鶴巻温泉を散歩しました
- 更新日: 2018/08/07
なつかしくて、あたらしい。温泉のあるまちへようこそ。
今日は神奈川県は秦野市、鶴巻温泉に来ています。
「○○温泉」って名前の駅に来るとなんだか旅情を感じませんか。実家からほど近い場所にある駅なんですが、まさか数駅で旅情を感じることになるとはおもいませんでした。近いな、旅情。
今まではなんとなーく、「いるなーまぁいるなー」って感じでちらちらと目に入ってた鶴巻温泉ですけど、今日はちょっとぷらーっと歩いてみようかなとおもった次第ですよ。
熱中症がこわいもんで、時刻は17時30分。いい感じに涼しげな雰囲気になってきて、お散歩向きなお天気ですよ。ほど近いとは言え、のんびり歩くのは初めてです、鶴巻温泉。さてさて、どんな景色が待ち受けているんでしょうかね。
Odakyuショップの営業時間は17時30分まで。ちょうどいま、しまうところです。となりには箱根そば。「箱そば」の愛称で、おおくの小田急ユーザーに広く愛されているお店です。
箱そば、「箱根そば」と「生そば箱根」の2種類があるって知ってました?ここは「箱根そば」のほう。
なぞのモニュメントがありました。ヤドカリ。温泉旅館の「宿」にかけてるのかな。
そういうわけではなかった。彫刻のある街づくりを推進しているみたいです。でもなんでヤドカリなのかの説明はないのね。もう、いけずー。
駅前の広場に出ますよ。夕焼けがいい感じにせつなさを感じさせますよね。平日の夕方。
奥には手湯があるらしい。足湯は聞いたことあるんだけど、手湯ってのもあるんですね。行ってみましょうか。
あと周辺になにがあるのかなーと思って地図を覗いてみたら。
フードワンはちゃんと名前が書いてあるのに、コンビニはコンビニ。なんでだろ。
OL協会って言葉についつい目が行ってしまいましたが、オフィスレディのことじゃなくて、オリオンテーリング協会だそうです。オフィスレディ協会があるんだったらぜひ取材に行ってみたい。
鶴巻温泉駅は現在工事の真っ最中。つまり、この景色は今しか見られないということです。
こんなかっこいい駅になるそうですよ。
かわっていくのが、うれしいような。さみしいような。あとついでに言うとうらやましいような。うちの地元駅はいつあたらしくなるんだろう。そういうちっちゃなヤキモチ。
バスターミナルの向こうに、うわさの手湯がありました。
「飲用できません」の注意書きが過剰。そんなに飲もうとするひとがいるの?
「コンビニ」の正体はファミリーマートでした。
さて、それではふらふらーっと歩いていきましょうかね。
歩いて5分で弘法の里湯……とおもったら、あれ。美術館?
なんと、温泉と美術館が併設されてるんですねぇ。びっくりしました。
弘法の足湯。もう夕方だし、終わってるのは仕方ない。
足湯にもかけ湯があるんですね。足かけ湯。
ここはけっこう人気の日帰り温泉なんですよ。地元のひともよく来る公営の温泉。
道路を挟んで第2駐車場があったけど、時間これ、どうやって計ってるんだろう。
そのまま道なりに進んでいきますよ。
陣屋さんは囲碁将棋の対局の場だったり、さいきんは「陣屋コネクト」による経営再建で有名になった老舗旅館ですな。
さらに進むと、マンション併設の遊園地がありました。
こっちは飲用可のようです。
この遊園地あたりから、急に大きなマンションが増えてくるのですよ。街の景色がちょっと変わってきた感じがあります。
このかっこいいマンションは……だめだ、ごめんなさい。かっこよすぎておれには読めない。君はいまのおれにはまぶしすぎる……!
この大型マンションの向かいには、小さなアパートたちが身を寄り添って建っています。なんかちょっと、いじらしい風景に見えてきましたよ。
奥のマンションのこのワイルドさよ。マンションを突っ切って、カーブで坂を登っていくのがすてき。かっこいい。なんというか、ずっと見ていたくなるような景色ですな。絵ハガキにしたい。
「スペース ポエム」というマンションがありました。このポエムはなかなかスケールがおおきいぞ。かんたんには黒歴史にできなそうな感があります。なんたって、宇宙だもんね。
さらに進んでいくと、駐車場がありましたね。駐車場が。
って、ええーっ!?徳川将軍の侍医のお墓があるんですか?いやいや、看板が指してる方向はどう見たって駐車場の中ですよ。いったいどこにあるって言うんですか。
いや、まさかなと思いながらも歩いていくんですけどね。
ほんとにありました。駐車場のど真ん中に。
お手入れはされてるみたいですけど、あんまり大っぴらに入っていいものなのかはちょっと不安なので、ここは外から眺めるだけにしておきましょうか。
別の角度から。ほら、ほんとうに駐車場のど真ん中にあるんですよ。びっくり。
かっこいい植込みの脇を抜けていくと。
このスペースはなんなんでしょう。ごみ捨て場?それとも道路なのかな。
微妙な幅。気になるので行ってみましょう。
いちおう通り抜けができるので、道路でしょうか。あんまりひとが歩いているような形跡はないのだけど。
抜けた先にはフードワン。東京、神奈川ではおなじみのスーパー・SANWAの別業態です。食品から日用雑貨まで置いてあるローコストスーパー。家の近くにあるとうれしいやつです。
となりには病院があります。
リハビリテーションで有名な病院。大浴場には温泉が使われています。なんでそんなことまで知ってるかっていうと、学生時代に見学に来たことがあるからです。
仏恥義理ってかんじのする美容室。
あと、この街にはハリウッドがあります。唐揚げおいしいです。
神奈川県内にはここ1ヶ所しかないお店だそう。九州沖縄以外だと、あとは新潟と大阪、徳島に1店舗ずつあるみたいですよ。どういう基準で出店してるのかが気になる。
あと、ハリウッドって、ほんとに聖林って書くんですね。この記事を書くために調べて、はじめて知ったよ。
駅のほうに戻っていきましょう。けっこう起伏がはげしいんですよ、この街。
この街にはなんと、パリの朝市もあります。ハリウッドにパリ。とってもおしゃれな街ですね、鶴巻温泉。
閉店した美容室。さみしくて文字が涙を流しているように見えます。
なかなかに渋いパチンコ・ツルマキですが、まだまだ現役。大手のパチンコ屋さんには負けじとがんばっておるみたいです。
駐車場のゲートのほうがはるかにあたらしいので、なんかふしぎなかんじがしますね。
パチンコ台の値段や台数までこまかく書いてある案内図。こっちにはちゃんと「ファミリーマート」って書いてあるんですね。商店街だからだろうけど。それにしても、道路の向かいにある駅を消してしまうなんて、なかなか思い切った案内図です。
さて、のんびり歩いて駅に戻ってきたんだけど、せっかくだから反対側もぶらっと散歩してみましょうか。
駅前通りは踏切に続きます。都内では急速に立体交差の計画が進んでいますが、こちらはまだまだ現役の予定なのでしょう。
なつかしさとあたらしさが同居する風景。
南口のほうは、もう整備がおわっています。なにやらかわいらしいお地蔵さんがいますね。
延命地蔵尊というそうです。正面に100mくらい歩くと大ケヤキがあるそうです。そういえば、鶴巻の大ケヤキの話は聞いたことがあります。場所までは知りませんが、そんなに遠くないようなので、そこまで行ってみましょうか。
正面ってことは、あっちかな。
ずずいっと進んでいきましょう。
本体と階段の印象が一致しない建物があった。こういうものについ惹かれてしまうんですよ。
あれあれ、T字路にぶつかったぞ。ケヤキはどこだ。うーん……とりあえず、右に曲がってみましょうか。
あ、厳密にはT字路じゃなくて丁字路っていうらしいんですが。昔テレビで見たムダ知識。
なんとなーくゆるっと大回りをしました。斬新な方法でエアコンの安さをアピールしているお店がある。ところでケヤキはどこにあるんだろうか。
真っ白な自動販売機。
価格設定がね、おかしいんですよ。やすーい!これはうれしい。でも2枚目の右下だけ、なんで300円なのか。あとCOLDのぽっかぽかレモンって、それはぽっかぽかって言うのかな?ひっえひえレモン。
この看板の書体、よくないですか。うつくしい。
歩きながらふと横を見ると、すてきな給水塔に団地。ちょっと寄り道してみましょうか。いいじゃないの。散歩なんだから。
陽が落ちて、夜の足音が近づいてくる。この時間がいちばんすき。
ほら、うっすら月が見えてきた。団地って、この時間がいちばん輝いて見える気がします。はい、異論は認めます。
さて、駅に戻るべく、ふたたび歩き始めますよ。おや、この大きい木はもしかして。
やっぱり大ケヤキでした。そう名前がつくだけのことはあります。おれも横幅にはけっこう自信があるのですが、さすがにちょっと敵いませんな。
大エノキって言われていたらしいです。エノキに似てるからエノキでいいじゃんって、かるーいかんじで名付けたのかな。
「まっすぐだって……言ってたのに……!!」
いつもならそう言いたくもなりますが、元々散歩のついでですからね。いいものもたくさん見れたし、結果すてきな散歩になったのでよしです。
グループホームの名前にもなってるくらい愛されてるんですね、大エノキ。じゃなかった、大ケヤキ。
駅まで帰ってきました。帰り道の途中、どこからかカレーのにおいがしてきましたよ。さーて、今晩はなにをつくろうかな。
今日のルート。のんびりのんびり巡ったから1時間半かかったけど、ふつうに歩いたら30分くらいじゃないでしょうかね。温泉のついでにでも、よろしければぜひ。
鶴巻温泉駅
「○○温泉」って名前の駅に来るとなんだか旅情を感じませんか。実家からほど近い場所にある駅なんですが、まさか数駅で旅情を感じることになるとはおもいませんでした。近いな、旅情。
今まではなんとなーく、「いるなーまぁいるなー」って感じでちらちらと目に入ってた鶴巻温泉ですけど、今日はちょっとぷらーっと歩いてみようかなとおもった次第ですよ。
熱中症がこわいもんで、時刻は17時30分。いい感じに涼しげな雰囲気になってきて、お散歩向きなお天気ですよ。ほど近いとは言え、のんびり歩くのは初めてです、鶴巻温泉。さてさて、どんな景色が待ち受けているんでしょうかね。
Odakyuショップの営業時間は17時30分まで。ちょうどいま、しまうところです。となりには箱根そば。「箱そば」の愛称で、おおくの小田急ユーザーに広く愛されているお店です。
箱そば、「箱根そば」と「生そば箱根」の2種類があるって知ってました?ここは「箱根そば」のほう。
なぞのモニュメントがありました。ヤドカリ。温泉旅館の「宿」にかけてるのかな。
そういうわけではなかった。彫刻のある街づくりを推進しているみたいです。でもなんでヤドカリなのかの説明はないのね。もう、いけずー。
駅前の広場に出ますよ。夕焼けがいい感じにせつなさを感じさせますよね。平日の夕方。
奥には手湯があるらしい。足湯は聞いたことあるんだけど、手湯ってのもあるんですね。行ってみましょうか。
あと周辺になにがあるのかなーと思って地図を覗いてみたら。
フードワンはちゃんと名前が書いてあるのに、コンビニはコンビニ。なんでだろ。
OL協会って言葉についつい目が行ってしまいましたが、オフィスレディのことじゃなくて、オリオンテーリング協会だそうです。オフィスレディ協会があるんだったらぜひ取材に行ってみたい。
鶴巻温泉駅は現在工事の真っ最中。つまり、この景色は今しか見られないということです。
こんなかっこいい駅になるそうですよ。
かわっていくのが、うれしいような。さみしいような。あとついでに言うとうらやましいような。うちの地元駅はいつあたらしくなるんだろう。そういうちっちゃなヤキモチ。
バスターミナルの向こうに、うわさの手湯がありました。
「飲用できません」の注意書きが過剰。そんなに飲もうとするひとがいるの?
「コンビニ」の正体はファミリーマートでした。
さて、それではふらふらーっと歩いていきましょうかね。
駅の北側をふらふら
歩いて5分で弘法の里湯……とおもったら、あれ。美術館?
なんと、温泉と美術館が併設されてるんですねぇ。びっくりしました。
弘法の足湯。もう夕方だし、終わってるのは仕方ない。
足湯にもかけ湯があるんですね。足かけ湯。
ここはけっこう人気の日帰り温泉なんですよ。地元のひともよく来る公営の温泉。
道路を挟んで第2駐車場があったけど、時間これ、どうやって計ってるんだろう。
そのまま道なりに進んでいきますよ。
陣屋さんは囲碁将棋の対局の場だったり、さいきんは「陣屋コネクト」による経営再建で有名になった老舗旅館ですな。
さらに進むと、マンション併設の遊園地がありました。
こっちは飲用可のようです。
この遊園地あたりから、急に大きなマンションが増えてくるのですよ。街の景色がちょっと変わってきた感じがあります。
このかっこいいマンションは……だめだ、ごめんなさい。かっこよすぎておれには読めない。君はいまのおれにはまぶしすぎる……!
この大型マンションの向かいには、小さなアパートたちが身を寄り添って建っています。なんかちょっと、いじらしい風景に見えてきましたよ。
奥のマンションのこのワイルドさよ。マンションを突っ切って、カーブで坂を登っていくのがすてき。かっこいい。なんというか、ずっと見ていたくなるような景色ですな。絵ハガキにしたい。
「スペース ポエム」というマンションがありました。このポエムはなかなかスケールがおおきいぞ。かんたんには黒歴史にできなそうな感があります。なんたって、宇宙だもんね。
さらに進んでいくと、駐車場がありましたね。駐車場が。
って、ええーっ!?徳川将軍の侍医のお墓があるんですか?いやいや、看板が指してる方向はどう見たって駐車場の中ですよ。いったいどこにあるって言うんですか。
いや、まさかなと思いながらも歩いていくんですけどね。
ほんとにありました。駐車場のど真ん中に。
お手入れはされてるみたいですけど、あんまり大っぴらに入っていいものなのかはちょっと不安なので、ここは外から眺めるだけにしておきましょうか。
別の角度から。ほら、ほんとうに駐車場のど真ん中にあるんですよ。びっくり。
かっこいい植込みの脇を抜けていくと。
このスペースはなんなんでしょう。ごみ捨て場?それとも道路なのかな。
微妙な幅。気になるので行ってみましょう。
いちおう通り抜けができるので、道路でしょうか。あんまりひとが歩いているような形跡はないのだけど。
抜けた先にはフードワン。東京、神奈川ではおなじみのスーパー・SANWAの別業態です。食品から日用雑貨まで置いてあるローコストスーパー。家の近くにあるとうれしいやつです。
となりには病院があります。
リハビリテーションで有名な病院。大浴場には温泉が使われています。なんでそんなことまで知ってるかっていうと、学生時代に見学に来たことがあるからです。
仏恥義理ってかんじのする美容室。
あと、この街にはハリウッドがあります。唐揚げおいしいです。
神奈川県内にはここ1ヶ所しかないお店だそう。九州沖縄以外だと、あとは新潟と大阪、徳島に1店舗ずつあるみたいですよ。どういう基準で出店してるのかが気になる。
あと、ハリウッドって、ほんとに聖林って書くんですね。この記事を書くために調べて、はじめて知ったよ。
駅のほうに戻っていきましょう。けっこう起伏がはげしいんですよ、この街。
この街にはなんと、パリの朝市もあります。ハリウッドにパリ。とってもおしゃれな街ですね、鶴巻温泉。
閉店した美容室。さみしくて文字が涙を流しているように見えます。
なかなかに渋いパチンコ・ツルマキですが、まだまだ現役。大手のパチンコ屋さんには負けじとがんばっておるみたいです。
駐車場のゲートのほうがはるかにあたらしいので、なんかふしぎなかんじがしますね。
パチンコ台の値段や台数までこまかく書いてある案内図。こっちにはちゃんと「ファミリーマート」って書いてあるんですね。商店街だからだろうけど。それにしても、道路の向かいにある駅を消してしまうなんて、なかなか思い切った案内図です。
さて、のんびり歩いて駅に戻ってきたんだけど、せっかくだから反対側もぶらっと散歩してみましょうか。
駅の南側へ
駅前通りは踏切に続きます。都内では急速に立体交差の計画が進んでいますが、こちらはまだまだ現役の予定なのでしょう。
なつかしさとあたらしさが同居する風景。
南口のほうは、もう整備がおわっています。なにやらかわいらしいお地蔵さんがいますね。
延命地蔵尊というそうです。正面に100mくらい歩くと大ケヤキがあるそうです。そういえば、鶴巻の大ケヤキの話は聞いたことがあります。場所までは知りませんが、そんなに遠くないようなので、そこまで行ってみましょうか。
正面ってことは、あっちかな。
ずずいっと進んでいきましょう。
本体と階段の印象が一致しない建物があった。こういうものについ惹かれてしまうんですよ。
あれあれ、T字路にぶつかったぞ。ケヤキはどこだ。うーん……とりあえず、右に曲がってみましょうか。
あ、厳密にはT字路じゃなくて丁字路っていうらしいんですが。昔テレビで見たムダ知識。
なんとなーくゆるっと大回りをしました。斬新な方法でエアコンの安さをアピールしているお店がある。ところでケヤキはどこにあるんだろうか。
真っ白な自動販売機。
価格設定がね、おかしいんですよ。やすーい!これはうれしい。でも2枚目の右下だけ、なんで300円なのか。あとCOLDのぽっかぽかレモンって、それはぽっかぽかって言うのかな?ひっえひえレモン。
この看板の書体、よくないですか。うつくしい。
歩きながらふと横を見ると、すてきな給水塔に団地。ちょっと寄り道してみましょうか。いいじゃないの。散歩なんだから。
陽が落ちて、夜の足音が近づいてくる。この時間がいちばんすき。
ほら、うっすら月が見えてきた。団地って、この時間がいちばん輝いて見える気がします。はい、異論は認めます。
さて、駅に戻るべく、ふたたび歩き始めますよ。おや、この大きい木はもしかして。
やっぱり大ケヤキでした。そう名前がつくだけのことはあります。おれも横幅にはけっこう自信があるのですが、さすがにちょっと敵いませんな。
大エノキって言われていたらしいです。エノキに似てるからエノキでいいじゃんって、かるーいかんじで名付けたのかな。
「まっすぐだって……言ってたのに……!!」
いつもならそう言いたくもなりますが、元々散歩のついでですからね。いいものもたくさん見れたし、結果すてきな散歩になったのでよしです。
グループホームの名前にもなってるくらい愛されてるんですね、大エノキ。じゃなかった、大ケヤキ。
駅まで帰ってきました。帰り道の途中、どこからかカレーのにおいがしてきましたよ。さーて、今晩はなにをつくろうかな。
今日のルート。のんびりのんびり巡ったから1時間半かかったけど、ふつうに歩いたら30分くらいじゃないでしょうかね。温泉のついでにでも、よろしければぜひ。