奥沢を散歩しました

  • 更新日: 2018/04/12

奥沢を散歩しましたのアイキャッチ画像

奥沢駅そばのファミリーショップ。

  • hatebu
  • feedly
  • rss

今日は世田谷区、奥沢に来ておりますけども。



大田区の奇跡であるところの「自由が丘」の近くなんですけど、電車で接続してないんですよね、だからあまり自由が丘の隣のイメージが浸透していない。
Googleで「自由が丘から奥沢」を検索すると、徒歩11分と言われます。歩けってことです。東京駅周辺の駅が密集しているエリアだと、たまに乗り換え検索アプリに歩けって言われることあるんですけど、このあたりで歩けって言われるのなかなかないですよ。

あとは田園調布のお隣でもあり、この奥沢も田園都市株式会社によって開発された宅地です。ですので、まあ、そういうところです。

立地からしてもう約束されたようなエリアで、なんとなく想像つくんですけど、もしかすると田園調布と自由が丘の結界に弾かれた者達が集う無法地帯の可能性もあるので、一応降りてみます。

奥沢駅前



降りましたけどね。



平和が過ぎるな。疑ってすみませんでした。




駅横に建つサンケイプラザ。



「プ」は24時間で1回転するので、この傾きで時刻が分かります。嘘ですけど。



ここに併設されているコーヒースタンドがたまらなく良い。おばちゃんも気さく。
あとねえ、奥沢カレーってのがある。食べれば良かった。




寂しかったので植え込んでみました。


奥沢駅の東側



奥沢駅から東へ、諏訪山商店街が伸びています。
ファミリーショップ、いいですよね。
ファミリーという言葉が華やで"引き"があった頃、たとえばファミリーレストランという言葉が誕生したのは1950年代です。その頃の遺物かしら。



と思ったらこちらにファミリーショップ 昭和54年と書かれていました。意外と最近だな。
ところでこの奥沢センタービルには区民センターなどが入っていて、なかば公的なビルなんですね。こういうところのテナントは前時代のものが生き残りやすくていいですね。




駅から離れて、ほどよくとろけてくる商店街。




2回言う。



やっぱり2回言う。




いいそば屋。




車を使っただるま落としに見えてきた。


奥沢駅の南側にY字路が量産されている



ちょっと南に折れると、静かで住みやすそうな住宅街です。



ところで、地図を見ると、なんかしらんけど、斜めに一本道路があります。こういう道があると、Y字路が量産されていいですね。早速Y字路観察といきましょうか。



鋭角の先端は土地がちょっともったいないですけど、こういう使い方が基本でしょうか。
隅切りと呼ばれる建築制限がかかっていて、ギリギリまで使えないのだと思います。



こちらは、空いた土地に稼がせる作戦。転んでも只では起きません。



木を植えるパターンもわりと見ますね。



道祖神パターン。
ちなみにこの道祖神のところは六叉路です。


Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA



みんなに六叉路を鑑賞してもらいたかったから360°カメラを使ってみた。
僕が持ってるのはリコーのThetaなんだけど、これ撮るとき、ウルトラマンのハヤタ隊員みたいなことになるのでちょっと人目が気になる。




補助線があると構造が分かりやすい。「ま」の最後のところとか、いいね。




世田谷で良く見る雑な犬の看板。




ピンクの鎖。アンドロメダ瞬だ! と思ったけどよく考えたら瞬の鎖はピンクではなかった。




誰にも知られずに? 難しいことを言う。自己解決を促進させるようなスキルを磨く学校だろうか。尾行の仕方とか。




公共の掲示板と、自分の掲示板。




家が自問していた。






限られた枠内に言いたいことが収まりきらなかったのか、遂に重ねてきた。
z軸を使う看板は初めて見たかもしれない。




広い道にでた。自由通り。これ奥沢駅前の通りでもあるし、自由が丘へ続く。



自由通りですから、コンタクト売っても自由ですし、



お洒落にコーヒー売っても自由ですし、



三国さんが美容室やっても自由です。ホントは米満さんだったとしても自由通りですからOKです。



小籠包売っても自由です。



サインペンで書いた小籠包も自由で良いです。

しかし、自由通りお店がいっぱいある。いいですね。


奥沢銀座はいいですね



さて、自由通りから鋭角に入る感じで奥沢銀座があるんですけど、ここが多分奥沢のメイン。
ちなみにぐるっと回ってきて今ほぼ駅前です。



ただし時計は止まっている。こういう商店街の時計はイマイチ信用ならない。




まずスマイルがあるので、だいたいなんとかなる。



まあまあ、おだやかな商店街です。




やきとり「駅」だ。
いろんな場所にあるのですが、検索が難しいことで有名。
「奥沢 駅」だと奥沢駅が出てきますし、「奥沢 駅 やきとり」だと、奥沢駅周辺の焼き鳥屋が出てきます。




緑色のビニールテープしか無かったんだろうか。電源を無効化するのにも使っているのいいな。




あ、こいつも怪我するんだ。




ナイル熱帯魚気になる。行かないけど。




いい看板建築。



というか、いい感じの建物が多い。




こういう大きく出るお店好きです。




何でしょう。102号室だけご在宅なんでしょうか。


奥沢駅の南側



一本脇に入ると住宅街。こちらは道がまっすぐだ。




これすごい。パターンが読めない。法則あるのかな。それともめちゃくちゃにつけてるのかな。




激安推しの駐車場があった。どうせ沼地とかなんでしょう?
(沼じゃ無かったです、すみませんでした。)


奥沢駅の北側



線路渡って、自由通りを北、自由が丘のほうへ行きます。



お、なんか線路いっぱいある。
これはもと奥沢検車区で、いまは留置線として使われてるんだって。




自由通り、ますます賑やかになってきた。自由が丘が近い。




カーテンカーテンカーテンじゅうたんじゅうたんじゅうたんかべがみかべがみ




このビルいいですよね。建て書きもいいし、郵便局がちょこりんと入っているところとか。




定価販売グループの仕業だ。




とかいってると、奥沢神社がございます。




ここのしめ縄は大蛇です。大蛇のお祭りがあるそう。




犬……




いい神社なんです。奥沢城の守護なんですってよ。そう、奥沢城ってあったんですよね。今の九品仏、浄真寺の場所です。




あれ、この鈴みたいなやつ使っていいのかしら。使っていい、といわれても使い方が分からないですけども。




カエルのたまごに悪さって具体的に何だろう。デスメタル聴かせるとかかな。




これ、おみくじ繋げって言うの? ほんとに?




もうちょっとだけこのあたりをうろうろする。奥沢神社の脇のこの道は「大蛇通り」と商店街のパンフレットに書いてあったけど、どこにも表記がないので、嘘かもしれません。




奥沢病院がある。救急車を受け入れてる病院です。




飴とかの並びで血圧計売ってる。飛び抜けて高い。




壁が緑だから、緑が映えない。




ウッカリだったらいいなあ! ウッカリ塗っちゃった、みたいなことであってほしいな!




あとこれがかわいかった。
ハート型の大きなプリン作れそう。




奥沢駅の北側の駅舎は、バーミヤンか、乗車かを迫られる構造。
そんなわけで、奥沢でした。


雑感

奥沢いいですね。九品仏のときも思ったんだけど、自由が丘周辺の街って自由が丘に依存していると思いきやそうでもなくて、わりと独自の文化を持っているところが多くて良いです。
あと、奥沢のY字路密集エリアのところで、地元民同士の会話が聞こえてきたのですが「20年住んでいるが奥沢駅への最短ルートが分からない」という話で盛り上がっていて、やはりそうか! と思いました。





このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

ヤスノリ

サンポー主宰。最近おちつきがある。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る