沼部を散歩しました / 桜坂と多摩川

  • 更新日: 2017/04/18

沼部を散歩しました / 桜坂と多摩川のアイキャッチ画像

電柱が邪魔。

  • hatebu
  • feedly
  • rss

今日は、東急多摩川線、沼部駅を散歩しました。



沼部。音がね、ぬ〜まべ〜っていう感じでございますけども。
この駅はもともと多摩川の丸子の渡しが近くにあったことから「丸子駅」という名前でした。んで、対岸の駅は仕方なく「新丸子」になったという経緯があるのですが、そのうちこっちの駅名が旧地名からとった「沼部」に変わり、肝心の「丸子駅」は無い、という、よくわからない状況になっています。

丸子のほうが名前通ってて分かりやすいんじゃないかなあ、なんて勝手に思ったりしますけど、そのせいか、一日の乗降人数は10762人で、東急多摩川線の中で最低です。

そんな沼部って、何があるの? と申しますと、実は春の散歩が捗るエリアでして、桜と多摩川です。
まず、桜。



あの福山雅治の曲でも有名な「桜坂」の最寄り駅なんですよね。
それから、多摩川河川敷。



シン・ゴジラにぶっこわされたことで有名な中原街道に架かる丸子橋は、多摩川駅のほうが近いですが、沼部からもよく見える。

あと、住む選択肢としてご検討されている方に残念なお知らせとしては、付近に賑やかな商店街は無いです。鵜の木とか下丸子とか武蔵新田とか、多摩川線沿線は、異様にローカルな商店街が発展していることで住みやすいエリアなのですが、沼部の駅前はそうーでもない。ただまあ、他の駅が異様に発展していて、それとの比較ってだけで、最低限のものが揃う程度はありますので、そこは言っておきます。あんまり悪口言って地獄先生ぬまべ〜の鬼の手が繰り出されてもアレですので、一応お店ありますので、そこは念を押しておきますね。

というわけで、沼部、スタートです。

沼部駅前



降りましたけども。




まいばすけっとがあるので、大丈夫なんですよ。



セイジョーもありますし、全然平気ですし、



ランチやってる居酒屋もあるし大丈夫なんですけど、



そこまで「らっしゃいらっしゃい!」感は無いのが沼部です。



自販も空っぽです。
買うと、「ゴトン!」というmp3が流れます。




ただ、駅すぐそばにあるBitは最高です。
古き良き喫茶店があるのはポイント高い。


六郷用水があるよ

桜坂に行こうと歩き始めたんですけど、その前にめっちゃ桜見つけたのでもうここでいいかなって思っているところです。





ここは六郷用水で、江戸時代に作られた人工用水路。今ここに残っているのは別の湧き水を使った再現Wなんですけども。あ、再現Waterのことです。
これもねえ、たどると面白い用水路なので、いつかまとめたい。



小学生に表彰される六郷用水。
「六ごうよう水は、もっとも町の人々にやさしく安全なことがわかりました。なので表しょうさせていただきます。」

もっとも安全なものって何だろうな。考えだすと難しい。ねずみの嫁入りの話みたいに、「いやいや、僕より風さんのほうが安全ですよ……」とか言って押し付けあって、まわりまわってねずみになりそう。




六郷用水脇に見えるのは東光院。




しかし用水脇の桜が見事で、もう桜坂行かなくていいレベル。

行きますけどね。




このあたりの町名は「田園調布本町」なんだね。
田園調布本町郵便局ですって。



田園調布本町郵便局の、これがすごくかっこいい。鉄筋が出ているので、なんか昔の建物の一部を残したとかかなあ。
かっこいい自覚があって残したんだろうなあ。かっこいいから良いんですけど。




桜坂を目指してたんですけど、別の坂を見つけたり、




急にいい感じの寿司屋が出現したりします。桜坂はもうちょっとです。


桜坂



沼部駅から北へ歩くと桜坂はわりとすぐ着く。
電柱が死ぬほど邪魔で、黒澤じゃなくても抜こうかなって思うやつ。




よくテレビで見る桜坂の橋は、左の「桜坂より坂」を上がっていく。




あ、この道、旧中原街道なんだ。
中原街道は五街道には数えられてないですけど江戸への最短経路としてよく使われていた道で、家康の江戸城入城も中原街道です。



古地図で確認すると、確かに中原街道。
このあたりは切通しの坂道で、お店いっぱいあって賑わっていたんですって。先ほど急に寿司屋出てきたりしたのはその名残かもしれない。
ここに桜が植えられて、桜坂と呼ばれ始めたのは意外にも大正時代に入ってから。




ここが有名な桜橋なんですけど、



写真撮るとこいつがわりとぐいぐい来る。



ミニポンプ置き場もぐいぐい来る。
どうにかならなかったんだろうか。




橋の上でも、



やっぱりこいつがぐいぐい来る。




あいつが来ない角度をやっと見つけた。






建物名に桜坂って入るのいいな。




桜坂脇の道も綺麗。
しかし、ここってば日当たりがいいからか、桜以外の植物も元気なんですよ。



桜坂に生えるサボテンも元気です。淡々とサボテン坂への改名を狙っています。



桜坂に生えるシュロも元気です。淡々とシュロ坂への改名を狙っています。


沼部駅の北側



さくら坂上の交差点。桜坂ここまで。
「田園調布通り」というゲートが見えます。ゆるーく商店街がございます。




アヤパン。2014年くらいからやってる比較的新しいアヤパン。
見て分かるように、サーカスがモチーフで、一番えらい人は団長だそうです。




中も楽しげ。毎日誕生日感がある。



クリームパン買いました。めっちゃクリーム入ってる。旨い。




いわゆる田園調布は中原街道を越えてもっと先なんですけど、田園って響きの強さ。




焼肉屋も田園を名乗る。




焼肉屋の後ろのアパートの無機質感がすごい。大量生産時代っていう言葉が浮かんだ。




アクセサリー代込み。アクセサリーは自分で選びたいんじゃないだろうか。




そうこうしているうちに中原街道に出ました。
これ以上行くと多摩川駅のテリトリーに入りそうなので退却。


沼部駅の東側

さて、さくら坂上の交差点に戻って、今度は東側へ向かってみます。



突然のどか〜。



おはなばたけ〜。



ひらがな〜。



空あり2万円〜。

突然のどかになります。
古い住宅街は、旧・中原街道沿いが多めかな。



ちょっと行くと、区画整理されていて綺麗な住宅街。




でもたまに、微妙にアップダウンが激しく、くねっていたりしてる道があって、



古地図で確認すると古い道だったりするので、分かりやすい。古道クイズが捗るエリアです。




公園がありました。東久児童公園。




チチキトクみたいな語感。



咲いてます。良かったですね。




きれい目の住宅街の中にあるので、ボール遊びは禁止。



多分ガラス割ったら特注とかで数十万吹っ飛ぶレベルのお宅が隣だから。




謎の遊具。説明も一切無いので、住民全員が首をかしげてそう。




さすが田園調布。会員制のごみ集積場がある。
資産1億円無いと入会できないし、ティッシュもふわふわなやつで伊勢丹の袋に入れないと収集拒否される。




お、ここは。



新幹線通ってるー。



あっちに見えるのは多摩川の向こう側、川崎は武蔵小杉のビル群。
最近立ち並んだ高層マンション群のおかげで、東海道新幹線乗ってて武蔵小杉を見つけるのはわりと簡単になりました。
多摩川の対岸が沼部ですので、是非今度新幹線乗ったときは、沼部と桜坂のこと思い出してあげてくださいね。




新幹線の跨線橋を渡るとすぐ、田園調布高等学校があります。白い。田園調布高等学校っぽいですね。制服も白であってほしい。



んで、テニスコートが新幹線脇にあるんですけど、これボールすっぽ抜けたら新幹線に当たる。
わりと高いフェンスで守られてるんですけど、俺のテニスはこれを超える。




密蔵院、というお寺があるんですけど、意外にもここは檀家用の駐車場じゃなくて月極駐車場。




轢いても轢いても死なない! ごめんなさ〜い!




あれ、ここも密蔵院の月極駐車場だ。密蔵院、土地をいっぱい持ってる。




六郷用水のあたりに出ました。



このあたりの六郷用水はヘビが出るそうなので、気をつけてください。




あとそう、この六郷用水の裏が大田区図書館になってます。




また密蔵院の月極駐車場がある。駐車場ビジネスが盛ん。




多摩堤通りにはちょいちょいお店があります。ここは食べ物屋さんみたい。この色使い良いな。


多摩川行きます



多摩川線の線路渡って、多摩川ちょっと冷やかしにいきます。
奥の桜、普通のお宅だと思うんですけど見事。




よく見ると高架が2つあって、新幹線と横須賀線です。




「しんかんせん」って。売り出し中のアイドルみたいな扱い。




ドラム缶の矢印に従って階段を登る。
アクションゲームだとそういう暗黙のルールがある。



登ると、



ご存知、多摩川です。




知ってます。




北側に、丸子橋が見えます。そのさらに向こうのこんもりは多摩川浅間神社で、シン・ゴジラで作戦本部が置かれた場所。
北条政子にゆかりがある、非常に古い神社です。

しかし、のどかな土手ですよね。トランペット練習したくなりますよね。



禁止ですけど。




河川敷といえば野球場。ここは丸子少年野球場です。




注意のしようが無いやつ。言いっぱなし看板。
前にも言ったかもですけど、多摩川沿いにあるこの看板の配色大好きです。私。




これ、ほかにもカエルとかいろんな種類見るけど、何種類あるんだろうな。




ゴルフ・フットボール・凧揚げを禁止する看板なんですけど、



フットボールが、マジのフットボールだった。サッカーじゃなくて。それだけですけど。




新幹線の高架沿いを進むと、




沼部駅に戻って来れました。


雑感

沼部ね。多摩川線なんだけど、鵜の木以南の独自に進化している感じはなくて、どちらかと言ったら田園調布や東横の文化圏なのかなあ。
でも、田園調布の作られた感じとも違って、沼部は旧・中原街道沿いを中心にお店が並んでいた歴史ある街ですので、のどかな風景のところどころにその面影を見ることができるような気がします。
街全体が優しいんですよねえ。多摩川沿いの感じをフルで感じられる、散歩が捗るエリアでございました。


おまけ



駅のホームから、すごく新幹線。




このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

ヤスノリ

街の歪み研究家。1年に100駅以上降りる。駅を制覇する系のアプリは本気出せば結構なとこまでいくと思うのだけど、毎回起動を忘れる。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る