長原を散歩しました / にぎやか商店街と池を囲む住宅街

  • 更新日: 2017/03/23

長原を散歩しました / にぎやか商店街と池を囲む住宅街のアイキャッチ画像

路地散策も楽しい長原。

  • hatebu
  • feedly
  • rss

こんにちは、ヤスノリです。
今日は、東急池上線、長原駅に来てます。



池上線。乗ったことありますか? 蒲田から五反田を結ぶ渋〜い路線です。この辺り詳しくない人は、蒲田から五反田へ行くなら、品川に出てから山手線かなあ〜って想像すると思うんです。んで念のため検索したら池上線とか出てきて「池上? 彰?」みたいな、そんな路線でございます。

蒲田から五反田って、イマイチ目的不明? なのにはわけがあって、もともと蒲田から池上本門寺への参拝客を運ぶための短い路線だったんですって。観光目的なんですね。
ただこの路線、大正時代から走ってまして、下手な通勤電車よりも歴史あるんですよ。昭和初期には高級住宅街として分譲され、政治家や芸能人が住むエリアでもありました。各駅が醸成されております。古い商店街と新旧住宅街が入り交じる、住みやすいエリアに仕上がっているんですね。
この路線で一番有名な駅は戸越銀座ですかね。テレビにもよく登場する名物商店街があります。

さて、前置きが長くなりました。今日は大田区、長原駅です。1日平均乗降人数は2015年度で8,207人。微妙……というか少ない……んですけど、これがいいんです。
ここの特長は、アットホームな商店街と池です。



商店街は元気。




そして、池のある公園。
しかもこれ「小池」って名前なんですけど、いやいや十分大きいだろっていう話なんですけど、




まあ、洗足池兄さんから見たら小池ですわ……

というわけで、長原駅、スタートです。


長原駅前



降りました。
東急スーパーは併設タイプです。東急線の駅における東急スーパーは、ちょっと離れたところにあって遠慮することもあるのですが、ここはガッツリ客持っていこうとしてます。




ただねえ、東急スーパーに頼らずともわりと行けるんすよ、この街。
駅前は細っこいにぎやかな商店街です。既にいい街でしょ。




八百屋さんとか、




バルもある。いいでしょう!
俺住んでないですけどなんか自慢したくなったので。
君んとこ、バルある?




住みやすさが上がるやつ、まいばすけっとも居ます。




家畜病院だって。かっこいいな。




ちょっと行くと、中原街道に出ます。
これを渡ると南千束・北千束です。北千束駅があります。
千束って完全に住宅街で、お店は殆どないんですよね。
長原のほうは栄えてるなー。中原街道を挟んで雰囲気が全然違う。




ああ、でも、唯一、中原街道のあっち側が勝ってるところといえば、オリンピックがある。
千束大勝利!

ただし、このオリンピック、なぜか名前が「オリンピック長原店」なんですよ……
住所は南千束の筈なのに……


もうちょっと長原商店街



長原の商店街に戻ってきました。
ほら、脇道にもお店があるんですよ。




グルジアワインのお店だって。
ワイン殆ど飲まないので知らなかったのですが、グルジア(ジョージア)はワイン発祥の地だそう。
だからまあ、あれですよ。秋田のわっぱ飯屋、みたいなもんですよ。




店構え良すぎの肉屋さん。弁当や惣菜も売ってました。




忙しそうな魚屋さん。

商店街良すぎてあんまり言うことなくてそろそろここ抜けたいんだけどまだあるのでもうちょっとだけ行きます。




寿司とは。




と思ったら、同じ建物の裏側が寿司でした。




いいな〜。
フラワーというか緑が多い。冬だからかな。




あとこのお花屋さん、2階から上でマンション経営しているっぽいのですが、その階段が素晴らしかった。
どこから売り物で、どこから自分のなんだろう。



横から。この階段、通れない気がする。




商店街に無料休憩所がある〜。喫茶店探さなくていいんだ。優しい街だなあ。




和菓子屋さんとか、




マンションの1階のとうふ屋さんとかを抜けますと、




環七に出ます。




環七越えて、商店街がまだ続いているの見えます。
あっちは馬込の商店街でしょうか。あっちも賑わってそうです。
もともと一本の商店街を、環七がぶった切ったような……




地図で見ると環七を越えてずーっと横にまっすぐの道、分かりますかねえ。
なんとなく、古道のにおいがしませんか。



これ、明治初期の地図なんですけど、多分この真横に突っ切ってるのがそうだと思うんですよ。
って、あれ? 斜めに突っ切る環七も既にある!
このあたりは、昔から全く変わってないんですね。


長原駅の南側



さて、ちょっと南側の住宅街を見ながら、小池公園に向かいます。




鳥が咥えてくる薬箱。
箱の中すっごい寄ってそう。




さっきから横がものすごい厳重なんですけど、




東京都水道局の上池台給水所があります。
ここを攻撃すると付近の水が止まりそうです。長原の急所です。




いざとなったらここに来れば水分けてもらえます。




春だ! 桜だ!
夏だ! 海だ! の春版。




「&」の使い方が独特。




「小池稲荷神社」がこぢんまりとございまして、




その脇に立派な「小池自治会館」がそびえている。小池稲荷神社が3個くらい入る。




自治会館ってなんだろうと思ったら、どうやら公会堂のたぐいで、そろばん教室や剣道など、町民が便利に使っている。


小池公園へ行くよ

さて、そろそろ小池公園行くんですけど、これ見てくださいよ。




くぼ〜ん。すごい高低差。この底に小池があります。
小池は古地図にもあるので、この地形は昔からずっと変わっていなさそうなのですが、周りが綺麗なお宅ばっかり。
上池台はいい感じのきれい目住宅街。




で、これが小池公園なんですけど、分かりますかね。綺麗な家々が、池を取り囲んでいる異常事態が。






スリバチの底に池があって、斜面に綺麗な住宅街。コロッセオみたい。




小池公園っていうだけあって、遊具もある。
昔は釣り堀もあったみたいなんですけど、今は無いです。






同じことを言っている。




時計を見るたびに目に入ってくる禁止事項。

まあー、なんかこのへんはきれいなお宅が多いので、カミナリさんちとかのガラス割れたくらいじゃなんか100円くらいだろうけど、ここいらのお宅のガラス割ったら特注とかで50万くらいかかりそう。


長原駅の西側



反対側の坂を登って、西側へ行ってみます。
この辺は相変わらずのきれい目住宅街。




東京昭和幼稚園だって。




めっちゃ古そうじゃないですか。調べたら昭和9年からある。
昭和9年に4歳で入園した子は、今87歳ですよ。




独特な括弧の使い方。
空欄で提出して、先生に正解を書かれたんでしょうか。




月見橋ですって。




池上線の高架でした。長原駅は地下駅なので、手前で地下に潜ります。




そうこうしているうちにまた中原街道に出ました。
ちょっと坂に見えないですけど下り坂になっていて、




ここは中原街道の洗足坂と呼ばれる急所でした。今よりもっと急だったそうです。
この辺は上がったり下がったり忙しい。
ちなみに、中原街道というのは江戸への最短経路で、家康が江戸城へ入ったときも、東海道ではなく中原街道からだったそうですよ。




長原商店街へ誘うゲートがあったので、ここから駅のほうに帰れそう。
そろそろ帰ります。




ひとつだけ機動力がある。




タバコはね。




駅近くにも、小池公園のほうへ向かうまっすぐの道がありました。
やっぱりくぼみがすごい。巨大プリン作れそう。




私道でなくとも。




公園がありました。池の台児童遊園なのですが、




これ最高なのが、池上線の真上なんですよ。
完全に小鉄スポットです。うちの子連れてきたら帰らない。この公園に住むって言いかねない。




ただ、池上線の真上に子供を配置するとヤバいこともあります。
大人の監視が必要です。




駅の駐輪場が右から読む感じだった。
駐輪場管理人のおじいちゃんに貼るのを任せたとかでしょうか。




薬屋の前の乗り物って、多分僕よりもっと世代上の懐かしアイテムだと思うんだけど、まだあった。




無音で動くのかー。それは苦痛だなー。




とか言ってるうちに、長原駅に戻ってきました。


おまけ

ところで、長原駅の脇に細ーい路地がありまして、私道でもなさそうなんですね。



めちゃくちゃ気になるじゃないですか。




なんとロッテリアの入り口でした。こんな路地裏のロッテリアなんて信用できる? 絶対不法バーガー出してますよ。

とか言って、実はこのロッテリアはエキナカにも入り口がありまして、客席の殆どはエキナカ用です。
外用の席も少しだけありますので「改札は絶対通りたくないけどエビバーガーを食べたい!」というわがままヤングはこの路地から入ることになります。みんなこの入り口の存在を知ってるんだろうか。




さらに突き当りには味のある美容室が見えます。
しかも、この道「ぱすてる長原」の旗が出てますので、商店街という認識のようです。



看板の艶やかさ、伝わりますでしょうか。いい。




無料は辞めたらしい。
あと「ためしてガッテン!」と書いてあるのは、ためしてガッテンに出たとかではなく、ただの呼びかけだと思います。




教師、何だったんでしょうか。




そのまま路地を道なりに進みますと、




環七に出ます!
うお、これもしかして、住民だけが知る「駅から環七に出る最短ルート」なのでは? と思ったのですが、



そうでもなかったです。


雑感

さて、長原ですよ。商店街は、そんなにたくさんお店があるわけじゃなくて、もし住んだらまあ数件しか行かないような気もするんだけど、ホーム感がすごい。多分ねえ、商店街の道が狭くて、近いんですよ。距離が。それがホーム感を演出してるんじゃないかな、とか、適当に申しておりますが、とにかく雰囲気が良い。盛り上げよう盛り上げようと無理してなさそうなところも好感が持てる。
小池公園の周りの新興住宅街は、子供連れをわりと見かけました。小洒落たファミリーが好きそうな空気で、すごい分かる。パパの肩車率も異常。そういう両方の雰囲気を味わえる街として、長原駅いいなって思うんですけども、実はお隣の住みやすさのお化け駅「旗の台」と家賃あまり変わらず。長原は既に相当な人気エリアでございました。

というわけで、長原でした。またねー。



このサイトの最新記事を読もう

twitterでフォローFacebookでフォロー
  • hatebu
  • feedly
  • rss

ヤスノリ

サンポー主宰。最近おちつきがある。

関連する散歩

フォローすると最新の散歩を見逃しません。

facebook      twitter      instagram      feedly

TOPへ戻る