森ノ宮を散歩しました

  • 更新日: 2018/02/13

森ノ宮を散歩しましたのアイキャッチ画像

「ピロティホール以外なんもない」は本当か?!

  • hatebu
  • feedly
  • rss

今回は大阪市は森ノ宮にやって参りました。

京都出身、兵庫在住の僕としては「聞いたことあるけど何があるのかイマイチわからない」、「ていうかどこで耳にしたんだっけ?」という感触の駅です。
大阪は十三と梅田以外は全然わかりません。今年はこのあたりの苦手意識(?)も改善していきたいですね。

それではスタートです。




市営地下鉄では中央線、長堀鶴見緑地線とがありますが今回利用したのは中央線。



同じ地下鉄でも梅田とは少し雰囲気が違う気がする



何を隠そう大阪城でお馴染み



これはもしかして公衆電話の名残??



大阪城公園とは真逆の出口からスタートします。

ええ、念のため書いておきますが大阪状には行きません。ごめんなさい。





工事中みたいです。

やはり大阪城がありますから、オリンピックなども見越して綺麗にしておこうという企みなのかな。

授業参観にばっちりお化粧するオカンみたいな。



駅の工事、やっぱりテンションがあがります。普段は見れない武骨な所とかも見られて格好いい。



でもいつかはこういうホームのワイルドな感じもそのうち消えちゃうのかな。



話を戻して駅の階段へ。カーブの隅に何やら白い物体が



スピーカーが奴隷のように繋がれている。「工事中につきご迷惑をおかけします」的なアナウンスを延々と流しています。

別に逃げやしないよ。重厚なチェーンに堅牢な南京錠。可愛そうに。オリンピックを意識するならポリコレ的にラジカセ奴隷制度も廃止した方が良いと思います。

ガムテをお立ち台にしてあるハンドメイド感よいですね。



さみしそう……



とラジカセに後ろ髪を引かれながらも僕は前に進みます。すまん!



夕方です。暮れる前に帰りたい。





地上に上がるとこんな感じ。

どこからかスーパーマンのテーマソングが流れている。なんでこのタイミングで?

さっき駅で公衆電話なかったくせに。

ただちょっとだけ自分が全能の存在であるかのような気分にさせてくれます。



JRにも接続できます。



「歴史の散歩道」らしいです。ここサンポ―にもってこいの土地かも?





ここを



渡ってみます。大阪城に少しだけ近づく。



さっき使った出入り口とは打って変わってモダンです。



せっかくなので大阪城公園のさわりだけでも。

よく考えたら「公園」っていうのは近代的な用語なわけですから、「大阪城」という歴史的な用語に付いているのは変な感覚ですね。「パソコン大名」とか「チーズケーキ結納」みたいなチグハグさがあります。



話を戻して大阪城公園。





魚釣っちゃう人いるんだ。火器厳禁に並ぶ鉄の掟。



いまこの辺り。



さすがは城。どこからでも見えます。



「見守りカメラ」という名称の配慮。

「大きいお友達」と同じ思考回路で生まれた新語ですね。



まあがっつり監視カメラなんですけどね。2台付いてます。




トイレが綺麗



とまあ公園はこのへんにして中の方を攻めていきます。

スーパーマンのテーマがずっと薄っすら流れていると思ったら、どうやらこのパチンコ屋からみたいです。

パチンコのユーザーにまでこの曲の正体が浸透しているのか、すこし疑問ですが細かいことは気にしないことにします。



ちょっと暗くなってきました。

右上に見えるには阪神高速。調べると「13号東大阪線」だそうです。





ハンコが並んでいます。



お灸、内科、漢方。事故でない限り日常の身体の不具合の大抵はこのビルが解決してくれそう。



どうやら自動ドアが開くと丸いマークも割れて開くデザインらしい。

欧米人の勝手に考えるファンタジックな東洋のイメージみたいだな。



繁華街でないことは間違いないけれど、なんの街なんだろう。大阪城が近いとはいえ観光でもなさそう。住宅街なのかな?
その割には人が少ない。ビジネス街なのかあ。

大阪出身の友人に聞きましたが「森ノ宮ピロティホールに行く以外に用がないからよく分からない」とバッサリ切り捨てられてしまいました。



たしかに、色々やってるけどね。



「はばたき保育園」

さっきの漢方のビルしかり、どうやらデイリーユースの町みたいです。



うん、きっとそうだ。公園もあるし。



公衆電話だ。スーパーマンも安心のボックスタイプ。



良い公園です。天気の良いお昼間にもう一度来てみたい。



明るく撮ってますが、実際はこれくらいの暗さ。



ひろびろ。



あまり見ない形の座り方をしています。



ちょっと折れたら大きい通り(玉造筋)です。



が、もう少し地味なところを掘っていきます。
画が地味なのでここで豆知識。

「宮」って言葉の意味は以下の4つ

①神様を祭ってある御殿。要は神社のこと。
②皇居や宮殿のこと
③皇族の名称に使う
④親王や親王家の敬称に使う言葉

森ノ宮の「宮」ってのは①番。大阪城の近くに生國魂神社というのがあって、その近くが森になっていたらしいです。

「森の」っていう雑さは大阪っぽい気もしますね。土地の説明も「あっこの坂になってるとこあるやん?」とか言って何故か固有名詞を出さなかったりするし。
いやコレは適当に書いているから知らないですけど。前半は多分本当です。



現代の森ノ宮へ戻ります。

駐車場がガラガラです。車用ガレージかな。









おっきいビルちらほら。





「喫茶」「軽食」「一杯飲み屋」

ちょと手を広げすぎでは?




またも公園。公園多いな。



ここもまた大人も子供も喜べそうな公園でした。少なくとも僕は見てるだけで楽しい。



お菓子!



ただ周りがちょっと寂しい。コントラストが激しすぎて少し怪しい。世にも奇妙な物語的な、喪黒服造的な怖さがあります。多分ぼくの被害妄想なんでしょうけど。





これは「立ちション防止の似非鳥居」だ!

久々に見た!



ここ楽しそうな公園だな~。トロピカル!











と、ここでそろそろ飽きたので玉造筋へ出てみたいと思います。



おお~、ホームセンターだ。



煙草屋と郵便局が並んでいる。面倒なことが全部ここで片付きますね。しかも散髪屋もある。



その奥にあったガレージなんですが……



閉塞感!



さっきのこの写真で気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが……



そう!玉出です!激安スーパー!!

すごい、僕もこんなに近くで見るのは初めて。



おめでて~~!!




そんな玉造筋。



歯医者さんの看板そんなに高くなくてよくない?!



って犬もいうてましたよ。知らんけど。



玉造筋を渡ります。



さっきの玉出、ここはまだ店舗ではなくただの看板だったみたいです。



下は別のテナント。



絆カンパニーだそうです。



ずんずん行きます。









ちょっと色が変わってきた感じがしますね。



細い道とかもちらほら。



いや雨風を弾くつもりゼロかい!





玉出の近くまでやってきました。



おお~眩し!!!



暴力的な派手さだ!!!



おめでたいな~まったく!



冷静に見回すとすっかり暗くなってしまいました。帰ろう。



玉出のそばの自販機。激安の暴力に負けてはいられない、とでも言うかのようにALL100円で対抗。



森ノ宮レジャービル。いや森ノ宮レジャービルって何??
(ネオンの配色がサウナっぽいなと勝手に思っていましたが、どうやら貸しオフィスみたいです)


そんなわけで今日はこのへんでお別れ。最後にもう一度動く玉出を一緒に見て終わりましょう。




おめでてえな~~





このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

川合裕之

兵庫県西宮市在住(自称)。
ギター、ベース、ドラム、作詞作曲など、全部が出来ない。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る