多摩川を散歩しました

  • 更新日: 2016/10/20

多摩川を散歩しましたのアイキャッチ画像

明治時代の偉いカタツムリの像

  • hatebu
  • feedly
  • rss

今日は多摩川駅を散歩しました。



多摩川駅は、東京都大田区にある東急の駅です。
多摩川を挟んで、前回行った新丸子の反対側です。
ちなみに、多摩川が氾濫したときに流路が変わって神奈川側の丸子と領地争いをしてたり、向こう岸との仲は悪そうです。

しかし、「多摩川」って名前ひどくないですか。そんなもん多摩川流域のみんなつけたいですよ。むしろもっと上流の川崎市多摩区とか、東京都多摩市でつけたいですよ。
古くはこのあたりは沼部郷という名前なので沼部でいいじゃないか、という気もします。でも今はもうちょっと南に東急多摩川線の沼部駅があるので、なんか、無策の多摩川、という気もしないでもない。



なにはともあれ、降りてみます。




駅前はこんな感じ。何もなくてびっくりする。
実はここは、日本を代表する高級住宅街であるところの田園調布の南端からすぐのエリアで、みんなのアイドル田園調布の自然担当、みたいな場所なんですね。




西は多摩川台公園、東は田園調布せせらぎ公園です。




東急多摩川線の高架。




多摩川台公園に誘われます。というか他になにもなさそうです。
従いまして、行くことになります。




公園への階段、



の脇に怖いドア。魔除けでしょうか。




多摩川台公園広すぎる。土地余ってんだろうなー。
ここには古墳もあって、古くからこのあたりは人が居たんですって。




かたつむりの石像がある。偉いカタツムリだったんだと思う。




見晴らしがいいような、そうでないような場所についた。多摩川が木の向こうに見えますかねえ。
この線路は東横線で、川向うの新丸子へ繋がってます。ビル群は武蔵小杉です。
しかし、多摩川との高低差がすごい。ここは武蔵野台地の南端で、要は多摩川に削られなかった場所なんですって。



地形で見るとわかりやすい。こう見ると田園調布も思いっきり武蔵野台地の高台にあります。
昔から、高台にはお金持ちが住むのです。




漫画なら、向きを反対にするいたずらをして、駅行こうとして川にドボーンみたいな看板がありました。




川沿いのほうに下る階段があったので行きます。




多摩川と平行に走る道としておなじみの多摩堤通り。向こうに見える青いアーチは丸子橋。




んで、ここの横にも川が流れてるんですけど、これは二子玉川で見た丸子川ですね。
六郷用水と呼ばれる江戸時代に作られた用水路の跡でもある。




増えちゃったんだなあ。




東横線の高架をくぐります。




多摩川が見えた。LivLaって何だろう。




浅間神社って書かれているけど、どう見てもアパート。



のぼり出てるけども、全然神社に見えない。頭おかしいのかな。



と思ったら裏にあるんですね。実はこの多摩川浅間神社は北条政子ゆかりの鎌倉時代からある古い神社です。



正しい神社っぽい階段。



勝海舟の直筆とかが無造作にある。



お参りしている人も多いので人気がある。




その脇に展望台みたいのがあって、




あー、これ、さっき見えたアパートの屋上か。
っていうかここ、シンゴジラで指揮所があったところですね。




武蔵小杉の摩天楼感。




あっちのビル群は二子玉川のライズでしょうか。
いい眺め。
っていうか、これは散歩の締めにくるとこじゃないですか。これで散歩終わりにしたい。




まあでもこっちに下る道があったので行ってみます。




プ〜ペ。いやなんか、古式ゆかしい祝人形みたいの売ってるんだけど、プ〜ペ。




このあたりは、多摩川園前商栄会だそうです。
一応、多摩川駅付近にも、商店会のようなものは存在する。
でもさっきからお気づきでしょうか。コンビニすらないです。っていうか住宅街が無いので、コンビニも出店しませんし、出店してきたら頭がおかしいコンビニです。あ、一応、多摩川駅に東急のToksローソンがあります。




踏切を渡って東側へ行ってみます。




踏切を渡って線路沿いを進む。
やっと、人が住んでる気配がしてきました。このあたりから住宅街になってます。



アンキロスインプラントセンター。アンキロスインプラントセンター。




かわいい! かわいいトンネルがかわいい!
上は中原街道です。




中原街道へ登る階段もあります。




上り下りとか文字で書くよりよっぽど品がある。デザインの力。




中原街道上ってもただの広い道だし面白くなさそうなので、さっきのかわいいトンネル行きます。




トンネルが泣いています、だって。
泣いたら響くんですかね。




押忍て。だせえ! 確かにこれ書かれたら泣くわー。




トンネル出ました。なんかありますね。




六郷用水の説明。
昔はほんとに蒲田のほうまで流れてたっていう話。






六郷用水の跡。
実は、六郷用水=さっき見た丸子川、は、今はこの近くで多摩川へ流し込んじゃってるらしく、以降の六郷用水はホントはカラッカラなんですね。
んで、このあたりの六郷用水跡は、なんか、そこいらの湧き水で再現してるんだとか。




そんな再現の功績が認められ、手作り郷土賞を受賞した六郷用水と、象印の加湿器です。




六郷用水跡には、鯉とか居る。




この流れは、東京の名湧水57選に選ばれてるそうです。
さっきも言ったとおり、ここの水は六郷用水とは関係ないので、再現してる湧き水が選定されているってことでしょうか。




やっちゃった〜みたいな顔。




こんな感じで、六郷用水跡沿いに道が続いている。




いきなり八百屋があったりする。
このあたりの雰囲気、二子玉川の丸子川付近とそっくり。




水車があった。




ジャバラといって、用水路の水位が低いときに、田んぼに水を上げる道具なんだって。




なんか急に開けてきました。コンビニがある。多摩川駅には無かったコンビニがある。もう沼部のエリア。




いい感じの喫茶店。




沼部駅まで来てしまった。ついでにちょっとだけ沼部の周りも歩いてみます。




沼部駅沿いに店がありそう。




PARTYしませんか? します。




パンとたばこの店。あったよねこういう店。
まだやってるのですごい。




カラフルなわりに、緑が二回出てくる。




梅が咲いております。










ねぎではない。




わりと広い通りに出ました。




高架下通ります。これ新幹線ですね。




なんかちょっと来すぎた感ある。多摩川駅周辺じゃないなもう。




こういうのよくあるけど、なんか、メロディーみたいのあるの?
それともなんというか、ノリでやってるだけ?




大田区立大田図書館があった。




その脇に、六郷用水跡が流れてきてる。確かにこれはちょっと綺麗すぎて偽物っぽいな。




カラーコーンにタイヤをはめてる。
ルール決めてやったら楽しそう。




あまりにも多摩川駅離れすぎたので、ここ曲がって多摩川へ行って、多摩川沿いから帰ろうと思います。




密蔵という響き。いいですね。密蔵。




線路を渡りまして、




多摩川のほうへ向かいます。




公園あった。公園の名前なんだろう。




公園の名前が見つからないけど、それより前にネガティブ看板を見つけてしまった。
何だよ。ボール遊び禁止公園かよ。







しかしここはちょっと病的かもしれないですね。
先回り先回り、責任回避責任回避みたいな感じがすごい。




パンダも病んでいる。




出ようと思ったらやっと公園の名前見つけた。
田園調布南児童公園。まあ、どうでもいいんですけど。




お、ここから多摩川の土手に行けます。




多摩川を独り占めできる系の集合住宅です。




土手に出ました。
ゴルフの打ちっぱなしがあります。






沼部排水樋管。さっき六郷用水(丸子川)はこのあたりで多摩川に流してしまっている、という話が出てきたので、これ一瞬あれかな、六郷用水の合流地点かな、と思ったけどあとから調べたら違うみたい。




ひらがなで書かれるとなんかバカな川みたい。大きな口で、アホ面で読みたい。たまがわ~。




こんな感じで続いています。
右に見える塔は、増水の時とかに放送流れるんでしょうか。




野球場の、



落石注意と同じくらいこちらに裁量が無い看板です。




だそうですが、この日もサックスを練習している少年が居ました。




いいフォント。




あれこっちのフォントは良くない。決まっているわけじゃなくて、制作者個人の技量なのかな。




公園。のどかすぎる。




文字色が可愛くていい。




水位計。しれっと7Mとか書いてるけど、死ぬやつですね。




丸子橋と、釣りおじさん。




丸子橋と、誰かの帽子。






禁止禁止!



野球禁止!



野球禁止看板の裏に「ゲートボール場」
まあ、ゲートボール場なら野球禁止だわな。




なんだろう。




これなんか、とてもボタン感がある。ポチって乗ったら多摩川の上流からドーって来る。




水の近くまで来てみた。特に何もないですけど。




丸子橋の下。向こうに東横線が見えます。




ハトが日光浴してる。




これじゃね? って思うんですよ。さっき言ってた、丸子川を多摩川に流しちゃってる場所。
確証はありません。



じゃんじゃんながれてます。




行きに見た浅間神社アパートがありました。北条政子が住んでたことでおなじみの。
こういう嘘を混ぜていって、サイトの信用度を下げていきます。



おっ! 階段で上れる! 帰れる!




と思ったら詰んだ!




と思ったら行けた!




戻ってこれました。浅間様のお導き。




つうことで、また多摩川台公園を突っ切って駅行きます。




この公園は突っ切るのに便利だなー。




ということで、多摩川駅に戻ってきました。
あー、でも、この先の道のほう行ってなかったなー。せっかくだから行きます。




基本住宅街で、ちょいちょい店がある感じです。




勝手にやる祭り。




らーめん専門ではなかったのか。




何だったんだろう。




多摩川台公園は長いので、ここまできてもまだ横が多摩川台公園です。
古墳展示室があるらしい。行きたいけど時間の関係で行かない。




ゴミ集積のまとまりをメンバーと呼ぶ。
このあたりはもう田園調布なので、さすがである。




あー、もー、なんか個性的な家だらけになってきた。ほら~。田園調布ですよ~。



このあたりから高級住宅街ですかね。




これ以上は何もなさそうなので、東急の高架をくぐって向こうへ。




もう多摩川駅のホーム見えてますけど、線路沿いから駅へ戻ってこんどこそ散歩終わりにする。終わらせる。




落ちてる手袋もカシミアだったりするんだろうな。




あ、ここが田園調布せせらぎ公園か。めっちゃ広そう!



と思ったら、草っぱらばっかりだな……




ほんとに草っぱらだ。
ちなみにこれは草っぱら(3)です。




公園入口はこっち。
矢印のグラデーション。




何度目かの多摩川駅です。もう終わりますから。終わりにしますから。

えっと多摩川。あれですね。自然あり、史跡あり、住宅街ありの、普通の散歩になってしまいました。なってしまいましたっていうかですけど。別にいいんですけど。
対岸の武蔵小杉(神奈川)のビルっぷりとの差がいい意味ですごい。

ふと思ったんだけど、田園都市線沿いの、二子玉川(東京)と二子新地(神奈川)の関係と真逆で、こっちは、神奈川方面がビル、東京方面が住宅街なんだな。

賃貸で多摩川駅付近に住む意味はあんまり無いような気がする。田園調布と多摩川は物件が極端に少ないですし。あ、あと、コンビニとか無いですし。このあたりの人はコンビニとかじゃないんですかね。
たまに散歩に来るのがいいんじゃないですかね。

というわけで、多摩川と沼部でした。またねー。



このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

ヤスノリ

サンポー主宰。最近おちつきがある。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る