北千束を散歩しました
- 更新日: 2016/10/20
みよはお
こんにちは。ヤスノリです。
今日は、北千束を散歩しました。
北千束駅は大田区北千束にあります。「千束」って書くんですけど、近くに「洗足」っていう同じ読みの地名があるんですよね。
俺が今居るのは千束なのか、洗足なのか。俺はお前なのか、お前は俺なのか。わけわかんなくなって洗足池に身を投げたくなります。
えっと整理しますね。「北千束駅」の北側には、目黒線の「洗足駅」があります。なるほどなるほど、北が足を洗うほうね、って思うじゃないですか。南側に、洗足池と、池上線の洗足池駅があるんですよ。
あれ、まだ身を投げたくならないですか? ちなみに、洗足池公園は南千束にあります。ドボーン。
もともとは、「千束」で統一されていたそうなのですが、日蓮が足を洗った千束池が洗足池と呼ばれるようになり、そのあたりからおかしくなったみたいですね。
んで、今洗足池があるところはなぜか地名は「千束」になり、その北側、目黒区のほうに「洗足」と呼ばれる地域がある、という、わけのわからない状況になっています。
うーん、えっと、これはねえ、日蓮が悪い。
さて、そんな北千束なんですけども、ここはどんなエリアかと申しますと、バリッバリの住宅街です。かの勝海舟が別邸を構えた洗足池に近く、おちついたエリアです。今日は洗足池もあとで行きますね。
駅付近に目ぼしい商店街はありません。長原の商店街は歩いてすぐなので、普段使いできそうな気もしますが、どうなんでしょう。大岡山も行けなくはないか。
まあそんな感じの北千束ですので、2015年度の一日乗降人数、6,966人。大井町駅で最低でございます。でも、いいんですよ。のんびり住んでる人だけが、のんびり降りる特別な駅。いいじゃないですか。俺は住んでないけど降りますけども。
降りました。高架下の駅です。もう平和な感じ出まくってるでしょ。
なんか、2種類くらいしか表示できなさそうな電光掲示板。
赤松商店街とのことですが、
商店街というかっていう感じなんですよ。北千束はこれでいいんです。
駅に隣接してナチュラルローソンがあるのはポイント高いですね。
その隣のビルはナチュラルに謎です。
高架をくぐって、南側へ行ってみます。
電車から見えるここの肉屋はいつも繁盛してます。赤松商店街の光だと思う。
赤松小学校の標語。「あ」「か」「ま」「つ」で始まる「あいうえお作文」になっているのですが、赤字が消えかかっているので、「すぐに」「かむ」「なげる」に見える。なんか、禁じ手を使いまくる力士みたい。暴力的。
気持ち悪いビロビロが吊るしてあるなーと思ったのですが、これあれか、さっきくぐった高架の高さなんですね。
もし通れないと、このビロビロが車の頭をこすって、ビロビロ〜ってなって気づくわけですね。良いビロビロ。
しかし、下の部分がかなり汚れている。ビロビロされた車、わりと多いんだな。
カメラ作動からのひったくり犯検挙の速さ。
手際の良さ〜!
この店構えで米売ってなかったらすごいな。居抜きで使わせてもらってペットショップとかやりたいな。もう、近づいただけでキャンキャン聞こえるの。あれ、米ってキャンキャン言いましたっけ、みたいな。
ゆるやかな下り坂。このあたりは住宅もわりとまばら。
駐車場ユーザが出入りする穴。
これ前も言ったかもですけど、普通の布に「防音」って書いて、言霊的なパワーだけでなんとかしようとしてたらどうしよう。
あ、もちろん、文字書くのは、住職とか、ちゃんとした人で。ちゃんとしたっていうか。
ここ曲がると洗足池だそうです。ふつうのお宅の壁に貼ってある。いいのかな。洗足池はもうちょっとあとで行きたいので曲がりません。
それよりも反対側に階段を見つけたので登ってみます。
多分このあたりが高低差激しいんですね。左は下に、右は上に建物があります。
下の世界の緑わちゃわちゃ感がすごい。
公園もあるけど下の世界だから行けない。上と下で世界が断絶している。
右側の、上へ続く階段があったので行ってみます。
ボルダリングの壁みたい。登りやすそう。
広い道に出ましたよ。中原街道ですね。
このあたり。
中原街道は、東海道が整備されるもっと前、中世からある古道です。家康が江戸入りした時も中原街道使ったんですよね。今は車ビュンビュンの道ですけど、古さを感じさせるモノがわりとあるんですよ。
えっと、具体的には、そうね、カレー居酒屋とか。
あとは、明朗会計が売りの寿司屋とか。
あれ、全然古さを感じさせるものが無い。普段はあるんです。今日はちょっと調子悪いですけど。
ちなみにここは洗足坂上という場所です。
洗足坂の碑がありました。由緒正しい坂です。
あっちに、商店街の入り口がちょろっと見えます。
「ながはら」って書いてます。長原商店街。この先に池上線の長原駅があります。
しかし、この入り口のほんわり感はなんだろう。
ご愛顧ありがとう。タメ口かよ。
っていうか、長原商店街はあれだ。長原駅の記事で書くんだ。今日は見ないぞ!
とっさに指で目を突いて引き返します。
洗足坂上交差点ちかくの植え込みが、なんかバラエティに富んでいるように見える。
なんか咲いてます。あんまり公共の植え込みだと、こういう花育てないでしょ。手間かかるし。これきっと、誰かが植えてるんですよ。
あっ……
中原街道を西へ、洗足池公園のほうへ行ってみます。
ほこらがありました。
延命ナントカ。
延命ナントカのほこらの裏に、処理に困ったものを置かないで! 縮むよ?
多分このあたりを曲がると洗足池公園です。
「この先行き止まり」って書いてある看板は基本信用していません。今まで、行き止まりだったことがあんまり無い。これは人生にも言えるのではないだろうか。あ、もっかい言っていいですか。これは、人生にも言えるのではないだろうか!! 明日の朝礼で使おう。朝礼なんか無いけど。
愉快な階段。愉階段。
図書館がありました。大田区立洗足池図書館。
みよはお
大田区の犬糞看板。犬が看板を持っている。
「ちゃんとつないでね」というセリフを成立させるために、二匹とも鎖に繋がれている。
勝海舟の別邸跡。分かるよ。この辺いいよね。勝っちゃん、分かるよ。いいよな。
寺がある。
「日蓮袈裟掛けの松」があるんだそうです。そりゃあ、日蓮も袈裟くらいどっかに掛けるだろ。
日蓮がなんかするたびに名前がついてく。「日蓮スキップの岩」とか「日蓮棒高跳びのポール」とか全国のどっかに無いですかね。
とか言いながら袈裟掛けの松を見にいく人。
すごく正しい竹林。体感気温マイナス5度。涼しい!!!
ほう。
ほうほう。涼しいしサイコー。わしはここに住むぞ! と思ったのですが、ここでカラスが一斉に威嚇鳴きを始めました。んで、先鋒っぽいのが、バッサバッサ頭の上でやるんですよ。ここ、完全にカラスの縄張りになってます。最悪です。勝っちゃん、ここ最悪ですよ。
カラスとの関係って、普通にしてればあんまりこういうことにはならなくて、あるとすれば、人間が先にちょっかい出した場合が多いそうですよ。
前職の山奥の社員寮がそんな感じで、寮長さんが、昔カラスを殴って追っ払ったんですって。それから、カラスの逆襲が始まって。踊り場にカラスがたむろしてて、すんげー威嚇するから階段降りられない、とかあった。ドラクエにカラスが敵として出てくるの分かるわーって思った。
まあいいわ。カラスは。洗足池目指しますわ。
千束地区の犬糞看板。
プルップルしてる瞬間を捉えなくても別に良くないですかね?
洗足池公園に着きました。また行き止まりって言われてますけど、今まで、こういうシチュエーションで、行き止まりだったことがあんまり無い。これは人生にも言えるのではないだろうか。
申し訳程度に遊具があります。ほんと申し訳。
砂場がフェンス付き。猫が糞するからでしょうか。猫レベルになるとこれ飛び越えそうですけど。
それか、闘技場として利用されている。奴隷が二人入り、どちらかが死ぬまで扉は開かれない。生き残ったほうは莫大な金やWAONが手に入る。
武器使用OK。ミッションはただひとつ。生き残れ。
洗足池。いいですね。この公園はあれだ、子どもの遊び場というより、大人がだらだらするところ。
池の近くまで寄ってみます。
亀がいました。
ビルと洗足池の組み合わせも意外と良い。えー? アイスクリームの天ぷら? とか最初は言ってたけど旨い、みたいな。
全体的に茶色い人たち。袋の中身もきっと茶色。
今日はバードウォッチングのおじいちゃんたちが居ました。俺もカメラを持っていたからか、「おい、こっちこっち」とか間違えて呼ばれた。
ちょっと混ざったら面白そうだなと思ったのですが、あいにくGRにはズームがありません。
ちょっと公園の周りを回ってみます。公園を一周するように道路がある。
こういう水辺の神社ってだいたい厳島神社を意識していそう。
祭神などを、表を使って整理してある。わかりやすい。このフォーマット、ネットに落ちてたりするのかな。ご由緒フォーマット。サンプル神、とか書いてあるの。
洗足池の一部は、この小川から流入してます。
ちょっと小川をさかのぼってみます。
公園がありました。
また闘技場があった。
この辺の人たちの道楽なんでしょうか。
小川の湧き出し処まで来た。ここから上流は暗渠になっています。大岡山の北付近の公園から湧いてるんだそうです。
地図だとこのあたりです。
北へ向かってみます。
ハート腹立つわー。
すごい木だし、すごい坂。すごい木のおかげで涼しい。
けっこうな坂。タミヤのミニ四駆上れないんじゃないかな。
この辺は雰囲気の良い住宅街。住みたい。
海抜も高くて安心。
超大事なこと書いてあるかもしれないのに、園芸で読めない。
この園芸やってる土地は、ほんとは誰のなんだろう。
みずーみずーみたいな草。
公園がありました。
大田区立あすなろ児童公園。
お、怪我上等な感じの遊具がある。住宅街には珍しいですよね。いい公園。
このハンドルを回すと近くのラーメン屋の扇風機の向きが変わる。
追加の注意書きが所狭しと。
三角形にしたからじゃない?
そこを英語にする意味は何? これ読めずに漏らした子居ないか心配。
これにふりがなを振るくらいならトイレにふりがな振りなさいよ!
北……
空間をちぎる手みたいなやつでシャッ! って。
広い道に出た。あっちに見えるのは東急病院、大岡山駅です。
今このへん。そろそろ駅のほうへ戻ります。
目黒線はこのあたり地下潜ってるのですが、その上の土地がガラ空き。
余ってるならちょうだいよ。ちょっと電車うるさいくらいでしょ。いいよ。ちょうだいよ。
透かしブロックのパターンが手前と奥で違う。途中で足りなくなったんですかね。
透かしブロックを下のほうに使う手法も斬新。
北千束の五差路につきました。この五差路は胸熱です。
左右に見えるのは環七です。東京の環状線って、俺みたいな基本電車移動の人にとっては魔法みたいだなーってよく思う。いろんな路線を縦断していく、ワープ航法みたい。
あ、あと、まっすぐ行くと目黒線の「洗足」です。
んで、もう一本は何かっつーと、「北千束」駅に通じる道です。最初に見た赤松商店街。
もとスナックですよね。
スナックの「昼カラオケ」とかの張り紙にありそうなテイストのこの感じ。
スナックのママがそのままパソコン教室をやっている可能性。
かっこいいマンション。
の脇の路上園芸。完全に緑の壁と化している。
小人が居た。
ドナルド生き埋め。小人の仕業だと思う。
歯が花をつけている。
この花はどうやって固定しているんだろう。インプラント?
あら、北千束駅近くにまいばすけっとがあった。安泰。
カーブがかっこいい。
最初に見たのとは反対側のビロビロ。優しいビロビロ。
やっぱり下部分が汚れている。わりとビロビロされている。
民家風レストランがあった。fu dining。
こういう感じの店構えのわりにリーズナブル。
今日はやってないのかな……。美味いそうなので、いつかまた来ます。
というわけで、北千束駅に戻ってきました。
それはまあいいや。そう、このあたり、東京なのに落ち着く。なんだろ、下町の落ち着き方でもない、都下の落ち着き方でもない。静かで、水があって、日陰が多くて、落ち着くのね。勝っちゃんがここに土地を求めたのも分かる。
ああ、そういう意味では、等々力渓谷がある等々力に似ているかもしれないですね。
今日は行かなかったですけど、目黒線の洗足も徒歩圏内で、あっちには東急ストアがあるので、生活には困らなさそう。
まあ、そんなわけで、北千束駅周辺でした。またねー。
今日は、北千束を散歩しました。
北千束駅は大田区北千束にあります。「千束」って書くんですけど、近くに「洗足」っていう同じ読みの地名があるんですよね。
俺が今居るのは千束なのか、洗足なのか。俺はお前なのか、お前は俺なのか。わけわかんなくなって洗足池に身を投げたくなります。
えっと整理しますね。「北千束駅」の北側には、目黒線の「洗足駅」があります。なるほどなるほど、北が足を洗うほうね、って思うじゃないですか。南側に、洗足池と、池上線の洗足池駅があるんですよ。
あれ、まだ身を投げたくならないですか? ちなみに、洗足池公園は南千束にあります。ドボーン。
もともとは、「千束」で統一されていたそうなのですが、日蓮が足を洗った千束池が洗足池と呼ばれるようになり、そのあたりからおかしくなったみたいですね。
んで、今洗足池があるところはなぜか地名は「千束」になり、その北側、目黒区のほうに「洗足」と呼ばれる地域がある、という、わけのわからない状況になっています。
うーん、えっと、これはねえ、日蓮が悪い。
さて、そんな北千束なんですけども、ここはどんなエリアかと申しますと、バリッバリの住宅街です。かの勝海舟が別邸を構えた洗足池に近く、おちついたエリアです。今日は洗足池もあとで行きますね。
駅付近に目ぼしい商店街はありません。長原の商店街は歩いてすぐなので、普段使いできそうな気もしますが、どうなんでしょう。大岡山も行けなくはないか。
まあそんな感じの北千束ですので、2015年度の一日乗降人数、6,966人。大井町駅で最低でございます。でも、いいんですよ。のんびり住んでる人だけが、のんびり降りる特別な駅。いいじゃないですか。俺は住んでないけど降りますけども。
北千束駅前
降りました。高架下の駅です。もう平和な感じ出まくってるでしょ。
なんか、2種類くらいしか表示できなさそうな電光掲示板。
赤松商店街とのことですが、
商店街というかっていう感じなんですよ。北千束はこれでいいんです。
駅に隣接してナチュラルローソンがあるのはポイント高いですね。
その隣のビルはナチュラルに謎です。
高架をくぐって、南側へ行ってみます。
北千束駅の南側
電車から見えるここの肉屋はいつも繁盛してます。赤松商店街の光だと思う。
赤松小学校の標語。「あ」「か」「ま」「つ」で始まる「あいうえお作文」になっているのですが、赤字が消えかかっているので、「すぐに」「かむ」「なげる」に見える。なんか、禁じ手を使いまくる力士みたい。暴力的。
気持ち悪いビロビロが吊るしてあるなーと思ったのですが、これあれか、さっきくぐった高架の高さなんですね。
もし通れないと、このビロビロが車の頭をこすって、ビロビロ〜ってなって気づくわけですね。良いビロビロ。
しかし、下の部分がかなり汚れている。ビロビロされた車、わりと多いんだな。
カメラ作動からのひったくり犯検挙の速さ。
手際の良さ〜!
この店構えで米売ってなかったらすごいな。居抜きで使わせてもらってペットショップとかやりたいな。もう、近づいただけでキャンキャン聞こえるの。あれ、米ってキャンキャン言いましたっけ、みたいな。
ゆるやかな下り坂。このあたりは住宅もわりとまばら。
駐車場ユーザが出入りする穴。
これ前も言ったかもですけど、普通の布に「防音」って書いて、言霊的なパワーだけでなんとかしようとしてたらどうしよう。
あ、もちろん、文字書くのは、住職とか、ちゃんとした人で。ちゃんとしたっていうか。
ここ曲がると洗足池だそうです。ふつうのお宅の壁に貼ってある。いいのかな。洗足池はもうちょっとあとで行きたいので曲がりません。
それよりも反対側に階段を見つけたので登ってみます。
多分このあたりが高低差激しいんですね。左は下に、右は上に建物があります。
下の世界の緑わちゃわちゃ感がすごい。
公園もあるけど下の世界だから行けない。上と下で世界が断絶している。
右側の、上へ続く階段があったので行ってみます。
ボルダリングの壁みたい。登りやすそう。
広い道に出ましたよ。中原街道ですね。
このあたり。
中原街道は、東海道が整備されるもっと前、中世からある古道です。家康が江戸入りした時も中原街道使ったんですよね。今は車ビュンビュンの道ですけど、古さを感じさせるモノがわりとあるんですよ。
えっと、具体的には、そうね、カレー居酒屋とか。
あとは、明朗会計が売りの寿司屋とか。
あれ、全然古さを感じさせるものが無い。普段はあるんです。今日はちょっと調子悪いですけど。
ちなみにここは洗足坂上という場所です。
洗足坂の碑がありました。由緒正しい坂です。
あっちに、商店街の入り口がちょろっと見えます。
「ながはら」って書いてます。長原商店街。この先に池上線の長原駅があります。
しかし、この入り口のほんわり感はなんだろう。
ご愛顧ありがとう。タメ口かよ。
っていうか、長原商店街はあれだ。長原駅の記事で書くんだ。今日は見ないぞ!
とっさに指で目を突いて引き返します。
洗足坂上交差点ちかくの植え込みが、なんかバラエティに富んでいるように見える。
なんか咲いてます。あんまり公共の植え込みだと、こういう花育てないでしょ。手間かかるし。これきっと、誰かが植えてるんですよ。
あっ……
中原街道を西へ、洗足池公園のほうへ行ってみます。
ほこらがありました。
延命ナントカ。
延命ナントカのほこらの裏に、処理に困ったものを置かないで! 縮むよ?
多分このあたりを曲がると洗足池公園です。
「この先行き止まり」って書いてある看板は基本信用していません。今まで、行き止まりだったことがあんまり無い。これは人生にも言えるのではないだろうか。あ、もっかい言っていいですか。これは、人生にも言えるのではないだろうか!! 明日の朝礼で使おう。朝礼なんか無いけど。
愉快な階段。愉階段。
図書館がありました。大田区立洗足池図書館。
みよはお
大田区の犬糞看板。犬が看板を持っている。
「ちゃんとつないでね」というセリフを成立させるために、二匹とも鎖に繋がれている。
勝海舟の別邸跡。分かるよ。この辺いいよね。勝っちゃん、分かるよ。いいよな。
寺がある。
「日蓮袈裟掛けの松」があるんだそうです。そりゃあ、日蓮も袈裟くらいどっかに掛けるだろ。
日蓮がなんかするたびに名前がついてく。「日蓮スキップの岩」とか「日蓮棒高跳びのポール」とか全国のどっかに無いですかね。
とか言いながら袈裟掛けの松を見にいく人。
すごく正しい竹林。体感気温マイナス5度。涼しい!!!
ほう。
ほうほう。涼しいしサイコー。わしはここに住むぞ! と思ったのですが、ここでカラスが一斉に威嚇鳴きを始めました。んで、先鋒っぽいのが、バッサバッサ頭の上でやるんですよ。ここ、完全にカラスの縄張りになってます。最悪です。勝っちゃん、ここ最悪ですよ。
カラスとの関係って、普通にしてればあんまりこういうことにはならなくて、あるとすれば、人間が先にちょっかい出した場合が多いそうですよ。
前職の山奥の社員寮がそんな感じで、寮長さんが、昔カラスを殴って追っ払ったんですって。それから、カラスの逆襲が始まって。踊り場にカラスがたむろしてて、すんげー威嚇するから階段降りられない、とかあった。ドラクエにカラスが敵として出てくるの分かるわーって思った。
まあいいわ。カラスは。洗足池目指しますわ。
千束地区の犬糞看板。
プルップルしてる瞬間を捉えなくても別に良くないですかね?
洗足池公園
洗足池公園に着きました。また行き止まりって言われてますけど、今まで、こういうシチュエーションで、行き止まりだったことがあんまり無い。これは人生にも言えるのではないだろうか。
申し訳程度に遊具があります。ほんと申し訳。
砂場がフェンス付き。猫が糞するからでしょうか。猫レベルになるとこれ飛び越えそうですけど。
それか、闘技場として利用されている。奴隷が二人入り、どちらかが死ぬまで扉は開かれない。生き残ったほうは莫大な金やWAONが手に入る。
武器使用OK。ミッションはただひとつ。生き残れ。
洗足池。いいですね。この公園はあれだ、子どもの遊び場というより、大人がだらだらするところ。
池の近くまで寄ってみます。
亀がいました。
ビルと洗足池の組み合わせも意外と良い。えー? アイスクリームの天ぷら? とか最初は言ってたけど旨い、みたいな。
全体的に茶色い人たち。袋の中身もきっと茶色。
今日はバードウォッチングのおじいちゃんたちが居ました。俺もカメラを持っていたからか、「おい、こっちこっち」とか間違えて呼ばれた。
ちょっと混ざったら面白そうだなと思ったのですが、あいにくGRにはズームがありません。
ちょっと公園の周りを回ってみます。公園を一周するように道路がある。
こういう水辺の神社ってだいたい厳島神社を意識していそう。
祭神などを、表を使って整理してある。わかりやすい。このフォーマット、ネットに落ちてたりするのかな。ご由緒フォーマット。サンプル神、とか書いてあるの。
洗足池の一部は、この小川から流入してます。
ちょっと小川をさかのぼってみます。
公園がありました。
また闘技場があった。
この辺の人たちの道楽なんでしょうか。
小川の湧き出し処まで来た。ここから上流は暗渠になっています。大岡山の北付近の公園から湧いてるんだそうです。
地図だとこのあたりです。
北千束駅の西側
北へ向かってみます。
ハート腹立つわー。
すごい木だし、すごい坂。すごい木のおかげで涼しい。
けっこうな坂。タミヤのミニ四駆上れないんじゃないかな。
この辺は雰囲気の良い住宅街。住みたい。
海抜も高くて安心。
超大事なこと書いてあるかもしれないのに、園芸で読めない。
この園芸やってる土地は、ほんとは誰のなんだろう。
みずーみずーみたいな草。
公園がありました。
大田区立あすなろ児童公園。
お、怪我上等な感じの遊具がある。住宅街には珍しいですよね。いい公園。
このハンドルを回すと近くのラーメン屋の扇風機の向きが変わる。
追加の注意書きが所狭しと。
三角形にしたからじゃない?
そこを英語にする意味は何? これ読めずに漏らした子居ないか心配。
これにふりがなを振るくらいならトイレにふりがな振りなさいよ!
北……
空間をちぎる手みたいなやつでシャッ! って。
北千束駅の北側
広い道に出た。あっちに見えるのは東急病院、大岡山駅です。
今このへん。そろそろ駅のほうへ戻ります。
目黒線はこのあたり地下潜ってるのですが、その上の土地がガラ空き。
余ってるならちょうだいよ。ちょっと電車うるさいくらいでしょ。いいよ。ちょうだいよ。
透かしブロックのパターンが手前と奥で違う。途中で足りなくなったんですかね。
透かしブロックを下のほうに使う手法も斬新。
北千束の五差路につきました。この五差路は胸熱です。
左右に見えるのは環七です。東京の環状線って、俺みたいな基本電車移動の人にとっては魔法みたいだなーってよく思う。いろんな路線を縦断していく、ワープ航法みたい。
あ、あと、まっすぐ行くと目黒線の「洗足」です。
んで、もう一本は何かっつーと、「北千束」駅に通じる道です。最初に見た赤松商店街。
赤松商店街
赤松商店街から、駅に戻ります。もとスナックですよね。
スナックの「昼カラオケ」とかの張り紙にありそうなテイストのこの感じ。
スナックのママがそのままパソコン教室をやっている可能性。
かっこいいマンション。
の脇の路上園芸。完全に緑の壁と化している。
小人が居た。
ドナルド生き埋め。小人の仕業だと思う。
歯が花をつけている。
この花はどうやって固定しているんだろう。インプラント?
あら、北千束駅近くにまいばすけっとがあった。安泰。
カーブがかっこいい。
最初に見たのとは反対側のビロビロ。優しいビロビロ。
やっぱり下部分が汚れている。わりとビロビロされている。
民家風レストランがあった。fu dining。
こういう感じの店構えのわりにリーズナブル。
今日はやってないのかな……。美味いそうなので、いつかまた来ます。
というわけで、北千束駅に戻ってきました。
雑感
えっと、北千束ね。静かなところで住むには素晴らしい。やっぱあれだね。水があると落ち着く。水星人と診断されたOLみたいなこと言ってますけど。水星人って水関係ないの? そうなの? よく知らないですけど。それはまあいいや。そう、このあたり、東京なのに落ち着く。なんだろ、下町の落ち着き方でもない、都下の落ち着き方でもない。静かで、水があって、日陰が多くて、落ち着くのね。勝っちゃんがここに土地を求めたのも分かる。
ああ、そういう意味では、等々力渓谷がある等々力に似ているかもしれないですね。
今日は行かなかったですけど、目黒線の洗足も徒歩圏内で、あっちには東急ストアがあるので、生活には困らなさそう。
まあ、そんなわけで、北千束駅周辺でした。またねー。