日ノ出町を散歩しました

  • 更新日: 2021/04/15

日ノ出町を散歩しましたのアイキャッチ画像

野毛への最短経路

  • hatebu
  • feedly
  • rss

こっちに出てきたばかりのころ、ご多分に漏れず京急にハマった。
特に電車が好きでもない者にも分かる、能動的に乗りたくなる感じ。実際、用も無く乗った。
扉の閉まる速度。我に合わせよ、という呼吸。それにしても閉まるのめちゃくちゃ速くね? と思っていたんだけど、あれは今思えば一枚ドアだったからだろうか。

京急の駅は全部好きだけど、特に感慨深いのは平和島と日ノ出町で。どう考えても名前がおかしい。
平和島とは戦後、平和を祈願して命名された埋め立て地で、競艇場があって、知らないおじさんに小突かれた。お前の言う平和とは何か? ちょっとその平和、絵で描いてみて。もしかしたらこう、音だけが同じ別概念かもしれないから。

それで、日ノ出町。



飲み屋街として名高い野毛エリアの奥座敷のような位置で、日ノ出町から黄金町の立ちんぼエリアは近年一掃されたけど、そのあたりの情報はきっとインターネットにいっぱいあるじゃろ。



僕は昔、隣の戸部に住んでいたんだけど、近寄りがたいイメージがあったので日ノ出町は殆ど来なかった。
例外として、駅前ミツワグリルのカレーを食べに来ていた。戸部にはバーグというB級カレーの王がお住まいになっているわけだけど、バーグ前まで来て、あれ、今日はなんだか口がバーグじゃねえな? みたいな日は、バーグを素通りして自転車を漕ぐ、するとミツワグリルへ流れ着く。



今日やってなかった。これ行く流れだったろ。やってなかった。




そのくらいですので、日ノ出町は初見に近い。まあ、そういう奴がやる散歩です。



ただこの駅前は覚えていて、この捨てるところのない交差点ね。
それぞれ横浜、桜木町、伊勢佐木、上大岡方面へ繋がる。
こういう要所の交差点大好き。一本一本に違った奥行きがあって、だんだんその都市になっていく。生命の進化を連想する。
ちょっと桜木町になってきてんじゃん、と美空ひばり像で思ったり、ちょっと伊勢佐木弥生町になってきてんじゃん、とDVD観賞のでかい看板で思ったりするわけです。




ほんで僕知らなかったんだけど、この交差点にもう一本、駅前の京急ストアの脇から野毛山のほうに続く道があって。
車道としてはすぐに行き止まりになってしまうんだけど、人が歩けるせまい道が続いていた。



日ノ出町駅は野毛山のふもと、という認識はあったけど、そういえばこっちから登ったことないな。
というか、本当にあの野毛山につくのか?



どうやらつくらしい……いや、なんかこの看板怪しいな。俺を道に迷わせるためにパパッと作ったやつじゃない?



まあ、暇だしその罠にかかりにいくか……



ギャーッ、いい階段。



これがめちゃくちゃ良かったのです。
天神坂というらしいんだけどGoogleマップに「野毛山動物園への近道」というコメントがあった。
確かにな。ここから行けたのか。
そしてこの階段、こう見えて人通りが多い。
野毛山に住んでいる人が普段使いしているっぽい。すごくいいな。
少数民族の通学みたいなドキュメンタリーでこんな光景を見たことある。




ただこの道、夜めちゃくちゃ怖いかもしれない。
申し訳程度の灯りが点々とある。
ここでレッドアリーマー出てきたら即死だな。




ふもとの生活が見える。




トンネルあったのかしら。




というかこの石垣はいつのなんだろう。




のぼりきった。
いやあ、看板に騙されてのぼって良かった。




はい、というわけでね! みたいな感じで余韻ぶったぎってふつうの道に接続すな。


野毛山のはずだぜ

さて、登り切ったら野毛山のはず。



しかし、本当に俺の知っている野毛山なんですかね?




君、本当に野毛山の柑橘類?




野毛山だった。本当にあっさりついた。




横浜迎賓館だ。野毛山だ。




何らかの電波塔だ。



何らかではなく、ラジオ日本の野毛山無線基地だって。
ここは間違いなく野毛山だ! 地球丸い! 地球丸いのは関係無いけど野毛山ついた!




それで野毛山配水池だ。
日本初の配水池で、相模川の水をわざわざ水道道でここまで運んだやつ。



その隣の芝生にハンマーで叩かれ待ちなのが居るな~と思ったら、今はこっちが現役の水道施設らしい。
叩かなくて良かった~。間接的に横浜市中区全員の頭を叩く感じだった。




ポーン。



キーック。

重要そうなオブジェを雑に処理しました。




この展望台、すごくいいんだけど、積み木のケースに載ってる作例っぽくもあるなと思ってる。
すっごい高名な方か、ゆうじ君(4)か、どちらかだと思ってる。




ほー。



遠くの高いのなんだろ。



そんな疑問をサッと処理してくれる君。明日からうちの会社に来ないか。
無料で飲めるお茶の種類が多いのが自慢の我が社に。




トイレのガラスブロックが良かった。便器がキラキラきらめきそうで。


日ノ出町駅の北側

もう当初の目的を達成したので帰ってもいいんだけど、せっかくなので街のほうも見るか。見よう。



降りてきた。



京急の下をくぐる。
謎の隙間からホームが見えるんだけど、これはこういうものでOK?




セブン・ツルハ・セブン。




大岡川だ。



ひらがなにするとバカっぽいことでおなじみの、大岡川だ。




京急に乗ってきたのに京急これしか撮ってなかった。
でもチラッと見える京急って良くない?




川に沿って、影も泳ぐ。




これはなんだろう。鶴の首?




反対側へ渡ったところ理解できた。
そういう教えだと思う。




このあたりでは、1階が複数の店舗になっているアパートをよく見る。
いわゆる下駄履きアパート。




日ノ出町飲食長屋は「街」を名乗っていました。




吉田さんだろうか。




24時間の厚み。




全力で木を演じていて良かったです。




横スクロールアクションみたいな壁。




落ちゲーみたいな看板。
もういっこ降ってきたら連鎖で全消しできそうな気がする。




ジッパーみたいな影。




並ぶ電球ってバブリーよね。
地元商店街の映画館がこうだったけど、あの商店街、ヤオハンが潰れてから一気に寂れてしまった。




二ヶ国語で書かれているのかな。




泥棒へのメッセージ。
警察が言うのだから、そうなのでしょう。




都橋商店街まで来ました。
初めて見たときは船かなと思った。食の空母じゃ……



夜はそれぞれのお店が光って、イカ釣り船のようになって綺麗。
この佇まいには毎回惚れ惚れする。



一つ一つにお話があるから、解像度が高い。



ここは1964年の東京オリンピックのとき、野毛の闇市を正しく収容するために横浜市が作ったビルで、河川敷を占有しているだそう。
結果、ここには合法的かつ素晴らしい景観がある。そんなことあるんだ。



そういえば隣の桜木町駅では配管の接続を間違えて、トイレの下水を最近まで大岡川に流し続けていた、というのがあった。そんなことあるんだ。



どさくさは続いてる気がする。






このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

ヤスノリ

サンポー主宰。最近おちつきがある。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る