋とかまぼこ屋のセット。
オレ、オデン、ニコム。オレ、オデンダネ、ツクル。






路上園芸の域を越えて、植え込みと呼んでよさそうな厚さに達している。




公園がありました。




遠くにお年寄り向けの遊具がある以外、何もない。




いやいや、だって、これ登るくらしかすることないもの。




学校がありました。中延小学校。




勇敢なおばさんが居る。




さて、中延小学校の前、絶賛工事中なんですが、実はここ、「同潤会 荏原普通住宅地」と呼ばれるエリアだったんです。
同潤会というのは、関東大震災後に出来た財団法人で、中間層向けの住宅供給を行っていたそうで、有名なのは「同潤会アパート」とか。鉄筋コンクリート造のアパート、女性向けアパートをはじめ、スラム化対策など、当時としては画期的なことをやったため、建築関係や都市計画関係者にファンが多い(と思う)。

さて、ここにあったのは実はアパートではなく長屋で、しかも田園都市のような同心円状の区画でした。



国土地理院 1万分1地形図 昭和3-11





このななめになっているところが荏原普通住宅の名残で、ここだけ空襲で焼けなかったからなんですって。
これを見に来たのですが、実は2017年のはじめから取り壊しが開始され、今日(2017/5/8)の時点ですでに更地でした。



間に合わなかった。残念。仕方ないので、俺が今からここ全部買い占めてまったく同じ建物作る。幾ら? 10000円で足りる?

荏原普通住宅については、XWIN II Weblog 同潤会 荏原普通住宅地が非常に勉強になりました。
また、取り壊し前の写真がXWIN II Weblog 同潤会 荏原普通住宅地(おまけ)にありました。

散歩続けます。




また住宅街になってきた。この辺は低階層の綺麗なマンションが多いな。




封鎖が下手だなー。




チャイルドシートに調理器具。




26号線通り(県道420号線)です。
ちょっと歩いてみます。






奇妙な風習が推奨されている。




たった一人で侵入を守る。
長坂橋の張飛はこんな感じだったんだろうか。




これ、池上線の線路だったところじゃないかしら。
駐車場になっていますが、なんとなく不自然に残るエリア。はるか遠くへの見通しも良い。


荏原中延の東側



第二京浜(国道1号線)にぶつかった。




第二京浜沿いには、お高そうなマンションが並びます。
どっか曲がりたい気持ちでいっぱいです。




ですので、ここ曲がります。
荏原文化センター通り。




青を買い足したかったけど青が生産停止になったとかでしょうか。
黄土色だけめっちゃ在庫あって。




はい。




流行っている街のパン屋さん。大内屋。



看板もいい。




フォントサイズすごい。止まれ感があるし、



この飛沫が恐怖を演出している。




あれ、これは中延でも見たような、池上線の線路跡を利用した公園。



東中はなみずき公園だって。ここに線路があったんだろうなあ。



これは何だろう。池上線を地下化したよ、みたいな暗喩でしょうか。




ここも別の通り。共栄会。








古い建物が多い。



そんな中に混じって養老乃瀧がある。
もともと別のお店だったのかなあ。それともずっと養老乃瀧なんだろうか。




そうこうしているうちに、浪花会通りに出ました。
実はここは駅から東に歩いてすぐ。ここもねえ、いいんですけども、もう商店街いいかなって感じなので帰りますけど、



こんな喫茶店とかある感じのとこです。




パチンコ屋のイラストって、なんだろ、どっかずれてますよね。なんだろな。





そんなこんなで、荏原中延駅に戻ってきました。
ちなみに駅名の文字の下に交番があるの見えますかね。
「荏原中延駅前交番」だそうですが、前というより、軒下です。


雑感

えっと。荏原中延ね。
結局、駅のどの方向へ行っても商店街があって、商店街の魔の手から逃れられないんですね。商店街を歩くと溶ける体質の人はここには住めないのですが、溶けない体質の人におかれましては、良いエリアなんじゃないかなと思います。
ちなみに、「らっしゃいらっしゃい感」のありなしで言うならば、このエリアは、「なし」です。お店の人とお客さんが立ち話、みたいなのは今日は見ませんでした。
ほどほどにゆるく、商店街は今日も続く。そんな街でございました。
というわけで、荏原中延でした。またねー。



このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

ヤスノリ

街の歪み研究家。1年に100駅以上降りる。駅を制覇する系のアプリは本気出せば結構なとこまでいくと思うのだけど、毎回起動を忘れる。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る